トモンハナバチ
14 0今まで気が付かなかったのか、庭でこのハナバチは初めて見たように思います。
何気なく撮って、そのままにしていたのですが
先日、昆虫や野鳥の事を教えて頂くMGさんがアップされていて、トモンハナバチだと分かりました。
名前が分かったので記録用にアップしました。
黄色い模様が綺麗でした。
じっと止まっているのも見かけます。
何をしてるんでしょうね。
横から見ると
この状態でしばらく動かないのです。どこで体を支えてるのか?
枝や棒の先でじっとしているのも見ました。
そういう時は、少々近づいても、動いたり逃げたりしません。寝てるのか、と思ったほどでした。
ハキリバチの種類らしです。
バラの葉を丸く切るバラハキリバチよりは少し大きいです。
セイヨウニンジンボクにも来ていましたが、普通に飛んでました。当り前か^^
庭で咲いていた花は 今、注目のナデシコ
白が消えてピンクのカワラナデシコだけになりました。
スポンサーサイト