18 Comments
ミューさんの写真があまりに綺麗なので、
この間、はじめてフリッカーなるのもを
クリックしてみました。
世界中からコメント入ってますね!
家が近かったら弟子にして頂きたかった!
同じニコンユーザーなのに。。。
この間、はじめてフリッカーなるのもを
クリックしてみました。
世界中からコメント入ってますね!
家が近かったら弟子にして頂きたかった!
同じニコンユーザーなのに。。。
さすがぁ~
同じシクラムなのに、違う品種みたいに綺麗ですね。
我が家のシクラムはそろそろ花が終わりみたいなので
2本中1本は、今朝花茎を切りました。
もう1本はどうなっていくのか最後まで見てみます。
来年咲いてくれたら、ミューさんみたいに綺麗に
撮れるように挑戦してみます♪
同じシクラムなのに、違う品種みたいに綺麗ですね。
我が家のシクラムはそろそろ花が終わりみたいなので
2本中1本は、今朝花茎を切りました。
もう1本はどうなっていくのか最後まで見てみます。
来年咲いてくれたら、ミューさんみたいに綺麗に
撮れるように挑戦してみます♪

このお花、昨年は葉っぱだけで、もう咲かないと思ったら今年はまた咲いて、ややこしいお花です。
あまり期待してないのに咲いてくれると嬉しいんです~
優しいグリーンですよ。
大変ご無沙汰をしております。
いつもながらの美しい画像ですね!
アリウム属からネクタロスコルドゥム属に変更になっているのですね。
去年は、私の庭でも咲いてくれましたが
今年は細長い葉はあるのですが、今のところ見かけていません。
お庭でたくさんの美しいバラを堪能されたことと思います。
今春はどのバラが良かったですか?
いつもながらの美しい画像ですね!
アリウム属からネクタロスコルドゥム属に変更になっているのですね。
去年は、私の庭でも咲いてくれましたが
今年は細長い葉はあるのですが、今のところ見かけていません。
お庭でたくさんの美しいバラを堪能されたことと思います。
今春はどのバラが良かったですか?

同じ様な写真をアップしています。
学生の頃から語学は苦手だったのに、写真は言葉が分からなくても通じるかな、なんて安易に考えてFlickrを始めました。
猫空さんも、ニコンユーザーでいらっしゃるのですね。
お住まいはどちらなんでしょうね。
ブログ、開設してらっしゃるのでしょうか?
いつも見て頂いてありがとうございます。

たった1本なので、撮り様がないのですが・・・
このお花が咲く頃に、隣に生えて来たオルレイヤが大きくなって、写真を撮るのを邪魔しています。
今はオルレイヤも満開です。

私も、花後を切ってしまおうか、考え中でした。
早く切った方が球根には良いのでしょうね。
来年も、ちゃんと咲いて欲しいですよね~

昨年植えられたのですね。
私は植えたのはだいぶ前なのですが、毎年決まって咲くのではなくて、球根が越えたらまた咲くのでしょうか、安定していません。
kazzさんのも来年咲くと良いですね。
バラは今が最盛期なんですが、今年は咲き始めに3日間続いて雨は降り、咲きだしたとたんに真夏の様な暑さになったと思ったら、嵐の様な雨風に襲われたり、昨日と今日だけが晴れただけでまたお天気が崩れそうです。
梅雨入りしたとか・・・
最近、バラが咲く頃は雨の日が多く、水滴の付いたバラの写真ばかり撮っている様な気がします。
バラには合わない気候になってきたのかと・・・
新しいバラは植えてなくて、昨年はソンブレイユとプリンセスマルガリータがテッポウムシに入られました。
完全に枯れてはいませんが小さくなり、家では一番よく咲くバラだったのに・・・
何と申しましょうか.....
あまりの美しさに、はっとして、うっとり、ため息がでます。
お花の名前なんかどうでもいいです(笑)
ミューさんの世界が素晴らしい!
そりゃ~世界中からコメント入りますね。
あまりの美しさに、はっとして、うっとり、ため息がでます。
お花の名前なんかどうでもいいです(笑)
ミューさんの世界が素晴らしい!
そりゃ~世界中からコメント入りますね。

Flickerはいろんな国の方も写真をアップされているので、ブログで遠くの方とお知り合いになるのと同じなんですよ。
写真が綺麗だからという事ではないのですよ。
梅雨に入りましたね~
『アリウム シクラム』、シックな色合いが好きです!
今の時期に合わせて、傘をさしている様ですね!
雨宿りにも丁度いいわね!
『アリウム シクラム』、シックな色合いが好きです!
今の時期に合わせて、傘をさしている様ですね!
雨宿りにも丁度いいわね!

植えっぱなしなのでダメなのでしょうかね~

球根も高温多湿に弱いのがありますね。
バラ咲いたのに、梅雨入りだって、おまけに台風も。

このクモは、このお花が咲いている時ずっとこのお花に居たのですよ。
今年は梅雨入りが早いですね。
バラが最盛期だと言うのに。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1263-c0ea04a3 該当の記事は見つかりませんでした。