fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

可愛いバンビ と ハナショウブ

20   0

少し前ですが、春日大社万葉植物園の前で、鹿の親子に会いました。

奈良公園では何処ででも鹿には出会えますが、この時期は幼い小鹿に出会う事が有ります。





カメラをバッグから出してなかったので撮れませんでしたが、
小鹿がお母さんと離れて鳴いていて、私以外のそれを見ていた方も「お母さんはアソコよ。」と、気遣っていました。
お母さんを見つけて駆け寄りました。
そしてすぐにおっぱいをおねだり。
鹿を撮るつもりではなかったのに、あまりに可愛らしくて、パチリと。





親子の様子が微笑ましいでした。

丁度この時に、数人の修学旅行の小学生のグループが親子を見つけて、写真を撮るのに、
追っかけるように走って近くへ寄ったので
親子は逃げてしまいました。











この日は万葉植物園に、花菖蒲や紫陽花が咲いているか見に行ったのですが、
咲いていた紫陽花は、家でも咲いている柏葉アジサイや、隅田の花火でした。
花菖蒲は少し咲いていました。











時期遅れになりましたが、愛らしい小鹿と一緒にアップしました。




スポンサーサイト



20 Comments

クロはち says...""
かわいい親子ですね~
奈良公園では普通にすぐそこで写真が撮れるので嬉しいですね。
花菖蒲 浴衣の絵柄で持っていますが 着ることなくなりました・・・
2011.07.15 07:53 | URL | #- [edit]
ももごろう says...""
小鹿のちっちゃなしっぽがとても愛らしいですね。お母さんよりも模様がはっきりしているんですね。

小鹿ちゃんがすくすく育ってりっぱに成鹿になりますように。
2011.07.15 09:09 | URL | #mLrVhXOU [edit]
fairy ring says...""
わわ~ ニホンジカなのに日本ではないみたいな風景です~
かわいい~!
動物写真もお上手ですね~
お母さんの背中の黒い縞 
もんが吼える時に 首から尻尾まで一直線に逆立って黒くなるんです~笑
それを想像してしまいました。白い毛の下に斑点がいっぱいあるのですが 毛足が長いのでぶんのようには 斑点に見えないんです~
でもシカ さんは 上が黒いのですよね。
書き方が悪くって おわかりいただけたでしょうか???

ハナショウブ 今年も我が家のしか見ていないです。
こちらで素敵なハナショウブを拝見できて嬉しいです。
どれも爽やかな色合いで 涼を感じさせていただきました。
2011.07.15 13:47 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 小鹿があまりにも可愛くて、撮ってしまいました。
赤ちゃんはどんな動物も可愛いですね。

ハナショウブ、そちらの公園でも綺麗に咲いていたのでしょうね。
2011.07.15 15:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ももごろう さんへ"
v-341 奈良公園には沢山鹿がいて、人にもよく馴れています。
小鹿は、白い模様がはっきりしていて、きれいでした。
正面からも撮りたかったのですが、小学生の大声に、逃げて行きました。
限られたフィルムの様で、「1枚だけ撮る」と、鹿を追っかけて行きました。
きっと子供たちも、小鹿が可愛いと思ったのでしょうね。
2011.07.15 15:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341 可愛いでしたよ。
ぶんちゃんよりももんちゃんの方が毛が長いのでしょうか?
日本テリアも、個体によって少し違いが有るのでしょうか?
鹿さんは毛先が黒いですね。

ハナショウブは時期外れですが、同じ日に見たので、一緒にアップしました。
2011.07.15 15:26 | URL | #- [edit]
きらり says...""
>「お母さんはアソコよ。」
のくだり、ほんとに可愛い。
写真もかわいらしく撮れていますね。
この小鹿もへんな苦労をしないですくすくと育っていきますように。
2011.07.15 16:26 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ann says..."えーー!鹿?"
あ、公園の鹿さんか・・・野生の鹿かと思った~~
野生の鹿は悪いことばっかして(畑を荒らすだとか)メ!っだけど奈良公園の鹿さんは神様のお使いだものね~
きれいな写真!
動物ってキレイですよね?
こんなに美しく撮れないですけどね~~。
2011.07.15 18:25 | URL | #GTGp4vYc [edit]
haniwa says...""
鹿の親子、きれいですね~
寄り添っていく 後ろ姿がいいわぁ

万葉植物園はカシワバアジサイもあるんだ^^
春日大社と結び付かない~
ハナショウブは寺院に 似合いますね。
2011.07.15 21:14 | URL | #wTaxoOyk [edit]
kuriko says...""
なんだか物語みたい~
ホント、可愛いですね!
ハナショウブも素敵ですね。
花が大きすぎないで良いですね。
2011.07.15 21:23 | URL | #sHZOxcvs [edit]
Etsuko says...""
鹿の親子を見てすぐに昔懐かしい童謡の「小鹿のバンビ」を思い出しました。
この時期を狙って奈良公園に行くと出会えるかもしれませんね。
親子の後姿、良い写真ですね~

今日も暑かったですが、花しょうぶの写真で涼しくなりました!
2011.07.15 22:52 | URL | #fkI7L/so [edit]
hisamichi says...""
つい撮ってしまう気持ちになるの、わかります。
こんなにかわいいと、誰だってシャッターを切りたくなるでしょう。
2011.07.15 23:10 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 ミー、ミー鳴いていて、放っておけない様子だったのです。
お母さんを見つけた時は嬉しそうでした。
お母さんの愛情をいっぱい貰って、元気に育つでしょうね。
2011.07.15 23:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 annさんの近くには鹿が居るんですね。
奈良公園の鹿も、家の庭に入ったり、お花を食べたり、悪戯もする様ですよ。

この写真はバッグからカメラを出して大慌てでシャッターを切っただけ、
トリミングもしています。
2011.07.15 23:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 親子は良いですね。

春日大社には、柏葉アジサイの八重のも一重のも有りました。
ウズアジサイなどは、まだ咲き始めでした。
家の紫陽花よりも遅かったです。
種類も本数も沢山ではありません。
2011.07.15 23:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341 そうなんです、動画で撮りたかったです。
ハナショウブも少しだけなんです。
藤と椿が沢山あります。
2011.07.16 00:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 小鹿のバンビ、有りましたね。
東大寺の方にはここよりも沢山居ますね。
親子、ピッタリ寄り添ってます。
少し前に逸れたので、見失わない様に、しっかり付いて行きました。

本当に今日も暑かったですね。
実は今日は親戚のお通夜で、明日も朝から出かけます。
明日も暑いでしょうね~
2011.07.16 00:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 この写真に撮れなかった場面がさらに可愛かったのですが、カメラを出す間に、小鹿がお母さんを見つけてしまいました。
思わず撮りたくなる写真って、有りますよね。
2011.07.16 00:16 | URL | #- [edit]
mikan says...""
かわいい~
バンビだー!
って 子供じゃないけど
走り寄りたくなりますよね

今日は奈良も暑いでしょうに
花ショウブを見ると
ふぅ~っと
暑さが和らぐ感じです
2011.07.16 11:50 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 子供は本当に可愛かったですよ。

今日も、暑かったです。
お昼間は外に出てられないですね。
鉢植えは、朝水遣りをしても、3時頃にはぐったりとなる植物もあります。
夕立が欲しいですね。
2011.07.16 21:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1290-9245f2d7
該当の記事は見つかりませんでした。