fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハラビロトンボ

10   0

ハラビロトンボのオス



以前の記事で 初めて出会ったトンボとして、ハラビロトンボのオスをアップしましたが、実際は初めてではなかった事をこのトンボの写真を撮って思い出しました。

前回アップしたハラビロトンボのオス



前回アップしたのは今回撮ったトンボよりも若かったのでしょうね。

昨年見たのは、さらに成熟したトンボのようでした。 メスを待っているのでしょう。




メスはこれでした。 産卵の場所を物色中




オスとメスが一緒のも撮ってました。



昨年撮ったのは、杜若の終わるころだったのでかなり早い時期でした。日付を見ると5月20日(2009年)でした。


2枚目と1枚目はすぐに結びつきました。先にアップしたオスのハラビロトンボ(2枚目)を見た時に、昨年撮ったトンボ(3枚目)とは結び付かなかったのです。撮ったのを忘れていた事もありますが、1枚目を撮って、昨年見たのがハラビロトンボだったと気が付きました。 最後の3枚は昨年撮ったものです。

体の色が変わるので、成長の途中や雄雌の違いによっては他の種類だと思ってしまいますね。
私だけかも知れませんが^^







スポンサーサイト



10 Comments

EMA says..."スリム"
トンボの胴体って細いものと決め付けていましたがこの様なトンボもいるのですね(知らなさ過ぎです)。
3枚目、羽が光って綺麗に撮れましたね。
産卵場所を探しているメス、一生懸命ホバリングしていますね。
そうそう、ミューさんのところで覚えたてのオオスカシバが今日庭にやってきました。
慌ててカメラをと思ったのですが見失ってがっかり。
今までも来ていたのでしょうが蜂だと思っていたのかもしれませんね。
又機会があったら撮ってみますね。
2010.08.18 22:37 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 私もなんです。最近になってやっと少しだけ名前が分かるようになりました。
それでも、同じ種類のトンボを違うものと間違える位です^^
昔はどのトンボもまとめてトンボと言うだけで、名前もあまり気にしていませんでした。
見かけたトンボの写真を撮っていると、名前も気になるようになりましたが、昆虫の名前も難しいです。

オオスカシバは家の庭でも一か所に長く居る事はありませんが、またそのうちに来るでしょうね。
よく動くので撮り難いです。
2010.08.19 07:12 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
見事なものを撮っておられるではないですか!!
それも、昆虫写真家が真っ青になるようなものです。(笑)
2010.08.19 07:46 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341なんで気が付かなかったのか、撮った事さえすっかり忘れていました。
昨年は早く出ていたのですね。
昆虫写真家が真っ青になるようなものです>御冗談を^^
まぐれでも、昆虫写真家が真っ青になるような写真を撮ってみたいですね。
2010.08.19 11:16 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ホントだ!
色艶が全然違いますね。
若いオスと立派な?オスの違いなのかしら~
最後の写真、残念ハート型じゃなかったのね。笑
2010.08.19 12:31 | URL | #sHZOxcvs [edit]
haniwa says...""
同じトンボでもずいぶん違うんですね、
蝶は羽化したら変わらないんでしょ?

貫禄のつきかたで モテ度が違うのかな~
メスは まったく違う色なのね。
2010.08.19 16:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-3412枚目が一番若いのだと思います。
昨年見たのが一番濃い色でしょう。
このトンボは丈が短いので、ハート型は無理よね^^
2010.08.19 21:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341蝶は同じですよね。
トンボは最初はオスとメスもあまり変わらなくて、だんだん違いが出てくるようです。
成長してもオスとメスがあまり変わらないのもいますね。
見る時期でずいぶん違うので私にはオスとメスの区別がつけられないモノがいます。
お花の名前より難しいです。

2010.08.19 21:53 | URL | #- [edit]
コスモス says..."お早うございます。"
素晴らしい撮影画像ばかりでしばし・・・見とれてしまいました。
ミューさんのお家の周りにはトンボが沢山飛んでいるんですか?
『ハラビロトンボ』・・・綺麗ですね~

最後の写真なんて額に入れて飾って置きたい位
よくこんな偶然に出会えましたね!
感動して見させて頂きました。
有難うございました。
2010.08.20 09:49 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341昨年撮っていながら、今年見たトンボと結びつかなくて、前の記事で初めて見たと書いたので、訂正の意味を含めて、昨年撮った写真もアップしました。

これらのトンボは、蓮の花を見るために行った池で、蓮のお花があまり咲いてなかったのでトンボを撮っていた時の写真です。
前年出会えたからと言って、今年も出会えるわけではないので、出会った時に撮っておかないと「しまった」と言う事になってしまいます。
見逃している事も沢山あると思います。
2010.08.20 18:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1152-172a0eac
該当の記事は見つかりませんでした。