fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

梅一輪

14   0

枝垂れ梅でした





今年は満開に咲いた梅にまだ出会っていません。
今頃はもう満開になっているかもしれませんね。





2輪さんも

緑の萼です








早咲きの梅








満開の梅、見に行けるかしら~
花粉が気になります。




スポンサーサイト



14 Comments

みー says...""
ミューさんの撮られる梅は、愛らしいですね~。
可愛いなぁ・・・。
梅のいい香りが漂ってきそうですね。

ミューさんは、花粉症なのですか?
これから、ちょっと大変な季節ですね。
2011.03.02 09:03 | URL | #93tm7Y9E [edit]
きらり says...""
ほんとミューさんの撮ったウメきれ~
花粉、突然沢山飛び始めたみたいで、マスクの人が増えましたね。
2011.03.02 09:25 | URL | #pVQFStsQ [edit]
fairy ring says...""
今日は晴れたので本格的に花粉が飛ぶようで私も憂鬱です~~!

早咲きのウメはすでに散ってしまいましたが その次に咲いたウメも散り始めています。
遅咲きのウメはだいぶ蕾がふっくらとしてきたので 数日内には咲き出しそうです。
リョクガクバイ 清楚でいいですね。
ウメといえば メジロですね~
がんばって撮りたいけど花粉がね~~
2011.03.02 10:58 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
写真はあたたかそうですが・・・
今日は寒いね。
今 熱い御番茶で 御饅頭食べてます( ^)o(^ )
2011.03.02 14:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 少し前に梅が咲いているか見に行ってもちらほらとしか咲いてなくて、こんな写真です。
一輪でも可愛いですよね。

今日、車で走っている時に、梅の木を見つけたので、また行ってみます。
かなりきつい花粉症なので、行ってみますと意気込んでもどうなるか分からないのですが・・・
今年は花粉の飛散が遅かったので、今までは良かったのですが、花粉が飛びだしたので、一気に花粉の量が増えるのではないかと、びくびくです。
ヒノキもダメなので、遅くまで続きます。
2011.03.02 17:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 同じ梅でごめんなさいね~

月、火は雨が降ったのでまだ楽でした。
鼻炎は、薬やマスクで少しは楽になりますが、目が困ります。
目にマスク出来ないし^^
お花も見に行きたいし、どうしよう~
2011.03.02 17:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fairyring さんへ "
v-341 東京は、春のお花が毎年早いですね。
先日京都植物園に行った時も梅はほとんど咲いてませんでした。
今年は特に遅い様です。
メジロには近くの空き地に植えられた梅で会えました。
空き地の梅は枝がゴチャゴチャで、綺麗な写真にはならないのですが、一応撮れました。
他でもまた会えると良いなと思っています。
2011.03.02 17:21 | URL | #- [edit]
EMA says..."EMA"
お写真を拝見して、1枚目がウワァ~素敵と思いました。
下向きだったので枝垂れ梅かな~と思ったら当たっていました。
ピンクの淡い背景でソフト感が出ていて素敵です。
[梅一輪]タイトルがいいですね~。
2011.03.02 17:23 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 日差しが有る写真は暖かそうに見えますね。
暖かくなってから寒さが戻ると、一層寒く感じますね。
さっきまた時雨れてました。
お天気も良くないですね。
2011.03.02 17:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 枝垂れ梅も上まで咲いているのを撮りたかったのに、まだあまり咲いていませんでした。

「梅一輪」としながらも、同じような写真ばかりになるかと、他のもアップしました。
満開の梅も撮りたいと思うのですが・・・
2011.03.02 18:32 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
見事なお写真で素晴らしい。
私も梅絡みのルリビかミヤマホオジロでも狙いに裏山へ行きたくなりました。
2011.03.03 08:03 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341ありがとうございます。
近くに良い梅が無いのと、あまり咲いてなかったのとで、お花のマクロだけです。
裏山に、ルリビタキやミヤマホオジロが居るのですね。
ルリビタキのオスもミヤマホオジロもまだ見た事が有りません。
山では梅に来ている事もあるのですね。
一度見たいですね。
2011.03.03 14:24 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
どの梅も素敵!
良い具合のを選ばれるのね・・

梅によばれるのかな?
2011.03.03 21:54 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 近くの空き地に植えられてるのは比較的新しい梅で、剪定もいい加減なので、写真になる様な良い枝が無いのです。
梅は古木が良いですよね。

植物園のも咲いたかな~
でも花粉が酷くなってきたし・・・
2011.03.04 07:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1233-606892a9
該当の記事は見つかりませんでした。