fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

椿・・・椿寿庵で(2)

16   0

クロはちさんと行った椿寿庵で見た椿
3月11日、この日の帰り、車で走っていた時に地震が起こりました。行った日は忘れる事はないでしょう。
私が2月に一人で行った時とは違うお花も沢山咲いていました。


桃太郎 





蝦夷錦










すっきりした白い椿





黒藪椿





王昭君





バラの様な椿





可愛いピンクの椿





綺麗な白




日光 (ジッコウ)





椿も種類が多いですね。
お好みの椿は有りましたでしょうか?

沢山咲いていたのですが、これ位にします。




スポンサーサイト



16 Comments

haniwa says...""
桃太郎、かわいい、黒藪もいいですね~

運転中の地震は経験がないのですが、
そちらでも大きな揺れだったんでしょ 大事がなくてよかったです。
2011.03.29 20:31 | URL | #wTaxoOyk [edit]
クロはち says...""
この日私も忘れられません。
たくさんの椿と地震まったく関係ないのですが
忘れられない組み合わせ・・・ですよね。
2011.03.29 20:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 桃太郎は、何枚か撮っていました。
見た時も優しい色で綺麗でした。

車の中では分からなかったです。
というのも、初めての道で、これで合ってるのかどうかと思いながら運転していたので、揺れたのには全く気がつきませんでした。
帰ってテレビを付けたら、大事になっていて驚きました。

こちらではゆっくりとした揺れで、地震だと分からなかった方も居る様です。
2011.03.29 23:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 この日は絶対忘れる事はありませんね。
1000年に一度の大地震ですものね。

帰りの出口でも迷いました。
奈良方面と矢印が有って、私にしたら、ここも奈良じゃないの?って感じで??
学園前方面とか書いていたら分かり易いのだけど・・・
2011.03.29 23:29 | URL | #- [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
ミューさん、私もこの3月11日 2時46分 
忘れる事はないと思います。
ブログを休んでいましたが少しづつ再開します。

綺麗な椿ですね~
好きなのを選ぼうとしましたが、どれも素敵で選べませんでした。
ミューさんの写真は癒されるんで、大好きで~す!
2011.03.29 23:48 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ann says..."蝦夷錦がスキ~"
カワイイな~~
椿には全然興味なかったんだけど、最近、山際の日陰に自生している赤い藪椿が美しいと感じる~~
これは年齢を重ねてきた証拠かも~~
時々珍しい椿を切り花でいただくと、挿し木してみるんだけど、つかないわ~~~
2011.03.30 06:27 | URL | #9xVGaoVI [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341椿を見に行った日、普通なら一年経つと正確な日は忘れてしまうと思うのですが、地震が起きた日という事で、忘れられない日となりました。

椿は好みもあると思いますが、それぞれ特徴が有って綺麗ですね。
ここでは苗も売られていますが、連れて帰るのにも迷います。
2011.03.30 07:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341私も椿はあまり興味が無かったので、写真も撮る事が無かったのです。
生け花をしている時は、藪椿を生けるのは好きでした。
冬のお花が少ない時に椿の写真を撮っていると、だんだん好きになって来ました。
バラの葉も出ていない頃に咲くので、時期が違うので良いかと思います。
最近は外国で作出された椿も沢山見られます。
今のところ、家で植えているのは小さめのお花にしています。

頂いた挿木苗の白い花が大きかったので、一昨年親戚で花の小さい椿を見つけたので挿木の枝を頂きました。今年は一輪だけですが咲きそうです。
咲いている頃の挿すより、暖かくなってからの方が付き易いかも知れませんね。
2011.03.30 08:03 | URL | #- [edit]
きらり says...""
お写真も綺麗だけど、種類がいっぱいあるのにびっくり。
今回の3月11日もですが、
私は阪神大震災の朝の事、東京もちょっと揺れてお布団の中で起きなきゃな~と思った事。その光景をいまだに鮮明に覚えてます。
2011.03.30 08:41 | URL | #pVQFStsQ [edit]
fairy ring says...""
今 ツバキの花がきれいですね~
いろんな品種が咲き揃っています。私もいっぱい撮りましたよ~

やっぱり白いツバキが好きです。
その下のクロヤブツバキもいいですね。
ラストはボクハンツバキでしょうか。
中が白いのは月光(ガッコウ)ですね。
2011.03.30 15:39 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 お返事遅くなりました。
椿寿庵だけでも、鉢植えですが1000種類ほどあるんです。
凄いでしょう。

阪神大震災の時、そちらでも揺れたのですね。
私もまだ寝ていたのですが、お布団に入ったままで、横にあるビューローが倒れてきたら困ると手で支えていました。片手で支えられるはずが無いのにね~
物は倒れませんでしたが、本棚を花器の置き場にしていて、高い場所に置いていたのが落ちました。
母が、あんなに揺れたのによく寝ていたと、あきれていました。
実家の離れは鉄筋だったので、中のものは倒れても、建物自体は倒れないと思ったのです。

今回の東京での揺れ方は、私が経験した揺れよりも大きかったでしょうね。
2011.03.30 21:55 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
一生忘れようとて忘れられない日となりましたね。
バラが咲くまでの時期に椿が楽しめていいですね。
私も最近椿が大好きになってきました。
今が旬?(笑)のようですね。
どれも美しいですが、蘂が開かずにきゅっと締まっているのが好きです。
今日のは蘂の見えるのは全てお行儀よく締まっていますね。
2011.03.30 21:57 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341 ここはビニールハウスのん中で、2月からずっと咲いていました。
ここのは鉢植えなので、マクロでしか撮れません。
露地の椿も早いものは終わりに近いですね。
遅いのはまだこれから咲きだすのも有りますね。
奈良や大阪で撮ったのも有りますので、またアップします。
fairy ringさんのもまた見せて下さい。

日光は、好きで庭に植えています。
鉢植えにしていた時は良く咲いたのですが、地に降ろしたので、根が張るまではあまり咲かない様です。
2011.03.30 22:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 もっといい事で忘れられない日になったのなら良かったのですが・・・

年と共に、食べ物と同じようにお花の好みも変わりますね。
そうおっしゃると、今日の椿のシベは広がってるのは有りませんね。
そこまで気がつきませんでした。
家で植えるのはあまり大きいお花より、小振りが良いですね。
Etsukoさんの椿、可愛いのを植えてらっしゃいましたね。
2011.03.31 00:06 | URL | #- [edit]
ももごろう says...""
つばきってほんとにいいですよね~。
散り際の潔さも好きです。
種類がたくさんあって、それぞれに違った
良さがありますね。私は白の侘助系が
好きですが、私が行く場所のはたいてい
茶色く傷んでいて、なかなか思うような
花に巡り合えません。お写真の「バラの様な椿」
もステキですね~。やさしい気持ちになれる。
2011.03.31 18:45 | URL | #mLrVhXOU [edit]
ミュー says..."ももごろう さんへ"
v-341 お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
椿、写真を撮っているうちにだんだんと好きになりました。
ヒヨドリに突かれるなどして、綺麗な椿は少ないですね。
庭の鉢植えの椿にもヒヨドリが来ます。
今日の写真は、ビニールハウスで栽培されているので、傷んでいるのは少なかったのですが、ビニールハウスの中にまで、ヒヨドリが来ていました。
様々な形や色が有るので、楽しめますね。
2011.04.01 19:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1241-d38851cf
該当の記事は見つかりませんでした。