fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

シナマンサク 咲きました

12   0

庭で一番先に咲く、樹のお花   シナマンサクが咲いています









花弁は普通のマンサクよりも渋い色で橙色です。






シナマンサクは、冬にも葉が一部落葉しないで残りますが、この冬は例年よりも沢山残りました。





  シナマンサク(支那満作)    学名  Hamamelis mollis


マンサクが咲いて、次に黄色いミモザで、庭の両端には春が来ます。
庭全体は、まだまだひっそり。
ミモザ、今週中に咲くかな~



スポンサーサイト



12 Comments

きらり says...""
ミューさんのとこ開いてコメント欄開こうとしたらなっかなか開かなくて、もう一回クリックしたら新しい記事がUPされてました^^
まんさく、ちゃんと春がやってきてるんですね。
今日も暖かくなるみたいだし。
でも毎年マンサクのお花に雪っていう写真を見るので、まだまだ気が抜けませんね。
2011.02.22 08:47 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341ハヤッ! 記事がアップ出来たかどうか自分のを開いたら、コメが入ってました。

雪は、先日 お花が埋もれるほど積もりました。
またアップするかも~

今週はお天気も良くて、暖かくなりそうですね。
日差しも春らしいですね。
2011.02.22 08:58 | URL | #- [edit]
fairy ring says...""
シナマンサク 満開ですね~
私もそのうちにアップしますね。
透過光がとってもきれいできらきら~!
葉っぱが残っているというのがまたいいですよね。
ほんとだ! ちょっと赤っぽい品種なんですね。

春は ロウバイ マンサク フクジュソウなど黄色いお花から始まりますね。 
2011.02.22 10:37 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341 2月の2週目が暖かくて一気に咲きました。その後寒くなりましたが、マンサクのお花は雪に埋もれても元気ですね。
逆光で撮った写真は薄い色に見えますが、実際は橙色で、枯れた葉っぱが沢山付いていると、秋の様な感じもします。
このマンサクを買った時のラベルには、普通のマンサクの写真にマンサクとしか書いてなくて、シナマンサクだとは思わずに植えました。

春先のお花は黄色が多いですね。
2011.02.22 17:05 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
マンサク渋い花ですね。
ミモザもそろそろ咲きそうなんですね。
今年は 朝からくしゃみすごいです。
来たかな(;一_一)
2011.02.22 17:56 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
マンサク咲きましたね
今朝 フクジュソウが開きました、暖かくなってきたし
庭仕事も多くなるね。

寒肥、まだやっていないんですよ^^
2011.02.22 20:25 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 マンサクは派手じゃないけど、他のお花にさきがけて咲くので、植えました。

私はまだクシャミは出ないですよ。
外へ出る時には、マスクはしてます。
ドサッと来そうですね。
2011.02.22 22:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341フクジュソウ、京都植物園でも咲いてましたよ。

私も、寒肥あげたのと、まだのとが有ります。
早くしないとね~
2011.02.22 22:43 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
シナマンサクは紅葉した葉をつけて咲くのですね。
1・2番目の写真美しいです11
2011.02.24 11:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 シナマンサクは葉の一部が落葉しないで残ります。
花の色も渋くて地味な感じがします。

梅と同じ頃に咲くので、梅の代わりにマンサクを植えました。
2011.02.24 15:54 | URL | #- [edit]
EMA says...""
こんばんは~、ミューさん。
お友達の皆さまにも同じ事を書いていますが
ブログ怠け病を病んでいました。
お久しぶりです。
可愛い鳥さんたちやマンサクのお写真拝見させていただきました。
ミューさん宅のお庭ではもうすぐミモザが咲くのね。
お写真のアップ楽しみにしています。
これからも又宜しくお願いします。
2011.02.28 22:54 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 haniwaさんの所でお会いしましたね。

昨夜から、今日の午前中もかなりの雨で、ミモザが枝垂れてたのですが、咲き始めた枝もあります。
これで暖かくなれば一気に咲きますが、気温がどうなんでしょうね。
今年は高い場所で咲いているので写真が撮り難いと思っている所です。
マクロは脚立が要ります。

2011.02.28 23:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1229-cd4fcce3
該当の記事は見つかりませんでした。