fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ブルーの紫陽花

10   0

このところ蒸し暑い日が続いています。気分だけでも爽やかに、庭に咲いたブルーの紫陽花です。
今日はサムライブルーにも頑張って欲しいので、ブルーのお花を・・・・・・




咲き始め



昨日撮ったのは  綺麗なブルーになりました。

 
大きい房は雨で倒れ気味です。






ブルーの額アジサイ



これは雨の日に撮りましたが、額アジサイは雨が降ってもあまり倒れないです。

お日天気の良かった日には





家の庭はアジサイを植えている辺りの土壌が酸性なのか、ブルーが綺麗に出ます。
以前この額アジサイと同じ株をバラの近くに植えたら,紫っぽい色に咲いて綺麗なブルーにはなりませんでした。
今、その場所には、土壌の性質に作用されない一重の柏葉アジサイを植えています。

ブルーと言っても少し薄いですが、隅田の花火です。



ミモザの陰で、お花も間延びしたようです。




一部ですが




左の方は隅田の花火です。
ここへ引っ越した時に、隅田の花火は挿木から大きくした株を植えました。その後、鉢植えのピンクの隅田の花火をいただきました。植えていたブルーの前にピンクを植えたのですが、今では同じブルーの色で咲いて、区別がつかなくなりました。
やはり土壌のせいでしょうね。同じ花を二株も植えるよりは、違うお花が良いので、昨年挿木した装飾花が八重になったブルーの額アジサイに交換しようと思っています。

違う場所に植えている、山アジサイの伊予の薄墨も、ブルー掛かった方が良いので、この近くに植えかえようかとも考えています。
西洋アジサイは大きくなるので、庭の紫陽花はヤマアジサイに変えつつありますが、鬱陶しい梅雨の時期に長い間楽しめるので、ブルーの紫陽花はなかなか抜けないです。


サッカーW杯日本代表 頑張って!!




スポンサーサイト



10 Comments

きらり says...""
ため息出ちゃいます。すっごく綺麗
アジサイってみんな同じように撮るのでミューさんはどんなだろうって、楽しみにしてました。
上から4枚目のスポットライトに当たった蜘蛛ちゃん、ステキです。
2010.06.29 17:36 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341家の紫陽花は、横に広がるとと場所を取るので、下の方の枝を剪定しています。
背も高くならないようにとカットしたつもりが、お花が咲く頃には新しい枝が伸びるので、上からの写真が撮れなくて横からだけです。
バックも詰まっているのであまり綺麗に撮れないです。
蜘蛛は嫌いな方も多いのでどうしようかと思ったのですが、これ位の蜘蛛なら良いかなとアップしました。
気に入って頂いて良かったです♪
2010.06.29 23:08 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
サムライブルーは残念でしたが、寝不足の目がきれいなブルーのアジサイですっかり覚めました~。
気分は爽やかです♪
ミューさんのお写真を拝見すると、お天気の良い日のアジサイまでも好きになってしまいます。
ホント!どれもこれもきれいで楽しませていただきました。
2010.06.30 15:13 | URL | #fkI7L/so [edit]
kuriko says...""
ブルーのアジサイ、綺麗ですね!
こんなに綺麗に咲いてくれたら、抜きにくいですね。
絵葉書になりますね。
素敵な写真ですね。
2010.06.30 21:04 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."Etsukoさんへ"
v-341本当に残念でしたね。
特別にブルーの紫陽花用の肥料はあげてないのですが、家のは結構ブルーが鮮やかなんです。
その代わりピンクの隅田の花火が、ブルーになってしまいました。
ピンクも可愛いけど、蒸し暑い時にはブルーが良いですね。
2010.06.30 21:54 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
アジサイ苦手なんですが、ミューさんの写真見ると
いいものだなぁ~と・・・危険~~

鬱陶しい梅雨にさわやかブルーは清涼剤ですね

クモさえも ミューさんにかかると爽やかだものね 笑
2010.06.30 22:03 | URL | #wTaxoOyk [edit]
クロはち says...""
アジサイもこの時期咲いてるとやっぱりいるかな~と
また 挿し木しています。
昨日は 絵画教室で先生の自宅の花 サルビアなどのさ挿し木向きなの頂いて帰りました。
この時期100%成功しそうで・・・怖い( 一一)
2010.07.01 07:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341アジサイはバラのお花が終わった後に、長く楽しめるので良いのですが、大きくなるのが困ります。
横に広がらないようにカットしていても大きくなりますよね。
他の木や草花も毎日カットしていても、ジャングル状態から抜け出せない。
枯れないと捨てられない人なんです。 

2010.07.01 07:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341アジサイ、大きくならなければこの時期に良いのですがね。
部屋から見るとちょうど良い高さに見えるのが、近くへ行ったら背が高くて、上からの写真が撮れない、背伸びして撮ったのも有ります。
ヤマアジサイは色は地味だけど、あまり大きくならないのがいいですよね。
2010.07.01 07:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341お庭、だんだん増えてきますね。
満杯で、増やさなくても木の方が大きくなって、ギュウギュウ言ってます。
挿木お上手なクロはちさん、100%大丈夫。植える場所がまだ沢山あるので良いですね。

2010.07.01 08:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1137-2f838914
該当の記事は見つかりませんでした。