fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

エンゼルストランペット

14   0

エンゼルストランペット
木立チョウセンアサガオ  ナス科の多年草
耐寒性は0℃くらいなので、冬は地上部はすべて枯れます。
この前の冬は寒かったので、地上部を囲って防寒したのですが、すべて枯れて、新しい芽が出てくるのも遅く、最初の花が咲いたのが9月の中頃になってからでした。


咲き始めました


      


      


      


下から見ると



沢山咲いてきました



セージと酔芙蓉も一緒に
これは少し前の写真です。



 


 

スポンサーサイト



14 Comments

おきろん says...""
おはよ~ございます( '-' )( ,_, )
わ~みごとに咲いてますね。
ミューさんのお庭は四季折々で
今日みたいな日にシート持っておにぎり持って、
ミューさんちのお庭でくつろぎたい気分です。。
2006.11.03 09:36 | URL | #pVQFStsQ [edit]
HUKUHUKU says...""
おあはようございます。
見事なエンゼルス君・・・。
最後の写真、とっても
雰囲気がありますね・・・。
紫・黄・白・桃色が
見事にマッチ・・・。
おきろんさんと同じく
お庭でくつろぎたいです。

2006.11.03 10:15 | URL | #- [edit]
hisa300 says...""
結構目立つ花なので開いてからはよく見ますが、最初の写真の時期には見た記憶がありません。
こうやって見るとも面白いですね。
2006.11.03 11:09 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
おきろん さん

寛げるような場所があるかな?
鉢がイッパイ置いてあるので、動かすのが大変だわ。
いつも部屋の中から見ていますよ。
2006.11.03 15:12 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
HUKUHUKU さん

これは少し前で、今はトランペットとセージだけになってしまいました。
昨年はセージもトランペットも、もっと沢山咲いたのですが、今年は少ないでした。
2006.11.03 16:50 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
hisa300 さん

ちょうど雨が降ったのですが、綺麗な水滴が撮れませんでした。
花びらの先がクニャクニャして、面白いでした。
2006.11.03 16:59 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
すごーい!!お花の競演ですね。
スイフヨウも少し前とありますが、長く咲いていたんですね^^
咲き始めのトランペットの写真見事ですね!
弟子入りしたいくらい~~!
2006.11.03 19:16 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
わあ、咲きかけのときの写真がいいね!!トランペット、10年前に植えたくて、苗がそんなに近所になくてね、義理母のいる山口県で見つけて買ってきたの、そしたら近所のホームセンターでも売っていて、同じエンジェルトランペットっていう名で・・・そしたら上向いてさくのと、下向いてさくのとあって、TVでそのときはニセモノもありますって聞いて、デリケートな母は抜いてしまったの。下向いてさくのがホンモノなのよね。もう、残念だわん。
ミューさんのトランペットは不思議な色・・黄色でもないし、オレンジでもないし、良い色・・
セージも酔芙蓉もあって眺めながらお茶したいお庭ですね。
2006.11.03 20:33 | URL | #- [edit]
polepole says...""
見事ですね~
白 黄色 この色と撮りましたけど アップしていません。ミューさんのように下からも撮りました。
100個くらいつけている見事な株もありますよね。
これ 場所取りますよね。
ミューさんのお庭だから合っているんですよね~
ほんとお茶したいです!
2006.11.03 20:52 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says...""
ミモザ さん

酔芙蓉は咲き始めるのが遅かったので、長く咲いていました。
今はセージですが、昨年のようには咲いていません。
ミモザさんの写真も綺麗ですよ。



きみかる さん

上を向いて咲くのは、同じチョウセンアサガオですが、一年草で、種も出来ます。
これは多年草です。
9月25日に上を向いて咲くのをアップしていますよ。
薄い黄色じゃなくていい色でしょ!



polepole  さん

前の冬の寒さで、なかなか芽が出てこなかったので、花が少ないです。
普通は、何回か咲くのですが、今年は次に咲く頃には、もう寒くなるのではと思っています。
場所を取るので、来年はどうしようかなと考えています。



2006.11.03 21:25 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
これは良く見かけるから私でも知っています。
かなり大きく広がるでしょ?
庭が広くていいなあ!!
2006.11.03 21:50 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

前にびーぐるさんが撮られた(二日酔いされてた時だったかな?余計な事だけ覚えています)写真に同じのが写っていました。
大きくなって邪魔になるので、隅っこに植えています。
そんなに広くないから、満員電車並みの混みようです。(-_-;)
2006.11.03 22:07 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
一枚目のシズク付き写真、可愛いですね♪
防寒したり 随分気を使われたんですね。
うちの方のは全く防寒していません。
やはり いつも冬には影も形もなくなっていますが、 ちゃ~んと大きくなって咲いてくれるから 偉いですね!
2006.11.03 22:39 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says...""
アレッサ さん

本に書いてあった様に防寒したのですが、茎は腐ったようになって、結局は全部なくなるのと同じでした。
寒さが特別だったので、例年よりも出てくるのが遅いでした。
とりあえず咲きました。(^^)
2006.11.03 23:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/122-92c374d6
該当の記事は見つかりませんでした。