フジ…春日大社万葉植物園で
20 020日遅れですが、記録用にアップします。
万葉植物園の藤は、種類が多いのですが、今年は開花も遅れて、昨年に比べると花が少ないでした。
それでも園内には、藤の花の甘い香りが漂って、マスクをしていても匂います。
八重黒龍は咲き始め
白花支那藤もまだ咲き始め 白い藤は爽やかです。
薄いピンクの藤
房の短い山藤系も色々ありましたが長い房の野田藤系のお花が綺麗でした。
春日大社は、藤の花と、藤の花とゆかりのある神社で、社紋も下がり藤。
境内でも「砂ずりの藤」は有名です。
これは昨年のですが、観光客の方が多かったです。
外国からの方もかなりいらっしゃったのですが、地震後、今年はどうだったのでしょうね。
季節外れのお花を見て頂いてありがとうございます。
スポンサーサイト