この秋、庭に来ました。 モズ と メボソムシクイ?
18 0今年もモズが庭に来ました。
珍しくはありませんが、柿の生っている時に撮ったのは初めてで、季節を感じられますね。
後ろ姿
正面から
嘴は猛禽類、顔は可愛いですね。
庭で穴掘りをしていると、近くまで来て、木の上を移動しながら付いてくる事もあります。
土の中から虫が出て来るのを狙ってるのでしょうね。
モズ (百舌) 学名 Lanius bucephalus
最初は、ウグイスが早く来たと思ったのですが・・・・・
少し違うかなと思います。 前に庭に来たウグイスは こちら
ウグイスよりも尻尾も短くて、メボソムシクイと言う鳥にも似ていると思うのですが、確かではありません。
来たのは10月の中頃でした。
アーチのバラにとまって、バラに居た虫を捕って食べていました。
近くへ行くと逃げられるのと、暗かったので、ブレブレの大トリミングで記録用です。
ムシクイではなくてウグイスなら、記録する必要はないのですが・・・
この枝から飛んだと思ったら虫を咥えてアーチにとまりました。
鳥が動くのと手ブレで、見苦しい写真です。
ウグイスなの?ムシクイなの?
庭にはムシクイなんて来ないのでしょうか?
どっちなのか気になります。
MGさんから、メボソムシクイだと教えて頂きました。 名前が分かってすっきりしました。
スポンサーサイト