fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ツバメシジミとテントウム

14   0



前の記事の枝垂れ桜を撮りに行った日です。

桜を撮ろうと思ったら、コンパクトフラッシュが入ってない!
いつも家を出る時に確かめるのですが、この日は急いでいたのです。
取りに帰ろうと車へ行くと、土手の草むらにブルーのお花が、
よく見たらツバメシジミのオスが羽を広げていたのです。

残念~~、と思いながら家に帰りました。車で5分もかからないので、まだ居るかなと思いながら。

少し離れた場所にいました。前の場所の方が撮り易かったのに。
草むらに入って、撮ろうとしたら、丁度テントウムシが枯れ葉を登って来ました。
ツーショットが撮れました。



ツバメシジミにはすぐに飛ばれてしまいました。





尻尾が可愛いです。
こんなに春早く会えたのは初めてです。
コンパクトフラッシュを入れ忘れてなかったら、会えなかったのに。

今年はどんなチョウに会えるかな~、楽しみです。


    ツバメシジミ    Everes argiades




スポンサーサイト



14 Comments

きらり says...""
チョウチョの季節になりましたね^^
取りにお家に帰ってもまだいてくれたんですね。ヨカッタヨカッタ
私もミューさんの撮るチョウ、楽しみだな~
2011.05.06 13:04 | URL | #pVQFStsQ [edit]
チワワ*たろう says...""
はじめまして♪写真綺麗です!
2011.05.06 15:38 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
あ~~! チョウチョの季節ですね~
私もたくさん撮ってありますが アップしていません。
ツバメシジミ 美しいですね~
まだ 出会ったことがないかもしれません。
でも 先日 ツマキチョウを撮っていたら それらしいシジミちゃんを何度か見ました。
ヤマトシジミではなかったと思います。
飛んでいたので よくわかりませんでしたが・・・
ミュー さんのチョウチョ 楽しみにしていますね。

2011.05.06 16:10 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
バラもお好きですが チョウもかなり好きなんですよね!
写真撮る目が違ってましたから・・・
また あの大きな公園に来ませんか?
2011.05.06 18:41 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
カメラをとりに帰ったら、
今度はテントウムシもいたの?
すぐにいなくなるでしょうに、少しの時間のあいだに良く撮られますね~

ツバメシジミ 綺麗ですね。

2011.05.06 20:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
可愛い~~~ ̄(〃゜o ゜〃) ̄わぉ!
ツバメシジミと、テントウムシ。。。ナスショットですね~
2枚目のお写真の ツバメシジミの柄が綺麗!
この方が可愛い尻尾がハッキリ見えますね!
やっぱり、ミューさんは昆虫を呼ぶ人なんですね~
コンパクトフラッシュ、忘れて良かったですね!
今日も素敵なお写真、見せて頂き幸せになりました。
2011.05.06 21:24 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 諦めていたのに、戻ってくるまで待っていてくれたんですよ。
チョウにもイイコがいました^^
2011.05.07 07:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."チワワ*たろう さんへ"
v-341ご訪問とコメントありがとうございます。
2011.05.07 07:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341 庭でもアゲハが見られるようになりました。
飛んでいるだけで止まってくれません。
ツバメシジミは尻尾があるので見分けやすいです。
polepoleさんのアップも楽しみにしています。
2011.05.07 07:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 チョウは撮るのが好きなんです。
触るのはあまり好きじゃないです。胴体を見ていたら苦手な幼虫を思い出します。

あの公園、お花咲いてるんでしょうか?
2011.05.07 07:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 帰って来てもまだ居たんですよ。
撮ろうと思った時にテントウムシが枯れ草を上がって来ました。
ナイスタイミングでした。
オスは羽を広げるとブルーで綺麗なんです。
年に数回、庭で見るヤマトシジミは、ほとんどメスでグレーなので、ブルーの翅が撮れないのです。
2011.05.07 07:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341 ツバメシジミ、可愛いでしょ。
チョウとテントウムシはなかなか一緒に撮れないですよね。 
やっぱり、コンパクトフラッシュ忘れて良かったのかな^^
2011.05.07 07:48 | URL | #- [edit]
EMA says...""
ミューさん、こんにちは~。
綺麗に蝶とテントウ虫が撮れましたね。
ツバメシジミの色も綺麗ですが特にテントウムシの色合いが渋っていいですね。
虫さんとの出会いがたまにあっても私はいつも慌てて撮るのでブレてしまいます~。
ツーショットが撮れたのはCFを忘れたおかげかな。
2枚目もお上手~。
ところでマクロレンズで撮ったのですか?
ブルーが雄なのね、ひとつ勉強になりました。
2011.05.07 15:24 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 そうなんです。ツーショットが撮れたのはCFを忘れたからなんです。
シジミは最初に見た時の方が、いい場所にとまって羽を広げていました。
1枚目の後、飛んでから止まったのが2枚目です。
はいこれはマクロレンズで撮りました。
シジミチョウは小さいのでマクロレンズでなければ小さく写ってしまうでしょうね。
ヤマトシジミなども、羽を広げた時にブルーが雄でグレーが雌なんですよ。
2011.05.07 23:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1254-bf3f3e8e
該当の記事は見つかりませんでした。