fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

サルビア インボルクラータ

14   0

サルビア インボルクラータ 庭で咲いています。





蕾が独特で可愛いサルビアです。








お客さんはホシホウジャクとキタキチョウ
雨上がりに、水滴を撮ろうと思ったら飛んできました。







今年の猛暑で、葉っぱが日焼けして茶色になりました。
秋にはお花が咲くのか、少し心配しました。
涼しくなって、新しく伸びた部分の葉は、ローズリーフ、セージとも言われるように綺麗な緑で、お花も咲きました。





寒さにはあまり強くなさそうなので、冬は軒下住まいです。

 サルビア インボルクラータ (ローズリーフ セージ)   シソ科 サルビア属     Salvia involucrata




       

スポンサーサイト



14 Comments

ann says..."きれいだな~~"
サルビアの中でも花が大きくで鮮やかな色ですよね
去年初めて売り場で見たけど、買えなかったの~~
寒さに弱いのはウチではダメだもん
たくさん咲いていますね、きれいだわ~~~
軒下で冬越し、ってことは、鉢植えなんですか?
2010.11.12 18:46 | URL | #JalddpaA [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341咲き方が可愛いですよ。
最初ぽんさんの所で知りました。
地植えにされていて冬は掘り上げて鉢で管理されていたと思います。
私は面倒なので鉢植えにしています。
サルビアは耐寒温度以外では丈夫なのが良いですね。

2010.11.12 23:05 | URL | #- [edit]
natureflow says..."可愛いお客さま"
初めて見る花と聞く名前
シックで美しいです!!
滴がきれい
お客さまも素敵です (^-^)^^
2010.11.13 10:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341このセージは、蕾が丸くて可愛いです。
水滴好きなんです~
お客さん、夏の間は楽しませてくれましたがこれから少なくなるので淋しくなります。
代わりに鳥さんが来てくれるでしょうか~



2010.11.13 14:53 | URL | #- [edit]
EMA says...""
↓風の強い日のコスモスを撮るのは大変ですよね。
1枚目のコスモスのお写真好みです~、と思ったら
最後のも好きです~。
ハチさんの格好、可愛い~。
オオスカシバって立派ですね。
イナゴ、捕まっている格好が最高に可愛いですね~。
サルビアのインボルクラータって葉の緑がとっても綺麗です。
キタキチョウのお写真の蕾、質感がでて綺麗です~。
ミューさん、お写真楽しませていただきました♪
2010.11.13 23:13 | URL | #fHa5KrwM [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
初めて見るお花かも?
綺麗な色ですね~
そして、おっしゃる様に蕾が可愛い!
別世界の雫・・・素敵です。
ミューさん宅はお客様が多くて羨ましいわ!
いつもながら癒されるお写真、有難うございました。
2010.11.13 23:14 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 最後は空と山が入ってるので、自然の中で咲くコスモスの感じがします。
こんなところでゆっくり過ごすのも良いですよ。

インボルクラータ、白やブルーがあればいいのにと思います。
ありがとうございました。
2010.11.14 07:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341 インボルクラータは植えられているのが少ないかもしれませんね。
他のサルビアと少し違って、丸い蕾で中からお花が出てきます。

最近はめっきりお客さんが減りました。
昨日はジョウビタキとモズが来ていました。
木に付いた虫を食べに来ているのでしょうね。
小鳥も可愛いです。
2010.11.14 07:46 | URL | #- [edit]
きらり says...""
夏の猛暑で葉っぱが日焼け・・・あるんですね。
我が家のも色が違うと思っていたんですが、葉っぱが日焼けしちゃったんですね。
でも、この秋は害虫が少ない気がするんですが、これも猛暑だったせいでしょうか。
お花の紫色、いつもながら綺麗ですね^^
2010.11.14 10:28 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
日本では流通名でサルビアがセージとなっている場合が多いですね~
混乱します。
このサルビア初めて拝見したように思います。
濃いピンクなのですね~
キラキラも水滴もきれい!
2010.11.14 11:38 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 日差しが強過ぎると日焼けを起こす植物は沢山ありますよ。
そういう時は日陰に移動させるといいのですが、夏は日陰に行きたがる植物が多くて、この方には我慢してもらいました^^
家には害虫がまだ沢山います。バラの葉っぱや蕾も齧られたりしています。
このお花は紫と言うより濃いピンクなんですよ。
2010.11.14 19:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341 学名がsalviaで英名がセージなのでしょうか? 
蕾が普通のと違って咲き方が面白いです。
色は特に好みではないのですが、形で植えています。
長い間咲いています。
2010.11.14 19:14 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
インボルクラータ、寒さに弱いんだ^^
春に出なかったわけがわかりました。

またいただいてリベンジします。
2010.11.17 15:34 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341地に植えてそのままだったのでしょうか?
やはり寒さに弱いのですね。
地植えで、そのまま越冬出来ると良いのにね~

お友達、沢山植えてらっしゃるのですね。
2010.11.17 18:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1187-b04d85a6
該当の記事は見つかりませんでした。