fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭のキラキラカマキリと可愛いシャイなカマキリ

14   0

カマキリはそんなに好きじゃないけど、虫を食べてくれるので、庭にいても良いかなと~

水遣りをしたら、朝日に照らされてキラキラ  ちょっとお澄ましポーズで



上手く撮れた?




太くて短いハラビロカマキリ。 ユリのシベで



シャイなカマキリさんで、この後どうしても正面から撮らせてくれません。
横へ回り込んでもシベの向こう側へ隠れてしまいます。




この子がいたユリは白カノコユリのお花です。
1本だけですが私の背より高くなって、お花は12個も付いて、順番に咲くので長く楽しめました。





9月と言うのに、一向に涼しくなりませんね。
今日見たカマキリさんもヒマワリのお花で、「暑くて堪らん~」という様子でした^^





早く涼しくなって欲しいですね。



スポンサーサイト



14 Comments

fairy ring says...""
カマキリさんもこうやって撮ってもらえるとなんだかいとおしい気がします。
キラキラがきれい!

白いカノコユリ いいですね~
しべのオレンジと緑のバックがなおさら引き立ててくれますね。
これにもクモさんのような虫が・・・

青空にヒマワリ!
このカマキリさんはストレッチをしているのかな?
2010.09.03 11:39 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
我が家の庭には 茶色くなったカマちゃんがいます。
かなり不気味・・・
ミューさんちのはシャイなのね

この暑さでは
いろんな小動物がいる庭ですが なかなか出れません・・・
2010.09.03 15:41 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
このカマキリさん、いろんな恰好を見せてくれましたね。
特に最初の写真は陽があたってきれいですね。

三角頭が面白くて、私も撮ってみたいのですが、
なかなか姿を見ることができません。
2010.09.03 18:10 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341カマキリは人間を刺したりはしないので、近づいても大丈夫です。
あまり大きいのはちょっと苦手です。
生まれたすぐの小さいのは可愛いですね。

最後のは、見た所はストレッチと言うよりも、暑くて伸びている様に見えました。私自身がが暑かったから、そう見えたのかもかもしれませんね。
2010.09.03 18:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341家のも茶色のもいますが、あまり撮る気にならないですね。
小さいのが可愛いですね。

朝水遣りをしたら、その後は庭に出られませんね。
草が伸びて、気になってはいるのですが・・・
2010.09.03 18:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341お花が少ないので昆虫ばっかりです。
カマキリも時々は可愛いポーズをしてくれますね。

カマキリいないですか?
家の庭では毎年卵が産み付けられていて、庭で孵るので、2センチもない小さいカマキリも見られるのですよ。
チビさんは可愛いですよ。
2010.09.03 18:43 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
カマキリもいろんな種類があるの?
うちにいるのは羽根が茶色のもいます。

カエルは花のところにいてくれますが、
そういえば花にいるカマキリに出会えません。
2010.09.04 15:46 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341カマキリも種類がある様です。
羽の茶色いのと緑のは同じ種類での色だけが違うのかも。
家にも茶色いのもいます。

家のカマキリはルドベキアやセイヨウニンジンボクの花の上で、セセリなどを狙っていますよ。
セミを捕まえることもありますね。
2010.09.05 06:56 | URL | #- [edit]
EMA says...""
おはようございます。

お写真を拝見しながら記事の内容が楽しくて楽しませていただきました。
>上手く撮れた?
本当にそう云っているようです。
シャイなカマキリさんは写しているミューさんを見ているようですよね。
白カノコユリの花びらとシベ、背景のグリーンが美しく撮れていて、ステキです。
最後のひまわりのお写真の優しい色合、お上手ですね~。
私もミューさん目指して、がんばろっと!
2010.09.05 08:43 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341朝の水遣りは、昆虫の様子を見ながらしています。
カメラを持っては出来ないので、撮れない事が多いのです。
このカノコユリはもう咲き進んでいたので少し汚かったです。新しい花も咲いていたので、そちらにいてくれたら良かったのにと^^
トンボやチョウが止まっていたのに、知らずに水をかけて逃げられてから気が付く事もあります。
雨が降らないので毎日の水遣り、少しでも楽しまないと、イヤになってしまいます。
2010.09.05 19:00 | URL | #- [edit]
コスモス says..."お早うございます。"
カマキリショー・・・楽しく拝見させて頂きました。
このカマキリさん!元気に動いてくれるんで
見応えがありましたよ!

ひまわりの画像も素敵です。
2010.09.06 08:55 | URL | #8JAbsT0w [edit]
きらり says...""
我が家にもカマキリいましたが、こんなに可愛くなかったな~。
キラキラのカマキリ、いい写真ですね。
クロはちさんと同じで、我が家にも茶色のがいますが、撮る気にならないです。
2010.09.06 09:30 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341カマキリも庭にいる昆虫と言う事で、撮ってあげました。
ヒマワリは反対向いちゃってますね^^
2010.09.06 15:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341家にも、最近は茶色いのが増えてきました。
茶色は私も撮る気がしないですよ。
2センチにもならない、生まれてすぐのは可愛いですよ。
2010.09.06 15:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1157-3ec7f5b2
該当の記事は見つかりませんでした。