fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヤマブキ…八重と白

16   0

庭の八重山吹




ヤマブキは一重が好きなんですが・・・
庭では、実家から少し持ってきて植えた八重の山吹が大きくなって咲いています。

花が咲くまでは真っ直ぐ立ち上がっているのに。花が咲き始めると、前に植わっているアジサイの方に垂れてきます。
雨が降ると、さらに重くなって、葉っぱの展開したアジサイの枝の中へ入り込んで咲いています。




目立つ色なので、庭の隅のカシの垣根の間に植えています。




お花が終わったらバッサリ切ります。
アジサイが「セイセイした」 と思うでしょうね。


お花の中で雨宿り。





白山吹も、実家から持って来て植えたものです。
名前に山吹と付いても、属が違って、花弁も4枚です。(ヤマブキは5枚)






昨日見た、一重の山吹。お花はほとんど終わりでした。




一重の方が風情があって好きなんです。。


  ヤマブキ (山吹)  バラ科 ヤマブキ属   Kerria japonica

  シロヤマブキ (シロヤマブキ)   バラ科 シロヤマブキ属  Rhodotypos scandens





スポンサーサイト



16 Comments

hisamichi says...""
鮮やかな色ですね。
山吹が終わると、紫陽花の季節なんですね。
バッサリと切っても、次の年もまた咲いてくれるのがうれしいですね。
2011.04.27 21:13 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 アジサイまでは1か月以上はありますね。
アジサイの頭に掛かってくるので、紫陽花が鬱陶しいと思ってるのではないかと^^
バッサリ切っても、一年でよく伸びて、お花も咲いてくれるので手入れは楽ですね。
2011.04.28 10:13 | URL | #- [edit]
きらり says...""
サクラ→ヤマブキ→あじさい・・・
季節はどんどん変わっていくんですね。
相変わらず綺麗ですね~黄色とバックのボケ
2011.04.28 10:53 | URL | #pVQFStsQ [edit]
fairy ring says...""
八重のヤマブキって 八重のサクラと同じでボテボテッとした感じがあまり好きではありません。
ま~バラに似ているといえば似ているのですが・・・
一重の方が断然 風情がありますよね。
特に雨雫がついているともう最高ですね。
クモ さん雨宿りですね。

今年はシロヤマブキ 横目で眺めるだけでした~
2011.04.28 16:19 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 桜が咲いた後は次々とお花が咲いて来ます。
山吹と桜はほとんど同じ時期ですが。アジサイまでには少し期間があって、その間に庭ではバラが開きます。
きらりさんの方がこちらよりは暖かいと思いますので、バラの蕾が大きくなってるのでしょうね。
もうすぐ咲くのでは?
今年初めてのバラ、楽しみですね。
2011.04.28 17:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341八重の山吹、色が色だけに、八重は暑苦しいですね。
八重でも、白なら良かったかも~
クモさん、雨宿りには八重のお花が良かった様です^^

白山吹は、植え替えたのですが、今年はお花も増えました。
2011.04.28 17:19 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
山吹の季節なんですね 4月終わりそう^^

カシの間とは似合いそう。。でも垂れるんだ~

白山吹 以前植えていたけど抜いて久しかったんですが
先日 幼なじみから小さな苗をもらいました。
は~い、根元から切ればいいのね。

2011.04.28 17:31 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-3414月もう終わりですよ。

お花の咲く前はほとんど真っ直ぐに立ってるんですよ。
咲くと垂れるんです。
根元よりは上で切るんですけどね。

白山吹は、ばっさり切ったらどうなるのかな?
最初黄色と並べて植えてたんだけど、カシとアジサイの陰で、大きくならなかったので、植え替えました。
普通の山吹ほど伸びないです。
2011.04.28 21:18 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
私も山吹は一重派ですが、ミューさんの写真を見ると八重も良いかな?と思います。
白の八重ってまだ見たことありませんがありますか?
白なら八重でも良いかなと思います。
2011.04.28 22:11 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsukoさんへ"
v-341 白の八重は無いでしょうね。
八重の山吹が、もしも白なら、黄色よりも良かったのではと思っただけなんです。

モッコウバラの黄色は、優しい色で良いのですけどね。
2011.04.28 23:44 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ヤマブキの八重は△?ププ
でもこの黄色綺麗ですね。

昔 主人と行った万博公園で咲いてたの思い出します。
「七重八重花は咲けども山吹の 実の一つだに
なきぞかなしき」
2011.04.29 08:19 | URL | #- [edit]
コスモス says..."こんにちは~♪"
偶然です!
私も山吹と、白山吹をUPしました。
何時もの事ですが・・・
ミューさんは素敵に撮られていますね~
ウットリです。
2011.04.29 11:26 | URL | #8JAbsT0w [edit]
kuriko says...""
ヤマブキの剪定、八重と一重と間違えて一重の方をバッサリ切ったら咲きませんでした。
ゆったりと枝が垂れて咲く姿はいいですね。
ホント八重の白ならモット大事にするのに~笑

今年もエビネが咲きました。
5本と言うことは4年経ったんですね~
2011.04.29 14:25 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 山吹色はかなり派手ですよね。
この場所はまわりにお花が咲いてないので、まだいいのですが、他のとは合わせ難い色ですね。

太田道灌で有名な歌、八重の花なんですよね。
2011.04.29 17:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341 後で、そちらへ。
コスモスさんのもお庭のでしょうか?
家のは雨で半分ほど散りました。
八重は満開の時よりも咲き始めが良いですね。
2011.04.29 17:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341 やっぱり、白花はバッサリ切ったらダメですよね。
一年でそれほど伸びないし、普通の山吹とは種類も違うしね。

エビネ5本も出たのですね。優秀!
家は、10本でした。
咲いたところです。さっき写真を撮りました。
横に植えたギボウシが大きくなって、葉っぱがかぶさって写真が撮り難かったです。
ギボウシの方を少し抜かないといけないかな~
2011.04.29 17:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1251-41c902a7
該当の記事は見つかりませんでした。