モミジ と カワセミ
32 0夏にカワセミの居た池のカエデの紅葉が進んで来たので、行ってみました。
カエデにとまっていたカワセミをまだアップしてませんでした。
これは予期していなかったのに会えたカワセミでした。
トンボを撮ろうと300mmを付けていたのですが、カワセミがこんなに近くで撮れるとは思ってもみませんでした。
この下は池なんですが、この辺りの水面近くをコシアキトンボが飛んでいて、トンボを撮ろうと思ってこの近くに居たら、
カワセミが飛んできたのです。
証拠写真。
カワセミと一緒にコシアキトンボが写ってるでしょう~
手持ちなので、これ以上は絞れませんでした。
今のカエデはこんな風です(2日前)
紅葉はまた違う時にアップします。
今日はhesseさんとひげすずめさんにお会いしました。
カワセミがいる辺りを案内して頂きました。
私のレンズでは綺麗に撮るのは無理なんですが・・・
それで、今日見る事が出来たカワセミさんです。
大トリミングしてもこの程度です。
最初に止まっていた場所
何度も移動しました。
飛び込みそうだと見ていたら
水に入った時のは飛沫だけしか写っていませんでした。
水から出ます
魚は咥えて無い様ですね。
で、また飛んで行きました
お粗末な写真ですが、私には飛びこむ場面を見られただけでも嬉しいです。
また散歩のコースが増えました。
この川に沿った道の家に近い方は、時々ミューの散歩でも通りました。
次に通る時は、川岸を注視しながら歩くことになります^^
hesse さん ひげすずめさん ありがとうございました。
スポンサーサイト