fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クロアゲハとヘメロカリス

8   0

庭のヘメロカリスにクロアゲハが来ました。







このヘメロカリスは、庭にあるヘメロカリスの中では一番遅く咲きます。

最後のお花は先週まで咲いていました。
庭で大きくなったバッタがとまっています。





ヘメロカリスは丈夫なので数種類植えていて、咲く時期がずれているので長く楽しめます。

最初に小型のオレンジが咲き、次に実家から持ってきた昔からある赤い色が咲きます。

その後に、このピンクのヘメロカリスが咲きます。





白は好きな色









同じ頃に咲くのが






最後に咲くのが、アゲハの来ていた二色咲きです




一日花なので、一度に沢山は咲きませんが、蕾が次々咲いて、咲く時期の違う種類があると長く楽しめます。
丈夫な事が一番の取り得です。




ヘメロカリスに来た、このクロアゲハは右側の翅の突起が少し歪んでいました。
速度の遅い台風が近づいていた夕方で、暗くて小雨も降っていました。

次の日も台風の影響でお天気が悪く、夕方また同じクロアゲハがやって来て、バラの葉にとまって動きません。
この時には突起が無くなっていました。





全く動く様子が無く、そっとして置きましたが、台風の風と雨が心配でした。

台風は90度方向を変えたので、風も雨も強くはならず、次の朝も同じ場所に止まったままで無事でした。
その後、気が付かないうちの飛んで行きました。

1、2枚目の写真は、夕方雨が降って暗かったので、あまり綺麗なアゲハに撮れていませんでした。


この後、翅に傷のないクロアゲハも来てくれました。





黒いアゲハはミヤマアゲハでなくても綺麗ですね~





スポンサーサイト



8 Comments

ann says..."いろんなヘメロカリス"
私も増やしたくなってます
デイリリーだけど、つぎつぎ新しい花が咲いて、夏の暑さをものともせず、美しく咲いてくれますね
ユリより丈夫で育てやすいかも
オレンジのヘメロカリスに黒いアゲハ、キレイですね
アゲハのシッポんとこの斑点が、花とおそろいのオレンジと黄のポッチで、シャレてます~~
2011.08.21 07:03 | URL | #GTGp4vYc [edit]
きらり says...""
クロアゲハ物語を読んでるような雰囲気になりました。
「がんばれ」って心の中で思ったりして。
ミューさんの優しい気持ち写真といっしょに伝わってきました^^。
2011.08.21 09:51 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
クロアゲハの尾状突起 ないものとあるものとがいるようですね。
それでナガサキアゲハと間違えるケースも!
そのナガサキアゲハも突起があるものもあったりして 複雑ですね。
この夏はクロアゲハ 飛んでいるところを見ただけで このようにはっきりとは観察できなかったので嬉しいです。

ヘメロカリスの仲間は 我が家にもヤブカンゾウとヒメカンゾウの2種類あります。
ヒメカンゾウは今年 咲きませんでした。--;
ワスレグサという名前も素敵ですよね。
2011.08.21 12:10 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 ヘメロカリス本当に丈夫です。
ユリは消える事がありますが、ヘメロカリスは家の庭でさえ、ほったらかしでも増えて来ます。
私のは古いけど、最近は色も豊富になりましたね。

やっとクロアゲハがお花に止まってくれたのに、雨の降っている夕方で、綺麗に撮れませんでした。
クロアゲハは庭を飛んでるだけでお花にとまってくれないんです。
2011.08.21 16:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 そんな大げさなものじゃないけど、急角度で向きを変えた台風が来る前だったのです。
気悪度を変えなかったらまともに来そうだったので、アゲハどうするのかなと・・・・
台風の時などは樹の陰で、飛ばされない様にじっとしてるんでしょうね。
強い風が吹かなくて良かったです。
2011.08.21 16:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."pole poleさんへ"
v-341 ナガサキアゲハは模様も色々なんですね。飛んでいる昆虫の見分けは難しいですね。

この写真の前にはほぼ毎日庭は着ていたのですが、通過するだけでした。
この日はお天気が良くなかったので、遠くへ行かずに休憩していたのでしょうか。

さすがにpolepoleさんが植えてらっしゃるのは、園芸種ではないのですね。
園芸種では無いヘメロカリスのお花は、オレンジ系の色ですね。
白花も綺麗ですよ^^
2011.08.21 16:51 | URL | #- [edit]
mikan says...""
二色のヘメロカリス おしゃれですね
初めて見ました~
夏咲いてくれる頼もしい花って感じなのに、
こんなやさしい色合いもあるんですね

アゲハ 素敵です
まるで扇子のよう
黒に朱色 なんて最高にキザ?(*^_^*)
2011.08.21 23:42 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 ほったらかしでも丈夫で私向きなんです^^
最後のは綺麗な羽でした。
オレンジが少し入ってるのが良いのですね。
黒いアゲハは、飛んでいても目立って、迫力ありますね。
2011.08.22 07:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1311-7549e51a
該当の記事は見つかりませんでした。