fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

キツリフネ (黄釣船)

10   0

庭のキツリフネ





ホウセンカと同じ種類ですが、釣り下がった形がユニークです。


今年は雨が多くて、湿った場所を好むこのお花にとっては嬉しかった様です。

雨の後は、雫が付いてキラキラ










2年前にお友達に2本頂きました。
一年草ですが、ホウセンカの様に種が弾けて飛ぶので、色んな場所から生えてきます。
今年はあちこちで、沢山咲きました。


モンシロチョウも来ました。




キツリフネ(黄釣船)  ツリフネソウ科  Impatiens noli-tangere





スポンサーサイト



10 Comments

クロはち says...""
ツリフネソウ
蝶が釣れちゃいましたね。

やっと雨 降り出しました。
今日は水やり パスできますね! ホッ
2011.07.01 08:13 | URL | #- [edit]
きらり says...""
モンシロチョウ、今年はまだ見てないな~
黄色いお花のモンシロチョウ、いいですね。
雨なんですね。
ことらはピッカピカのお天気です。
2011.07.01 09:06 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ももごろう says...""
あ!ツリフネソウ!
私も育ててたんです、源平ツリフネソウ(インパチェンス・バルフォリー)ですが。残念ながらその地を離れてしまいましたが、またいつか庭に欲しいです。URLに入れてみましたので、良かったらご覧になってください。

雨後の花にはドラマがありますね~。きらきらステキ。
2011.07.01 09:10 | URL | #mLrVhXOU [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 モンシロチョウが釣れました。

水遣りもだけど、気温も少し低いのが良いですね~
暑い6月でしたね。
2011.07.01 13:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 モンシロチョウは春からずっと着てます。
春早く、お隣の採り残したブロッコリーの葉っぱにいっぱい来てるのが、うちにも飛んでくるんです。
庭に来る蝶では一番早く来ますよ。
最近はアゲハが多いけど、飛んでいるだけであまり止まってくれません。
今咲いているアジサイなどは好きじゃないらしい^^
2011.07.01 13:16 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
キツリフネ、可愛いですね。
八ヶ岳でツリフネソウを見たことがあります。
黄色も良いですね!
ホウセンカの仲間なんですね。
蕾が沢山あるから長く楽しめそうですね。
2011.07.01 21:52 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."ももごろう さんへ"
v-341ツリフネソウ、育ててらっしゃったのですね。
源平ツリフネソウは日本のツリフネソウではないのですね。

雨の後、庭を見て回るのが好きです。
綺麗な水滴が見つかると嬉しいですね。
2011.07.01 21:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341 お花の形は同じでしょう。
ホウセンカと同じで種の鞘に触れるとすぐに弾けてしまいます。
緑色の種でも生えるのでしょうか?植えてみます?

今日は雨で良かったけど、一週間前から凄い暑さで、お花が少なくなりました。
2011.07.01 22:03 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
いただいた キツリフネ、定着したみたいです。
近所の花友さんちにお嫁に出したので、
うちの子が芽を出さなくなっても安心なんです。

まだ咲いていないのですよ、でもあっという間に
咲くんだろうな~
2011.07.01 23:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341最初に植えた次の年は、出て来るのか心配ですが、あちこち出て来ると抜くようになります。

うちのはバラの咲いていた頃に咲きだしました。
先日の暑さで、参った様です。
2011.07.02 07:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1282-48035a91
該当の記事は見つかりませんでした。