fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭のシデコブシ’バレリーナ’

16   0

庭の、シデコブシ ’バレリーナ’が咲きました。
コブシとシデコブシの交配種です。




咲き始め





コブシなので、お花は大きく開きます。








花の下にコブシと同じように葉が付いています。


このシデコブシは、花は10㎝ほどです、花弁の枚数は20枚以上あります。
庭には、これより前にハクモクレンを植えています。
玄関先には大きくならない樹がいいので、こちらを植えました。
シデコブシでも、この木は、2,3メートルにしかならないそうです。
小さい苗を植えたので、7、8年経って、やっと背より少し高くなりました。
お花もこれだけ咲くようになり、今年はヒヨドリに食べられる事もありませんでした。




後ろの垣根より高い場所でお花が咲くようになると良いのに・・・・
なかなか背が高くなりません。




花弁が細くてモクレンに比べると華奢で、お花は踊っている様にあっちこっち向いていて、「バレリーナ」と言う名前はこのお花にぴったりだと思いません?

 シデコブシ 'バレリーナ’   Magnolia × loebneri  'Ballerina'



公園で見たシデコブシ
こちらはピンクでした。











花弁の枚数はうちのバレリーナよりも少なく、お花は少し大きかったです。



スポンサーサイト



16 Comments

haniwa says...""
ほんとにバレリーナですね 踊ってます。

良い木をみつけましたね
大きくなる木は 剪定もおおごとになるし^^
背がのびて 垣根から覗くようになるのが楽しみですね
2011.04.11 22:52 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ann says..."きれい~~"
こぶしとシデコブシともくれん。
全部見分けがつかないのですが、きれいですね。
まだグレーの山の中にも、ところどころ灯がともったように、白いもくれんの大木が見える場所がありますね。
遠くからでも目だって美しいです。
庭にも1本、白いもくれんが欲しいです~。
大きくならない品種があるんですね。
2011.04.12 07:04 | URL | #GTGp4vYc [edit]
クロはち says...""
大きくならない品種ありがたいです。
花はバレリーナみたいに 踊ってはりますね(^^ゞ

一緒に買った黒い実のつく木(名前忘れた。。。
今年は実がいっぱい!!(^^ゞ
2011.04.12 07:51 | URL | #- [edit]
きらり says...""
バレリーナっていうんですね。
白いチュチュ着たバレリーナって感じなんですね。
白いお花、きれ~ですね。
さっきからというか昨日の夕方頃からこちらもグラグラきてます。
おっきいのこなければいいけど。。。
2011.04.12 08:28 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
シデコブシ いいですね~

花つきもよくなってきてよかったですね。
白もピンクも可愛いです。

自生種は限られた場所でしか自生していない絶滅危惧種ですが・・・
このお花も 被災地に手向けたくなります。
いつになったら 地震 原発 収束してくれるのでしょうか・・・
今も緊急地震速報がピン ピン と・・・

2011.04.12 10:25 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 最初は鉢植えにしようと思った他のですが、地に植えました。
大きくなる樹、ミモザで手こずっています。
早く大きくなって欲しい樹はなかなか大きくならないですね^^
2011.04.12 11:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 山の中だったらコブシかもしれないですよ。
モクレンは大体同じ方向を向いて咲きますが、コブシはいろんな方向を向きます。
お庭に植えるなら、このシデコブシはあまり大きくならないので良いですよ。
モクレンも真っ白なお花をびっしり付けると綺麗ですね。
大きい樹は沢山花が咲いて、花びらが落ちたら茶色になって、お掃除が大変です。
2011.04.12 11:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341名前通り、バレリーナの様でしょう。

一緒に買ったのって、アロニアの事でしょうか?
家のは、一番西風の当たる場所に植えているのでまだお花も咲いてないですよ。

一昨日から、夫に少しずつミモザを切ってもらっています。
5メートルくらいになってるので、大変なんです。
2011.04.12 11:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341バレリーナって白いチュチュが思い浮かびますよね。本当にそんな感じなんです。
昨日の夕方も大きい地震でしたね。
こちらでもテレビで地震予報が何度も出ていました。
余震と言っても大きい地震ですよね。
余震と原発が早くおさまらないと、落ち着かないでしょうね。
2011.04.12 11:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341 お花もあまり大きく無く、庭には丁度いいです。
植えて失敗したと思うのと、良かったのと思う樹がありますが、これは良かった部類です^^

これは園芸種ですが、自生しているのは絶滅危惧種なんですね。

本当に余震の回数が多くて、落ち着かないでしょうね。
こちらでもテレビで地震速報が出るので、大丈夫かなと気に掛かります。
早く収束する事を祈るばかりです。
2011.04.12 11:39 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
バレリーナという名前がピッタリの可憐な雰囲気の花ですね。
こちらでは見かけることがないようです。
私が見る辛夷より、ずいぶんかわいい気がします。
2011.04.12 23:05 | URL | #xNtCea2Y [edit]
EMA says...""
ウォーキング途中にトサミズキをみて名前が思い出せませんでしたがミューさんの処にお邪魔して解決。
お庭には色々と植物がおありなのですね。
身近にいつでもお写真が撮れていいですね。
シデコブシも綺麗に撮れています~。
素敵なネーミング!

こちら神奈川も、携帯電話と携帯ラジオの緊急地震速報がビュン~ビュン~となるたび、身が縮む思いをしています。
何しろ、凄い音なんです~。
2011.04.12 23:16 | URL | #fHa5KrwM [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
『シデコブシ’バレリーナ』名前が素敵ですね!
シベはコブシと同じですね!
花びらが優雅です。
これが踊っている様に見えるので、バレリーナなのかしら?
公園の『シデコブシ』の薄ピンクも 良いですね~
あまり大きくならないって言うのがいいかな~

2011.04.13 00:08 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 お花を見ないで植えたのですが、可愛いお花が咲いて良かったです。
園芸種なので、植えられているのが少ないかもしれないですね。
ピンクのシデコブシは公園などで植えられているようです。
2011.04.13 08:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 狭い庭にいっぱい植えているので、植物園や公園の様に、思う方向から写真が撮れません。
身動きできない場所も^^

余震、本当に頻繁に起きていますね。強いのもあるので安心できませんね。
携帯電話でも鳴るのですね。私でさえもテレビで速報の音がすると、ビクッとするのに、心臓にも悪いですね。
早く収まると良いですね。
2011.04.13 08:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341 庭のは園芸種ですが、自生のシデコブシは絶滅危惧種なんですって。
コブシもシデコブシも、色々な方向を向いて咲くので、踊っている様に見えますね。
庭に植えるのは、あまり大きくならない方が後後が楽ですね。
2011.04.13 08:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1245-e7242a99
該当の記事は見つかりませんでした。