fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

紫陽花に来たお客様

10   0

梅雨が明けて紫陽花の花も終わりですが、庭の紫陽花が咲いていた時に、小雨の中で見つけました。



大きくなったら何になるのか、バッタの種類でしょうね。触角が長い~

かなり暗い場所だったのでISOを上げています。
紫陽花のお花と比べると大きさがよく分かります。可愛いでした。





こちらは家の庭ではありませんが、カタツムリを見つけました。
引っ越してから10年、庭ではカタツムリを見た事が無くて、私にとっては珍しいのでアップしました。




お花の色も可愛いピンクでした。





アブは特に可愛くなかったけど紫陽花が綺麗でした^^



庭の紫陽花は、枯れても綺麗な色になるアジサイを少し残して、カットしました。
また来年沢も山咲きますようにと願って・・・





スポンサーサイト



10 Comments

クロはち says...""
夏の庭 お客様が多いですよね。
我が家は 蜘蛛がいっぱい 今年はひどいです。
なので 朝歩くとき 柄杓振り回しながら・・・
カタツムリ 絵になるね(^_-)
2010.07.18 19:58 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
可愛いお客様ですね。
我がベランダも緑はたくさんあるんですが、
なかなか来てくれません。
2010.07.18 22:50 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341家の庭は今年は花や葉っぱにいる緑の蜘蛛が多くて、巣を張る蜘蛛は少ないです。
顔や頭に掛かる事はあまりないです。
カタツムリもアマガエルも最近見なくなりましたね。


2010.07.18 23:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341ベランダまで行ける昆虫は限られますね。
チョウやハチならベランダまで飛んで行けるでしょうかね。
夏は撮るお花が少なくなるので、蝶などに来て欲しいです。
2010.07.18 23:45 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
カタツムリは本当にみかけませんね。

どの写真も素敵。
植物は動けないぶんだけ美しいってことでしょうか。
2010.07.19 15:24 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Etsuko says...""
何と、神秘的なんでしょう!
最近、蝶や虫が飛んでると興味を持って見ています。
ミューさんのお写真で見たことある虫や蝶に出会うと嬉しくなります。
どのアジサイも優しい感じです!
2010.07.19 22:05 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341チョウはまだ来ますが、カタツムリやアマガエルは庭では全く見なくなりました。

お花はチョウや虫に来てもらうために目立たせてるんでしょうね。
2010.07.20 08:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341急に暑くなってアジサイの季節じゃなくなったのですが、アップしました。

私は写真を撮るようになって、昆虫にも少し興味が出てきました。
アオムシ、ケムシはまだ駄目ですが。その類は今でもアゲハさんですだけ^^
2010.07.20 08:30 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
それぞれ素晴らしいお写真ですね。じっくり狙っておられる様子がありありと浮かびます。
キリギリスの仲間の幼体・・・うかつな識別はできないので止めときます。

ハラビロトンボですが、オスは青いので間違いないと思いますよ。
2010.07.21 08:39 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341ありがとうございます。
一昨年に見た時はツユムシの幼虫かと思ったのですがどれもよく似ているのですね。

今度トンボをアップした時に、ハラビロトンボも一緒にアップしたいと思います。一枚撮っただけでした。
2010.07.21 16:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1141-04a5e712
該当の記事は見つかりませんでした。