クロボシツツハムシ…テントウムシにそっくり
14 0昨年はテントウムシが沢山居たのに,今年はあまり見かけません。
近くの川のそばで、テントウムシがいると思って良く見ると、少し違います。
クロボシツツハムシ と言う名前でした。
よく似てますよね。触角が長いです。
テントウムシの様に体の形が丸くないです。
もう少しゆっくりしてくれると良いのに、すぐに飛んで行きました。初めて会えたのに^^
今までも、見ていてもテントウムシがいると思って気に掛けてなかったのかもしれませんが、
初めて名前が分かったので、アップしました。
クロボシツツハムシ 学名 Cryptocephalus signaticeps
少し前の記事で、ベニカミキリをぽんさんのお庭で初めて見たと書きました。
家の近くには居ない虫だと思っていましたが、
その後すぐに、クロボシツツハムシがいたのと同じ場所でベニカミキリを見つけました。
何気なく通っていると、気が付いてない事がいっぱいありますね。
続きはありません
スポンサーサイト