ノウセンカズラ ・ ミューとナツ
24 0庭のノウゼンカズラが咲いています。
2階のベランダから下がっていて、ベランダを入れずに撮るにはこのアングルからだけ。
青空バックも夏らしくていいかな~
クロアゲハが来ました。
台風が接近していた時で、お天気が悪くて、空が飛んでしまいました。雨粒も付いています。
ノウゼンカズラ (凌霄花) ノウゼンカズラ科 学名 Campsis grandiflora
庭で写真を撮って、部屋に入ってくると、ナツが気持ち良さそうだったのでパチリ
カメラの音に、目は開けたものの、起きる気配は無し。
お昼間は寝てばっかり。
ミューは写真嫌いで,カメラを向けるとイヤそうな顔をするのであまり写真を撮っていません。
作り終えた夕食のおかずをカウンターに置くと、椅子の背に手をかけて、この時だけは嬉しそうな顔。
最近はブログにアップしていませんが、どちらも元気にしています。
追記
今年は梅雨明けしてからもセミが鳴かずにどうしたのかと思っていました。
公園でもあまり鳴いていませんでした。
ところが、今朝(7月27日)一斉に鳴きだして、普通の年より、よく鳴いています。
今まで出てこなかった分も一緒に出て来たのでしょうか?
窓を開けていると、横のヤマモモの木で鳴くのでうるさいです。
テレビの音がが聞こえません~~
お天気は良くないのですが、セミの声を聞くと「夏が来た」という感じがします。
長い地下生活から抜け出して、地上ではそう長くは無い命、夏を十分楽しんでね、セミさん。
スポンサーサイト