fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ベニシジミとネジバナ

8   0

ネジバナとベニシジミ、お花も蝶も可愛い!




ワンコと散歩に行く公園でネジバナは毎年見ますが、他の場所で、蝶が止まっていたのを初めて見ました。

ネジバナは背が高くないので撮るのが・・・・
誰もいなくて良かった^^

ベニシジミさんと目が合いました。






ベニシジミ   Lycaena phlaeas


ネジバナ (捩花)   学名 Spiranthes sinensis var. amoena Spiranthes 
ラン科 なので、花は小さいながらも蘭のお花の形ですね。





蝶を撮ったのは7月初めですが、1週間ほど経ってから行くと、草がすっかり刈り取られてネジバナもなくなっていました。
前回来た時にタイミング良く出会えてラッキーでした。





スポンサーサイト



8 Comments

Etsuko says...""
わぁ~きれいで可愛いです!!
こんなショット、よく撮れましたね~
ねじ花、近くの公園に群生するのですが、散歩コースを変えたので今年は見ないままで
きれいに刈り取られてしまったようです。
ねじ花、ミューさんのカメラで見ると立派な蘭ですね。
2010.08.04 21:19 | URL | #fkI7L/so [edit]
kuriko says...""
ネジバナだけでも難しいのに、蝶も一緒なんですね!
ベニシジミ、可愛いですね。
草刈の前に撮影できて良かったですね。
誰も居ないところで撮影するミューさんの姿が目に浮かびます。笑
2010.08.04 23:12 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341駐車場の私の車の後ろに居たのです。
帰ろうと思って後ろの座席に荷物を置いた時に見つけて、カメラを取り出しました。
落ち着いたシジミさんで逃げずに撮らせてくれました。
ネジバナ、ミューと行く公園でも刈り取られてしまいます。
咲くのが草刈りの時期と重なるのでしょうか?
本当に小さな蘭ですね。
2010.08.05 10:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341どっちも可愛いでしょう。
このシジミさん、「撮って~」と言ってる様に、逃げなかったですよ。
後ろが土手で、私の車との間が狭かったのでこの角度からしか撮れませんでした。
ここは前に植物園だった場所の駐車場ですが、最近、特に夏はお花が植えられて無いので、来る方がいないのです。
ハスが咲いているか見に行った時なんです。
2010.08.05 10:22 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
シジミチョウってじっとしてないですよね。
カメラを取りに行っても待ってるなんて、スゴイ!

ネジバナは捻じれているのは分かっているけど・・
見事に縄状態ですね~
一つのお花のアップ素敵 (*^_^*)
 
2010.08.05 16:19 | URL | #wTaxoOyk [edit]
EMA says...""
ミューさん、こんにちは~。
私もネジバナを撮ってアップしましたがこのように蝶と撮れたなんて羨ましいです。
それにいつも思うのですがミューさんのお写真は背景が綺麗なこと、特に最後のお写真素晴らしいです~。
2010.08.05 17:28 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341カメラは、取りに行ったのではなくて車から出しただけでした。
シジミさんがこのネジバナのお花を気に入ってたのかもしれないです。逃げなかったです。

お花によってはあまり捩じれてないのもありますね。

2010.08.05 21:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341私も蝶と一緒に撮れたのは初めてなんですよ。
ラッキーでした!

バックのボケは、なるべく明るいレンズで、広角系で無い方がよくボケて綺麗です。
今日のは105mmマクロレンズで撮りました。
2010.08.05 21:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1148-2e0c0b36
該当の記事は見つかりませんでした。