22 Comments
ショウガの花ってそんなにいい香りがするんですか?
へ~どんな香りかとっても興味あります。
ミューさんのお宅にはショウガもあるんですね。
楽しみながらガーデニングしているのが
こちらに伝わってきます(*^-^)ニコ
へ~どんな香りかとっても興味あります。
ミューさんのお宅にはショウガもあるんですね。
楽しみながらガーデニングしているのが
こちらに伝わってきます(*^-^)ニコ
うわ~ショウガの花だ~!
大好きなんです。
画面から香りが漂ってきそうです。
そうそうこの時期に咲くんでしたね。
以前この花をパステルで描いたことありますよ。
もうすごくいい香りがしてきて・・・
想い出させて下さって ありがとうございます。
大好きなんです。
画面から香りが漂ってきそうです。
そうそうこの時期に咲くんでしたね。
以前この花をパステルで描いたことありますよ。
もうすごくいい香りがしてきて・・・
想い出させて下さって ありがとうございます。
おきろん さん
すご~いいにおいですよ。
PCで匂いが伝えられないのが残念です。
これ植えっぱなしで何もしていません。^_^;
polepole さん
描かれたことが、お有りだったのですね、
画を見たかったです。
本当にいい匂いですよね
思い出して下さってありがとう(^^♪
すご~いいにおいですよ。
PCで匂いが伝えられないのが残念です。
これ植えっぱなしで何もしていません。^_^;
polepole さん
描かれたことが、お有りだったのですね、
画を見たかったです。
本当にいい匂いですよね
思い出して下さってありがとう(^^♪
ミューさん、こんにちは♪
生姜焼き大好きのゆんゆんです。
生姜のお花ってまたまた初めてです。
こんなに可愛いお花なんですね♪
TBありがとうございましたm(_ _)m
わたしも早速両方ともTB返し
させて頂きました。
生姜焼き大好きのゆんゆんです。
生姜のお花ってまたまた初めてです。
こんなに可愛いお花なんですね♪
TBありがとうございましたm(_ _)m
わたしも早速両方ともTB返し
させて頂きました。
生姜の花 白いランにも似て綺麗ですね
背丈 結構大きくなるんですよね
いつも行く公園に植えてあります おばあさんがその周りウロウロされているの よく見かけるので 植えたんだなと・・・
葉の出始め みょうがに似てるでしょ
ミューさんち 珍しい植物も多いんですね♪
背丈 結構大きくなるんですよね
いつも行く公園に植えてあります おばあさんがその周りウロウロされているの よく見かけるので 植えたんだなと・・・
葉の出始め みょうがに似てるでしょ
ミューさんち 珍しい植物も多いんですね♪
ゆんゆん さん
わりと大きいお花なんですよ。
匂いがいいんです。
TB続けてしてしまいました。
こちらも有難うございました♪
クロはち さん
背が高いですよ。私と同じくらい。
次に見た時は、匂いを嗅いでみてください。
茗荷と同じ葉っぱですね。(^^)
わりと大きいお花なんですよ。
匂いがいいんです。
TB続けてしてしまいました。
こちらも有難うございました♪
クロはち さん
背が高いですよ。私と同じくらい。
次に見た時は、匂いを嗅いでみてください。
茗荷と同じ葉っぱですね。(^^)
こんばんは。
そんなに良い香りがするのですか・・・。
ぜひ、いけられた写真をUPしてください。
しずく写真、いつも、すてきですね・・。
ホトトギス、今日、ネットでチェック
しました。確かに、お腹に模様が
ありますね・・・。
そんなに良い香りがするのですか・・・。
ぜひ、いけられた写真をUPしてください。
しずく写真、いつも、すてきですね・・。
ホトトギス、今日、ネットでチェック
しました。確かに、お腹に模様が
ありますね・・・。
私も ジンジャー大好き!!
本当に良い香りですよね~~♪
小さめのところを 押し花に使ったこともあります。 自分の財産ではなかったのですが・・。
なんとなく縁がなくて残念なのですが、 先日 いつものお花畑で オレンジぽいのが咲いていたので撮ってみました。 白いのに会えなかったので、ミューさんの所で見れて良かった!!
本当に良い香りですよね~~♪
小さめのところを 押し花に使ったこともあります。 自分の財産ではなかったのですが・・。
なんとなく縁がなくて残念なのですが、 先日 いつものお花畑で オレンジぽいのが咲いていたので撮ってみました。 白いのに会えなかったので、ミューさんの所で見れて良かった!!
私はショウガの花は子供の頃に見たことがあっただけなので、白い花って事しか覚えてませんでした。きれいな花ですね~
香りまで覚えてないけど、いい香りがするんですか、どっかに咲いてないかなあ・・・
香りまで覚えてないけど、いい香りがするんですか、どっかに咲いてないかなあ・・・
こんにちは。
この花、ショウガ科のハナシュクシャの花ですね。
皆さんが食べるあのショウガとは別物ですので、お間違いなきように!!
僕もこの花の清楚な感じが大好きです。
この花、ショウガ科のハナシュクシャの花ですね。
皆さんが食べるあのショウガとは別物ですので、お間違いなきように!!
僕もこの花の清楚な感じが大好きです。

このお花、ジンジャーと言うので単にショウガと書いてしまいました。
このジンジャーは私が植えたのではなくて、引っ越した時から植えられていました。
ショウガだと聞いたのでそのまま記事を書いたのですが、食用のショウガとは別物なんですね。
ジンジャーリリーと同じなのでいい香りなんです。
ほったらかしで昨年は咲きませんでした。
今年は香りを嗅げるといいのですが。
家でこの花が咲いていて名前が気になって検索してこちらに来ました。
画像があって名前もわかって助かりました^^
10月に咲いてらしゃるのですね、熊本ですが今咲いていますよ、とてもよい香りで手がかからなくて良いですよね、今年は咲いてくれると良いですね。
画像があって名前もわかって助かりました^^
10月に咲いてらしゃるのですね、熊本ですが今咲いていますよ、とてもよい香りで手がかからなくて良いですよね、今年は咲いてくれると良いですね。

このお花は私が植えたのではないのですが、フェンスの外側のお隣との境に植わっています。ショウガの花と教えていただいたのでそう書いていました。
正確にはハナシャクシャと言うそうです。
もう咲いているのですね。うちのは今蕾らしきものが見えてきました。今年は9月中に咲いてくれるでしょうか?
本当にいい香りですよね。
少し行った畑で、黄色いお花も咲いているのを見掛けました。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/115-95860090 該当の記事は見つかりませんでした。