24 Comments
ミューさ~ん、鹿さんが入ったお写真素晴らしいです。
鹿さんのラインが綺麗ですし見入ってしまいましたよ。
それにあのアトリを撮った日の奈良公園の紅葉のお写真は又なんて素敵なお写真なのでしょう。
一枚の落ち葉にスポットライトが当たっているようで、背景の暈けが玉ボケの赤で緑の苔とのコントラストがとてもよく、ため息が出ました。
今日も素敵なお写真を見せていただき、いっぱい刺激を頂きました。
又、お写真を拝見するのを楽しみにしています。
鹿さんのラインが綺麗ですし見入ってしまいましたよ。
それにあのアトリを撮った日の奈良公園の紅葉のお写真は又なんて素敵なお写真なのでしょう。
一枚の落ち葉にスポットライトが当たっているようで、背景の暈けが玉ボケの赤で緑の苔とのコントラストがとてもよく、ため息が出ました。
今日も素敵なお写真を見せていただき、いっぱい刺激を頂きました。
又、お写真を拝見するのを楽しみにしています。
早朝の奈良公園っていうことは、ミューさんも早起きしたんですね!
朝の太陽光線が綺麗に入っていますね~
どれをとっても、素敵なお写真ばかりです。
全部、絵ハガキになりそうです。
朝の太陽光線が綺麗に入っていますね~
どれをとっても、素敵なお写真ばかりです。
全部、絵ハガキになりそうです。
静かな写真ですね。
奈良も 夏 あれだけたくさんの人であふれていたのに・・・
この静けさは何なんでしょ~
写真 美しすぎて何度も見入りました。
せんとくん 今は地方巡業か(@^^)/~~~
奈良も 夏 あれだけたくさんの人であふれていたのに・・・
この静けさは何なんでしょ~
写真 美しすぎて何度も見入りました。
せんとくん 今は地方巡業か(@^^)/~~~

私はたまたま、夫がゴルフへ行くのにこの横の道路を通るので、ここで降ろしてもらったのですが、ちょうど日が差して来た時で、タイミングが良かったです。
紅葉も同じ日の写真です。
苔の生えた石の上にモミジが1枚落ちていたので撮りました。
バックにも紅葉を入れられたのが良かったです。

いつもより少しだけ早く起きて、家は7時少し前に出ました。
朝早いと、いつもとは違った光の写真が撮れますね。
普段は夫が出かけるのが遅いので、その後に出かける事になるのでこんな写真は撮れないです。
夫がゴルフに行く時に、また一緒に乗って行こうと思いました。

この写真で見る鹿は、東大寺の辺りで見る鹿とは別物の様に見えますよね。
早朝は気持が良かったです~

この日は、奈良公園の紅葉を見ようとおもって、夫の車に乗って途中で降ろしてもらいました。
朝日の差す時間に着けたので、ラッキーでした。
ひんやりした空気が気持ち良かったです。
素敵な写真ですね!
いつもと雰囲気が違うので、違う人のところに来ちゃったかと思いました。
もっと早~い時間かと思いました。
別世界のようですね。
苔の上にモミジが一枚の写真も凄く良いですね。
いつもと雰囲気が違うので、違う人のところに来ちゃったかと思いました。
もっと早~い時間かと思いました。
別世界のようですね。
苔の上にモミジが一枚の写真も凄く良いですね。

関東は、こちらよりも日の出が早いですね。ここは東に山があるので日が差すのが遅いのかもしれません。
紅葉は5分程度でしたが、アトリにも会えて、一人でも楽しめました。
素敵なお写真ですね~
朝日が神々しく感じます。
公園の鹿の写真はいつものミューさんと違った雰囲気を感じますが、これが又素敵です!
苔の上の一枚の落ち葉、絵になりますね~
↓ミューちゃん、ナツちゃん、お久しぶりの登場ですが元気そうでよかったです!
朝日が神々しく感じます。
公園の鹿の写真はいつものミューさんと違った雰囲気を感じますが、これが又素敵です!
苔の上の一枚の落ち葉、絵になりますね~
↓ミューちゃん、ナツちゃん、お久しぶりの登場ですが元気そうでよかったです!
清々しい朝の空気を感じます~
光芒や鹿や景色が 初冬を感じさせてくれますね。
今日は東京もとても寒かったです。
これを撮られた時は11月だったようですが 寒かったことでしょうね。
ゆるキャラ こちらではあまりお目にかかったことがないです~~!
光芒や鹿や景色が 初冬を感じさせてくれますね。
今日は東京もとても寒かったです。
これを撮られた時は11月だったようですが 寒かったことでしょうね。
ゆるキャラ こちらではあまりお目にかかったことがないです~~!

写っている大きい木はナンキンハゼですが、東大寺の前ではまだ葉が残っていたのに、ここのはすっかり落ちていました。
朝早くは出かける事が少ないのですが、気持ち良かったです。
紅葉を見に東大寺の前に行くと、人が多くなっていました。奈良公園は広いので、人が多いと言っても京都のお寺ほど混雑はして無かったです。
紅葉もゆっくり見られました。
ありがとうございます。ミューもナツもとても元気にしています。

寒そうに見えますが、この日はお天気も良くてとても暖かで、寒さは感じませんでした。
お昼には帰りましたが、少し着込んで行ったので、暑いくらいでした。
このゆるキャラが出来た時に一悶着があったのです。
遷都1300年の催し会場ではあちこちで見られたようです。

灯篭のせんとくんは、今年だけだと思って撮りました。
12月も、ゴルフに行くのに乗って行って、ここで降ろしてもらいました。
そっかあ~~、早起きして出かけないと、こんな素晴らしい写真は撮れないんですね
家の周りでウロウロしてるだけじゃあダメですね
ホントにキレイな写真
奈良公園なんですね、奈良公園から公式なオファーが来ませんか?
観光案内とかさ~
家の周りでウロウロしてるだけじゃあダメですね
ホントにキレイな写真
奈良公園なんですね、奈良公園から公式なオファーが来ませんか?
観光案内とかさ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゴルフの時は、ふだんよりも早く出る事が多いので、同乗しました。
ここで撮っていたのは私だけでなくて、私よりも先に、日が上がるのを待ち構えてらっしゃるカメラマンが沢山いらっしゃいました。
私は何も知らずに行ったので、偶然だったのです。
本当に、いつも家のまわりををウロウロしているのでダメだなと思います。

また連絡しますね。

1枚目は早朝の感じが出てるでしょうか?
朝早く出かけると普段見られない光景に出会えます。
苔とモミジも庭では撮れない写真です。
苔とモミジは自分でも気に入ったので、レンズを変えたのも撮ってみました。
ありがとうございました。
朝の奈良公園
どんなに美しいだろうと思いながら
そのうち朝起きしてと思っていました。
ミューさんは早起きして奈良公園へ
素晴らしいの一言です
1・2・3・4・5
入江泰吉さんのよう!!
どんなに美しいだろうと思いながら
そのうち朝起きしてと思っていました。
ミューさんは早起きして奈良公園へ
素晴らしいの一言です
1・2・3・4・5
入江泰吉さんのよう!!

人も少なくて、お昼間とは違いますね。
入江泰吉さんのよう!!とは、冗談言われては困ります~
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1198-5e132ba7 該当の記事は見つかりませんでした。