fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ダリアがイッパイ!  全国都市緑化ならフェア

12   0

クロはちさんに案内していただいて、馬見丘陵公園で開催されている全国都市緑化 ならフェアに行きました。
広い公園にお花が沢山植えられて、メインはダリア園でした。

色も形も様々なダリアが見事に咲いて綺麗でした。

ダリアの種類が多くて、全部は撮っていませんが一部をアップします。








カクタス咲き   ロマンス




ポンポン咲き




大輪でスゴイ迫力




デコラティブ咲き  日和




これは中輪ですが、こんな風に満開に咲いています




キリが無いので、ひとまず終わりにします。
ダリアはクロはちさんもアップされています。


ダリア以外の花壇も手入れされて美しいでした。




パープルファウンティングラスが沢山使われていて、秋風にそよいでいました。
耐寒性が強くないのに、どうなるのか心配でした。





おまけのキタテハと白いダリア





お花を見て歩くのは楽しいでした。  ありがとうクロはちさん。

撮ったダリアは、他のお花と一緒にアップします。




スポンサーサイト



12 Comments

hisamichi says...""
ダリアにもずいぶんいろんな種類がありますね。
子供のころ見たダリアはこんなに華やかではなかった気がします。
2010.11.06 19:40 | URL | #xNtCea2Y [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
ミューさん、素敵なダリア園がお近くにあるんですね~
1枚目のお写真、花びらが透けていて素敵です~
ポンポンダリアも良いし、大輪もいいわ~

又、花壇が見事ですね~
青空の一日が 楽しめましたね!
2010.11.06 22:15 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 最近は、ダリアも交配や品種改良が進んで、沢山の種類がありますね。
この時に見たのも、花の大きさもビックるするくらい大きいのがありました。
お花も次々と新しい品種が出てきますね。
2010.11.06 22:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341これは、全国都市緑化で、毎年開催されていて今年は奈良県で開催されたのです。
車で渋滞が無ければ1時間です。
駐車場からメイン会場まで歩いて20分くらいかかります。

綺麗なダリアでしょう。
工夫を凝らした花壇や、展示も有りました。
とても楽しいでしたよ。
2010.11.06 22:54 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ダリア美しいですね!
かなり広い会場なんですね。
ダリアは子どもの頃庭に植わってましたが、台風で必ず倒れてた気がします。
頭でっかちの花でした。
今は可愛い花が沢山ありますね。

セキヤノアキチョウジ、polepoleさんのと兄弟でした~
一年は居たんですけどね~
2010.11.06 23:58 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341そうなんです。凄く広い公園なんです。
この催しは全国色々な都市で開催されていて、この公園で、沢山のお花が見られるのは今年だけの様です。

ここでも花の大きい種類はおじぎしていました。
私の顔よりも大きいお花があるんですよ。
家に植えるのは、中くらいかポンポン咲きが良いですね。

セキヤノアキチョウジは家のは寄せ植えなので、あまり増えてないのですが、もし植え替えをする時には分けておきますね。
2010.11.07 08:16 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
写真のUP 撮られた百分の一でしょうか(^v^)
でも どれも綺麗!さすがですね。
寒くなく暑くなく いい日に行きましたね。
あっ風きつかったね!(^^)!
2010.11.07 19:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341全部で150枚くらい撮りました。
そのうち同じ場面も撮っているので、これは10分の一ほどです。
私はあまり撮らない方です。

このお花達、来年も見られると良いのに残念ですね。
行き方が分かったのにね^^
2010.11.07 20:12 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
ミューさんのお写真でダリアのイメージが変わりました。
子供の頃、あちこちのお家で咲いていたダリア、私の記憶ではエンジ色が多かったような気がします。
それに「ポンポンダリア」もよくありました。
最近ダリアブームですね。
奈良は今年遷都1300年で賑わってますね。
2010.11.07 21:51 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 種類が多くなりましたね。
好きなお花を選べと言われると困るほど、色々の種類がありました。

最近の奈良は観光客の方が多いですね。
家は奈良市では無いのに、遠くから来られる方の為に、近くの体育館の駐車場へ車を止めて、そこから平城宮跡へ行く臨時のバスが出ています。
昨日で平城宮跡での催しは一応終わった様です。
私は一度も行かなかったです。
近いと、いつでも行けると言う気になってしまって・・・

2010.11.08 08:12 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ダリア、カクタス咲きがいいなぁ~
病気に弱いという 先入観があって
高級なのは植えずにいますけど、魅力ありますね。

パープルファウンテングラスの植栽、かっこいいけど
緑化フェア用ですかね。

2010.11.08 15:11 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 銅葉でないダリアは前にも植えた事がありますがお花は一度しか咲きませんでした。
難しいですよね。
カクタス咲きは花弁が細くて良いですね。

パープルファウンテングラスは、これはお花と一緒だけど、ススキと一緒に沢山あちこちに植えられて綺麗でした。
一年きりではもったいないですね~
2010.11.08 15:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1184-a78a2871
該当の記事は見つかりませんでした。