フジバカマの花にアサギマダラ・・・・・ずっと見たいと思っていた蝶に会えました
29 0アサギマダラ
やっぱり綺麗な蝶でした。
3年前位に、庭のセイヨウニンジンボクのお花に来た蝶の写真を撮っていた時、ファインダーを覗いていたその時に、撮ろうとしていた蝶では無い影が見えました。
ファインダーでなく、実際に見ると、綺麗な蝶が飛び立つ所でした。MFにしていた事も忘れて、大慌てでシャッターを切ったらボケた写真が1枚撮れただけで、飛んで行ってしまいました。
アサギマダラだと分かったのは、飛び去る時でしたが、庭へ来たのはその時だけで、それ以来、アサギマダラをもう一度見たいと思っていました。
アサギマダラはフジバカマのお花が好きで、京都植物園のフジバカマのお花で見る事が出来ました。
この時は1頭だけで、翅が少し痛んでいます。
フジバカマの蜜を吸っている時はじっとしているので撮り易い蝶ですが、1頭しか来ていないので、交代で撮る事になります。
羽を広げたら傷が目立ちますが・・・
派手な色ではないのに美しい蝶ですね。
アサギマダラ タテハチョウ科 マダラチョウ亜科 Parantica sita
スポンサーサイト