ブラックさんとシルバーさん・・・・・庭に来たチョウ
10 0今年初めて庭で見たチョウです。
暗い場所で撮って綺麗じゃないのですが、初めて見たので記録用にアップしました。
ブラックさんは
クロコノマチョウ 日陰に居る蝶だそうで、我が家の庭が、この夏 いかにジャングル化していたかという証拠にもなりますね^^
綺麗な蝶では有りません。このチョウは少し近づくと、同じ距離を置いて逃げられて、庭の端っこまで行ってしまいました。
それなら望遠レンズをと思いましたが、最短距離が長いので、間の木が邪魔になって撮れません。
1枚撮れたのが、見付けた時に花を撮っていたマクロレンズで撮ったものですが、何しろ暗い場所に居るのでISOを上げて、クロップもしているのでこんな写真です。
シルバーさんは
ウラギンシジミ
このチョウは目の高さより上の柏葉アジサイの葉っぱにとまっていました。
羽を広げるとオレンジっぽい茶色の模様で、それが見たいのに、全く動きません。
違う所へとまってくれないかと木をゆすったら、他へは止まらずに飛び去ってしまいました。残念~
ついでにこれも初めて見たチョウの証拠写真 これだけでB&Wですね。
ゴマダラチョウ
羽が傷ついています。
このチョウも日陰で動きませんでした、手の届かない高さでとまったままです。
他の場所へとまって欲しいと揺すったら、同じ様に逃げられました。
来年来てくれるかどうか分からないので一応アップしました。
クロコノマチョウ タテハチョウ科 ジャノメチョウ亜科 Melanitis phedima
ウラギンシジミ シジミチョウ科 Curetus acuta
ゴマダラチョウ タテハチョウ科 Hestina japonica
スポンサーサイト