fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

マヒワの集団に出会いました

14   0




曇り空で、空が飛んでしまいます。




藤棚のツルですが、他の雑草のツルも絡まってるようでした。


この時は大きく撮れなかったので、別の時に出会ったマヒワも。


オスは綺麗な色





メスは可愛いと思ったのですが、こんなに薄い色は若い鳥なんでしょうか?




これはオスとメス じゃないのかな? ますます分からなくなってきました。




オスやメスも子供の時にはあまり区別がつかないようで、人間も同じ?

  マヒワ(真鶸)  学名 Carduelis spinus
  
  先にアップしたマヒワの記事は  こちら





スポンサーサイト



14 Comments

pole pole says...""
おはようございます!
マヒワちゃんたち たくさんいましたね~
腹部に黒い斑点があるのは♀だと思いますが・・・
若は色が薄いのでしょうかね?
個体差でしょうか?
2011.02.28 07:34 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
散歩で 茶色のこの雀に似た子 見かけます。
詳しくなると 鳥撮影も楽しいね!!
2011.02.28 07:59 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
土曜日は近所でもマヒワを撮りましたが、空抜けで私的にはいまひとつ。
オスは若でも頭と喉の部分が黒味があります。
4枚目はメスだと思いますが、5枚目の下の子は若かな?
いずれにせよ私達の近辺では、こんなにマヒワが見られる年というのはめったにないので、可能な限り撮っておくに限ります。
2011.02.28 08:26 | URL | #4Uul2xRw [edit]
きらり says...""
一枚目、二枚目、すごく素敵です。
日本画みたい。
これ押し花にできそう。
ツタの絡まり方と色合い、ツボです。
2011.02.28 08:50 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341朝一、ありがとうございます。
これだけ沢山見たのはこの冬になってからです。
この辺りでは 今年はマヒワが多いそうです。
撮れただけでも良いのでが、名前やオスメスの違い、少しは気になりますよね~
2011.02.28 09:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 そちらの方にもいると思いますが、茶色ではないですよ。
昔からヒワ色と言われていたのはこの鳥から付いた色で、綺麗な色の鳥で、雀とは随分違います。

鳥だけを撮りに行く事はありませんが、動くものはスポーツ感覚で楽しいですよ。
2011.02.28 09:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341 早速にありがとうございます。
ネットで写真を見ていると、余計に分からなくなってきました。
鳥に聞けると良いのですが^^
12月と1月は何回か見たのですが、2月に入って見なくなりました。
野鳥は年によって、数が増えてり減ったりするのですね。
また居ると無視したら、翌年は見られないかもしれませんね。
2011.02.28 09:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341なかなか思う様には撮れないです。
見つけると焦ってしまいます。

どんなのでも絵を描くように押し花で出来るんですね。
実際の制作も出ですが、構想を練るのも、楽しいですね。
2011.02.28 09:44 | URL | #- [edit]
混沌 says..."マヒワだ、マヒワ"
こんにちは。
ずいぶん大きく撮れてますねえ。

私も昨日、マヒワを見ました。はじめて見ました。
http://konton57.blog8.fc2.com/blog-entry-1701.html
2011.02.28 11:23 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."混沌 さんへ"
v-341 百日紅の種を食べている所ですが、木の真下まで行っても平気で食べていました。
ここまで来てみろ って感じでした^^

地上に降りていたのには逃げられて、近くへ寄れませんでした。

私も、昨年お秋に初めて見たのですが、この冬はマヒワが多いと、鳥を撮ってらっしゃる方からお聞きしました。
一番最初に見た時はカワラヒワと一緒に居ました。
遠くから見ると色が良く似ていますね。
2011.02.28 13:10 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
こんばんわ!
マヒワさんたち、素敵ですね。
1・2枚目は日本画のようで美しい。
3・4・6は表情もしぐさも見えて
とても好きです (^-^)^^^
2011.02.28 20:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 1,2枚目はズームレンズしかつけてなかったので、大きく撮れなかったのですが、それも良かったかなと。
お花も良いですが、鳥は仕草が可愛いですよ。
クセになります^^
2011.02.28 23:17 | URL | #- [edit]
みー says...""
マヒワっていうのですか?
すごく可愛らしい鳥なんですね。
このあたりでは、見たことないような気がします。
羽根の色が、とても素敵です。
ミューさんは、お花も鳥も昆虫も
ほんとうに全部お上手ですね~!
下のスノードロップも、ノックアウトです。
2011.03.02 09:09 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 マヒワは私も今年初めて見たのですが、今年はこの辺りでは数が多いそうです。
野鳥も年によって、数が変わる様です。
野鳥と言うとあまり綺麗な色が思い浮かばなかったのですが、こんなに綺麗な色のも居るのだと思いました。

口下手で、文章も苦手なので、みーさんの様な上手な文章はどう頑張っても書けそうにありません。
写真でごまかしています^^
2011.03.02 17:03 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1232-b54e41ae
該当の記事は見つかりませんでした。