fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ピンクの八重の山茶花・・・・・京都植物園で

18   0

今日はお天気も良くなくて、明るくなるお花の写真をと思いました。
近くでは梅はまだ咲いてないので、少し前の山茶花です。

京都植物園で咲いていた、ピンクの八重。可愛いでしょ~















花びらが絞りの八重花もありました





ピンクだけにアップするつもりでしたが、白と濃いピンクも1枚ずつ






近くの公園の濃いピンクの山茶花





植物園のピンクの山茶花は見事に満開でした。(12月)







午後から寒くなって、夕方からは霙から雪に変わりました。
皆様も今晩は暖かくしてお休みになって下さい。






スポンサーサイト



18 Comments

mikan says...""
ピンクの八重こうしてみると可愛いですね
うちの前に植わってるのと同じかな?
うちの前のは椿だった。。。
椿と山茶花 良くわからないから
「椿の里」のご主人に
今度聞いてみますね

京都寒いでしょうね
息子のことも 
気になります
2011.01.15 21:47 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-342 乙女椿と似てますね。
私も区別のつかないのも有ります。普通は山茶花は咲くのが早いですが、椿も早咲きがありますよね。
シベの形で見分けるのも、こういう形のお花では分かり難いですね。

京都は夏暑くて冬寒いので、mikanさんの所とは反対で気候の点では住み難いでしょうね。
息子さんは初めての冬でしたか?
お若いので、寒さは大丈夫でしょう。
2011.01.15 23:11 | URL | #- [edit]
コスモス says..."コスモス"
こんばんは~♪
まあ~、綺麗な花びらですね~
マクロレンズを付けていらっしゃるんでしょうが
素敵なマクロ写真です。
見てるだけで何か?嬉しくなってしまいます~

八重の絞りのフリルも素敵!
白はシベが好き!
濃いピンクはバックが黒いからでしょうか?
花が浮き上がって見えます。
花びらにスポットライトの様に当たった光がいいです!
2011.01.16 01:28 | URL | #8JAbsT0w [edit]
クロはち says...""
山茶花は花付き良すぎて 苦手ですが
このピンク可愛いですね。
バラを好きになってから 許せる!
心 広くなったのかな(^v^)
京都植物園長いこと行ってませんが 今年はカメラを持って出かけようかしら(^^ゞ
いつ頃がいい?
2011.01.16 07:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341い枚目のと最後のはマクロレンズではないのですよ。他のはマクロレンズで撮りました。

山茶花も、よく見る濃いピンクの他にもいろいろな種類があって良いですね。
以前はあまり気にしなかったお花ですが、最近は写真も撮るようになりました。

2011.01.16 08:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 このピンクはお花もあまり大きくなくて可愛いでした。

京都植物園は広いので、いつの時期でも、どこかで何かが咲いていると思いますが・・・・
真冬は温室だけでしょうね。
この春は花粉が心配~
2011.01.16 08:17 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
念願のお花 撮れましたね~
サザンカ 今は八重のがたくさん咲いていますね。
そろそろ ツバキもちらほらかな~

ピンクの八重 オトメツバキみたいな感じに花弁がたくさんあるのですね~

やっぱり白の一重に目が行きました~笑
2011.01.16 09:34 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
念願?
公園に、濃いピンクのお花しかないので他の色も植えて欲しいと言っていた事でしょうか?
これはあの写真よりも前に、近くへ用事で行った帰りに京都植物園で見たお花です。

乙女椿と見間違える様なお花でしたが、これは12月の初めに撮ったので、咲く時期が違いますね。

polepolさんは白いお花がお好きですよね。白いお花は私も好きです。
他の白い山茶花もアップするつもりです。
2011.01.16 18:30 | URL | #- [edit]
EMA says...""
↓、やっぱりメタボなのかな~、それにしてもメタボのせいか顔が小さく見えますよね。

ミューさんのサザンカを拝見して、以前私がアップしたサザンカ、本当はこのように撮りたかったのですよ。
いつになったらミューさんの様に撮れるようになるのかしら、修業します。
白も素敵~。
マゼンタカラー、ちゃんと見た目通りの色が出ていますね。
八重絞り、珍しいですね。
当地ではあまり見かけませんよ。
2011.01.16 21:04 | URL | #fHa5KrwM [edit]
natureflow says...""
寒いですね!!
外の世界は寒々で
山茶花たち気持ちをあたたかくしてくれます。
ほんとに美しく撮られますね。
2011.01.16 21:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341メタボじゃなくて、寒いので空気を取り込んで膨らんでいるそうです。
丸くて可愛いでした。

お花、いつになってもなかなか思う様に撮れるのは少ないです。後でPCで見て、ガッカリすることもあります。
八重の絞りは植物園で咲いていたので、近所では私も見ないです。
2011.01.16 22:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341雪は降ってないのですが気温が低くて、風も強いので寒いですね。
こういう時は明るいお花が良いかと、ピンクの山茶花にしました。
ありがとうございます。

そうそう、今朝はシモバシラに霜柱が付きました。
この前撮るのを忘れていたので、今日は撮りました。
2011.01.16 22:33 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
乙女ツバキほど花弁が詰まってなくて、緩やかな花弁に優しさを感じます。
先日から寒くて心身ともにカチカチですが、ピンク、白、赤の山茶花に頬が緩みました ♪
2011.01.17 07:43 | URL | #fkI7L/so [edit]
きらり says...""
雪はいかがでしたか?
こちらは降るかもと天気予報で言っていたので少し期待したのですが全く降りませんでした。
でも物凄く寒いです。ミューさんも寒い思いをなさいませんように。
ピンクのサザンカ綺麗。山茶花ってこんなに綺麗なお花だった?って感じです。
ミューさんの写真ってたまにの風景でみなんでもみんな優しい感じで好きです。
2011.01.17 08:32 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341本当に寒いですね。
庭にも長くは出てられないですね。
少し暖かな雰囲気を感じて頂けた様で良かったです。
2011.01.17 09:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 雪は期待に反して全く降ってません。
京都でも市内は、降ったそうです。
風が冷たくて寒いです。鉢も地面も乾燥してるのにカチカチで植物が可哀想。雪が積もった方が植物には良さそうですね。

白は清楚で綺麗だけど、ピンクの山茶花は優しくていいですよね。
写真、ぼやっとしてるので、優しく見えるのかな^^
2011.01.17 10:06 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
どのお花も魅力的に撮れていて 素敵!

ピンクに八重の花が満開になると木はほとんどピンクで埋まりますね。
絞りのサザンカ 初めて見ましたが 花弁の形も変わってる?
2011.01.17 14:53 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ありがとう!
前は山茶花や椿は写真にあまり撮らなかったのに、最近は撮るのが結構好きになりました。
他に咲いているお花が少ない時期なので、目が行くのかもしれません。

満開時にはお花がびっしり咲きますね。
ヒヨドリなどに突かれているのが多くて、綺麗なお花蛾なかなか見つかりません。
絞りは椿にはよくありますが、山茶花ではあまり見ないですね。
中心がクシュクシュとなっていて可愛いでした。

2011.01.17 15:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1211-4a49ba5c
該当の記事は見つかりませんでした。