fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヤマガラ・・・・庭で水浴び

24   0




アーチのバラの誘引をしていた頃で、横に脚立が置いてました。
アーチの向こうの木にとまったヤマガラの写真を撮るのに、脚立の3段目に乗って撮っていたところ、目に前の枝にヤマガラがとまりました。
あまりにも近過ぎて、レンズの最短距離以内で焦点が合いません。
後ろに引こうと思っても、カメラを持っているのですぐに脚立から飛び降りる事が出来ずに、撮れたのはこれ一枚でした。



庭に来たヤマガラが、植木鉢の鉢カバーにたまった水で、水浴びをしました。
バラの鉢の陰で、水浴び中の写真は撮れませんでした。




ブルブル




その後、毛繕い




「どお~、綺麗になった?」




雨水の溜まった鉢カバーの水は、あまり綺麗じゃなかったので、バードバスの代用に、お花の水盤に水を入れて庭に置いてあげました。
その後、ヤマガラは来ませんが、メジロやヒヨドリがその水を飲んでいます。





スポンサーサイト



24 Comments

EMA says...""
ミューさん、1枚目のお写真最高~♪
お目目にも光が入って可愛さが増します。
目の前にとまってビックリされたでしょうね。
たった1枚だけしか撮れなかったとのことですが
その1枚がちゃんと撮れていて良かったですね。
雨水の溜まった鉢カバーの水はバードバスにしてあげて、飲み水用にお花の水盤を用意してあげ優しいです。
その後、メジロやヒヨドリが飲んでいるそうですがそのうち又ヤマガラも水を飲みにきっと来ますよ~。

水浴びシーンが観れなくて残念でしたが最後の「どお~、綺麗になった?」
のコメとお写真ピッタンコでした~(パチパチ)
2011.03.05 14:49 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
始めの写真、なんてかわいいんでしょう~
綺麗になった・・とみつめる目も 
ミューさんちで飼っているような リラックスしているふうに見えます。 
2011.03.05 21:08 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 少し離れた木にとまっていたヤマガラを撮っていた時で、望遠レンズを付けていました。マクロレンズならどんなに近くても撮れるのですがね~
雨水の溜まった鉢カバーは片付けて、同じくらいの大きさの水盤を、バードバス用に置いてあげました。
ヤマガラさんも来てくれると嬉しいのですが、次の冬の楽しみですね。

最後の、私の方を見てるでしょう~

2011.03.05 23:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 野鳥も可愛いですよね~
ヤマガラは、おみくじを運ぶだけあって人懐っこいのでしょうね。
こういう姿を見せてくれると、「また、来てね」って^^

2011.03.05 23:26 | URL | #- [edit]
きらり says...""
わードアップ!
ミューさんに写真お願いしますって来たのかもしれませんね。
可愛い顔をしてるんですね^^
2011.03.06 10:11 | URL | #pVQFStsQ [edit]
みー says...""
あはは!
きらりちゃんの
>ミューさんに写真お願いしますって来たのかもしれませんね。
笑いました!
ズバリ、そんな感じですね。
最初の写真、図鑑みたいです。
オメメ可愛いわぁ!
2011.03.06 10:45 | URL | #93tm7Y9E [edit]
hisamichi says...""
きれいな鳥ですね。
それにしても、すごいアップ!
いいタイミングで撮られたんですね。
素晴らしいです。
2011.03.06 11:05 | URL | #xNtCea2Y [edit]
クロはち says...""
羽根の色 綺麗ですね。
大アップも可愛い!!
庭に出るときは カメラ持参なのね@@;
2011.03.06 14:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341コメントありがとう。風邪治ったのですか?
撮って欲しいといわれても、あまりに近くに来すぎて・・・
可愛いでしょう^^


2011.03.06 15:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 真正面から見ると、ちょっと間が抜けたような顔に見えますが、横顔は可愛いです。
目に写ってるのは、アーチに留めたツルバラの枝なんです。
この子はぱっちりしたオメメで可愛かったです。
2011.03.06 15:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 ヤマガラが庭に来る時は、シジュウカラなどと一緒に数羽で来ます。
他の鳥を撮っていたら目の前に止まりました。
自分から撮ろうと思ってもなかなか近付けない距離です。
ヤマガラは、前にも近くに寄って来た事が有ります。
鳥も性質が色々ある様ですね。
2011.03.06 15:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 クロはちさんの近くの公園にもきっといますね。
庭で仕事をする時はカメラを置く場所が無いので持って出ないです。
ヤマガラが来たのを見つけたので、カメラを持って出ました。
庭に出ている時に来ても、カメラを部屋に取りに入っている間に、逃げられることも度々ありますよ。
2011.03.06 16:00 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
ヤマガラさんがお庭で水浴び
いいですね~~
プルプルがかわいい!!

水を置いておいたら鳥が来てくれるのかしら?
2011.03.06 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 ヤマガラさんは、庭に来るのは年に2,3回です。(私が居ない時にも来てるのかもしれないですが)
水だけで来るかどうかは分かりませんが、庭へ来た時に水があると飲む様です。
近くで、餌台を作られているお家がありますが、ヤマガラやシジュウカラが来ていました。
2011.03.07 07:02 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
すごい度アップ!
そうなんですよね~
急に目の前に現れるとピントが合わない!
特に望遠だと残念な思いをすることがあります。
引くに引けない時と場所ありますよね~

すごいですね~
ヤマガラさんの可愛さいっぱい!
玉暈けも入ってすごいです。
2011.03.07 10:08 | URL | #0/9lwY.w [edit]
mikan says...""
むふっ ほんときれいになった?
って言ってそう(笑)
蕾さえ食べないでくれたら
もっと可愛いのに。。。
2011.03.07 15:20 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341 こういう事なら50㎝まで寄れるお手軽ズームを付けておけば良かったと、後から思っても遅いですね^^
ヤマガラは、人を恐れないのか、可愛い所がありますね。
2011.03.07 16:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 最後の、真正面から見ると面白い顔だなと。
ヤマガラも蕾を食べますか?
うちでは、ヤマガラとシジュウカラは虫や木の実だけで、葉っぱなどは食べているのは見た事がありません。
ヒヨドリは、蕾や花を突っついて困るんですよね~
今年もハクモクレンは綺麗なままで見られるかなー、毎年咲く前に突つかれて、汚くなってしまいます。
2011.03.07 16:14 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ヤマガラ、可愛いですね!
きっと、安全な庭だって知ってるんですね。
次女が図鑑になるねって言ってました。
バードバス、水盤で良いんですね。
私もやってみます。笑
2011.03.07 22:15 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341 実際に、可愛いですよ。
図鑑は全体を入れて撮らないといけないでしょうね。
水盤がバードバスになるかどうか分かりませんが、夏に鉢の下の水溜めにしていて、鉢だけ冬に部屋に入れたので水溜め用がそのままになっていました。
それほど深くないのに、溜まった水で水浴びをしていたので、同じ大きさの水盤なら良いかと思いました。
水浴びしてくれる鳥が来てくれると良いんだけど^^
2011.03.08 07:57 | URL | #- [edit]
MG says..."おはようございます。"
いきなりドアップでビックリです。

決してお勧めはしませんが、手から餌を食べるほどすぐに慣れてくれるのがヤマガラ。
また器用に足を使いますので大変可愛いですね。
2011.03.08 08:24 | URL | #H7ugZLQM [edit]
Etsuko says...""
潤った黒い瞳、可愛いですね~
やっぱり小鳥達はミューさんの優しさを知っていますね。
傍に来ることがそれを物語ってます。

「この私が目に入らぬか?」写して~って催促してるんですね(笑)
2011.03.08 13:23 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341 カメラの最短撮影距離よりも近くに来て止まりました。

手で餌を上げているのは写真で見た事がありますが、家に来る事は一年に2、3回なのでそこまで慣れる事はないと思います。
餌も置いてないので、あまり来ないのかもしれませんね。
足を使うのは庭でも見ました。繭を持った足で、器用に木に止まっていました。
2011.03.08 20:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsukoさんへ"
v-341 私の眼には入ったのですが、付けていたレンズでは撮れないほど近過ぎて、
カメラに収まらなかったのです^^
辛うじて一枚だけ撮れました。
2011.03.08 20:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1234-049007ca
該当の記事は見つかりませんでした。