カラスウリの花
20 0お友達のブログなどで、レースの様なカラスウリの花を見て、ずっと見たいと思っていました。
カラスウリのある場所は分かっていても、夜に咲くので、行ける場所ではありません。
数年前に、庭で見ようと、ばら蒔いた種から芽は出ましたが、育ちませんでした。
3年ほど前に、引っ越しされる友達から、カラスウリの鉢植えを頂きました。
昨年もツルは伸びましたが花は咲きませんでした。
先日、道路側に垂れているウンナンオウバイが繁り過ぎたので、カットしようとしたら、カラスウリの蕾を見つけました。
夜に写真を撮れる位置では無かったので、蕾をカットして、部屋で咲かせます。
夕方採って、誰も行かない暗い部屋に置いて咲くのを待つつもりでした。
ちょうどその日、2階から見える場所で花火大会があり、花火を見ているうちにカラスウリの事を忘れてしまって、
寝る前になって思い出しました。
初めて見るので何とも言えませんが、多分開き切ってから、少し縮んで来たところでしょうか。
小さいグラスに入れました。
1枚目の写真のバックは、ブルーのガラスのサラダボールです。
この日のお昼に、このボールに氷水を入れてソーメンを泳がせました。
カウンターに置いていたので、写真のバックに使いました。
涼しそうに見えますでしょうか?
お昼見た蕾は
小さい蕾があるので、まだ咲きますね。
咲いた後
このお花は雄花の様です。
花の写真は12時頃(0時)だったので、次はもう少し早く撮らないと。
8時頃でも良いかな~
ずっと見たいと思っていたカラスウリの花が、完全なお花ではありませんでしたが、
それらしきお花を実際に見る事が出来ました。
カラスウリ(烏瓜) ウリ科 学名 Trichosanthes cucumeroides
スポンサーサイト