fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

センニチコウ ’ファイアーワークス’ とお客様

16   0

この夏植えた センニチコウ ’ファイアーワークス’


キタキチョウが2頭






飛んでます!






セセリチョウも






お花は





昔からあるセンニチコウは





色は同じですが形が違います。
ファイアーワークスの方が柄が長くて、お花は広がって咲きます。
どちらも可愛いです。


   (センニチコウ) ’ファイアーワークス’      学名 Gomphrena 'Fireworks'
 
   センニチコウ(千日紅)     学名 Gomphrena globosa
  



スポンサーサイト



16 Comments

マングース says...""
おはようございます!

日曜日の朝にふさわしい爽やかな写真ですね(^^)
センニチコウ’ファイヤーワークス’素敵な花で、
その名の通り花火が夜空に広がったような咲き方を
するんですね。
どちらもチョウには大人気の様子!
キタキチョウのカップル、むっちゃ仲が良さそうですね(^^)
2011.10.23 09:48 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
いつも お客様を大切にされるミューさん
優しいいね!(^^)!
先日行った お宮さんにもいっぱいいましたよ!
2011.10.23 10:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 名前の通りの形ですよね。
黄色い部分も可愛いです。

キタキチョウはカップルだったのでしょうか?
同性の仲良しさんかもしれないですよ。
チョウの場合は、同性ではこんなに仲良くしないのでしょうかね。
2011.10.23 15:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 大事にし過ぎ?
チョコネムの葉がボロボロだと思ったら、キチョウの幼虫が居ます。
幼虫はマメ科が好きな様です。
ヒネムの周りも、卵を産み付けようとしてよく飛んでます。
モデル料請求されてるの^^

2011.10.23 15:31 | URL | #- [edit]
fairy ring says...""
上のようなセンニチコウもあるのですね~
初めてかもしれません。
どちらも花の中にまた花があるようで可愛いですね。

キタキチョウさんのカップルと飛翔 すごいですね~!
特に飛んでいるのバッチリですね。
私も撮ってみたいですが・・・

ベニシジミはあまり見かけないんですよね~
2011.10.23 18:10 | URL | #0/9lwY.w [edit]
haniwa says...""
わぁ~ かわいいですね
ファイヤーワークス 見たことないわ
来年あたり 見つけられるかしら

蝶は こんなに翅を下にするんですねぇ
セセリチョウ、こんなふうに撮ると
また雰囲気がちがう可愛さで いいわ~
2011.10.23 20:12 | URL | #wTaxoOyk [edit]
hisamichi says...""
宙返りした黄長、面白いですね。
それにしても見事なタイミングで撮影されましたね。

セセリはいつ見ても楽しいです。
2011.10.23 22:01 | URL | #xNtCea2Y [edit]
Etsuko says...""
ホント、花火のようですね~
私も初めてのような気がします。
お花の先端に止まったキタキチョウ、ピタッと決ってますね。
先日の見事な体操競技の着地みたい!(笑)
昔からのセンニチコウはいつ見ても可愛いですね。
それにしてもミューさんのお庭はいつも千客万来で楽しいですね。
2011.10.23 23:01 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341ファイアーワークスは私も今年初めて見ました。

他の写真を撮っている時に、ふと見たらキタキチョウが2頭一緒に、それも小さいお花に止まってたのです。
これはチャンスだと^^
家の庭では2頭一緒にはなかなか撮れないです。

ベニシジミの写真は庭ではなくて、畑の片隅に咲いていたお花に来ていたものです。
2011.10.23 23:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 夏の初めにも見たのに、そのときはパスしたんですよ。
広がるので、他のお花と一緒に植えた方が良さそうです。
白もあったら良いのにね~

でしょう~、チョウは飛んでいる時かなり大きく羽ばたいてるのが分かりました。
セセリはちょこっと覗いた所が可愛いです。ウサギ顔~



2011.10.23 23:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 キチョウは宙返りしたように見えますが、ちゃんと上を向いてるんです。
どちらのチョウも、羽ばたいた翅を下へ降ろした所で、翅の内側が見えています。

セセリは色はあまり綺麗ではありませんが、顔が可愛いですね。
2011.10.23 23:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 多分今年から出回ったお花ではないかと思います。
体操は男女とも良かったですね。

昔、センニチコウは、夏に仏壇に供えていたので、あまり好みではなかったのですが、よく見ると本当に可愛いですね。
最近は他の色も出ていて、可愛いなと思います。

うちの庭も、お客さんが減って寂しくなりました。
今もキチョウだけは忙しそうに飛んでいます。
2011.10.23 23:41 | URL | #- [edit]
コスモス says...""
こんばんは~♪

キタキチョウ…2匹ですか?
2匹来ても…こんな寄り添ってる写真なんて、写せないですよ~
可愛いな~~♪

うわ~~っ!
飛んでます~(@_@;)
凄~~~い!
2011.10.23 23:48 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341 小さいお花に2頭も並んでとまってたのですよ。可愛いでしょ~

この日はお天気が良くて、シャッタースピードも上がったので、翅の動きも止められました。
めったに撮れないです~
2011.10.24 09:12 | URL | #- [edit]
ミルトス says..."2枚目のは、"
まるでトランポリンの上で跳ねて宙返りしているみたいですね。セセリチョウというのですか?子どもの頃、トンボ取り蝶と呼んでいたような記憶が・・。セセリは丸い目でこちらをしっかり見ているみたいですね。自分も虫の世界に行って「こんにちわ」しているみたいです。

あっ!うちの夫はやさしいとこもあります。でも、好みや感覚が対極にあるので、世界が広がる面もありますが、一緒にいてお互い大変な部分もあります。
結婚してすぐの頃、シャンプーのお互いの置き場所が気に入らなくて、お風呂に入る度に自分の気に入った場所に置き換えていたことがあります。そういう無言の抗戦をどれくらい続けていただろうかと・・。
2011.10.24 13:33 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 2枚目は宙返りしている様に見えますが、実際は普通に飛んでいます。
羽ばたいた翅が、真下へ行った時なんです。
セセリは近くで見ると目が大きくて可愛い顔ですよ。

対極にあると言われても、結婚されているのですから、お互いに感じられる事が同じだったのでしょうね。
無言の抗戦、うちは無理ですね。
たとえば違う場所に置いたら、2度目には文句を言われます。無言では済まないです^^
2011.10.24 18:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1338-9dea08dc
該当の記事は見つかりませんでした。