14 Comments
いつも通る道沿いの工場の塀ぎわに大きな赤いブラシが咲いてるの、すっごく目立ちます。
ミューさんのイメージとちょっとかけ離れた感じがするんだけど・・・。
おもしろい形ですね。
柏葉アジサイも2.5メートル?そんなに大きくなるんですねえ、うちでも今年地植えにしちゃったけど、大丈夫かなあ。
ミューさんのイメージとちょっとかけ離れた感じがするんだけど・・・。
おもしろい形ですね。
柏葉アジサイも2.5メートル?そんなに大きくなるんですねえ、うちでも今年地植えにしちゃったけど、大丈夫かなあ。

白い方はそのままです。
シベは柔らかいので、ビンは洗えないですけどね^^
白は茶色になると目立ってしまいます。
赤も同じように変色しているのかもしれませんが、白の様には汚く見えません。

白は20センチ位の苗を買って、鉢植えにしていたのを地に植えたものです。まだ1メートルにもなってないのです。
白が良いと思って植えたのに、花が落ちる前に、茶色が目立ってあまり綺麗じゃなかったです。
ボトルブラシは秋にも咲くので2回楽しめます。
柏葉は下にホスタなどを植えているので、下の枝はカットしたら上に伸びました。
部屋から見ているとちょうど良い高さに見えますが、そばに行ったらかなり高いです。
雨が続くと花が重くなって、垂れて来るんですよね~
始めの写真 きれいね~~
ミューさんの撮るタイミングと速さを目撃したので、
いつも 拝見しながら凄いセンスだと 感心するばかりです。
白、いいじゃないと 思ったけど茶色くなるのね
おしいですね、そだてて見ないと判らないことありますね。
ミューさんの撮るタイミングと速さを目撃したので、
いつも 拝見しながら凄いセンスだと 感心するばかりです。
白、いいじゃないと 思ったけど茶色くなるのね
おしいですね、そだてて見ないと判らないことありますね。
ブラシの木、初めて見たときは驚きました。
ホンとにどっから見てもブラシですね。
白はお上品で良さそうだけど、変色が早いんですね。
この辺では白は見たことないです。
柏葉って背丈より高くなるんですね。
ホンとにどっから見てもブラシですね。
白はお上品で良さそうだけど、変色が早いんですね。
この辺では白は見たことないです。
柏葉って背丈より高くなるんですね。

白の方がいいのにね。写真だけ見ていると、大きさなどでも分からない事がよくありますね。
haniwaさんと一緒で珍しいもの好きなんです^^

最近はどこでもお花を見られるようになりましたね。
白は珍しいのと、白花が好きなので、小さい苗から植えたのに・・・汚くなったらカットします。
梅雨に入りましたね。
1枚目のきれいなお写真で目が覚めました~(笑)
ホントにブラシのようで触って見たくなりますね。
でも勿論、柔らかいのでしょうね?
一昨年、奈良の霊山寺のバラを見に行った時、白の大きなブラシの木を見ました。
仰るとおり遅かったのか?茶色くなってる花が多かったです。
1枚目のきれいなお写真で目が覚めました~(笑)
ホントにブラシのようで触って見たくなりますね。
でも勿論、柔らかいのでしょうね?
一昨年、奈良の霊山寺のバラを見に行った時、白の大きなブラシの木を見ました。
仰るとおり遅かったのか?茶色くなってる花が多かったです。
わっつ!カキ氷のいちごかと思っちゃいました(笑)
ブラシの木ですね
近所に大きなこの赤いブラシの木のあるお宅があります。
つい他のお花も覗いてしまいたくなっちゃいますが、
高いブロック塀で残念^^;
どんな、珍しい植物があるか気になるお宅です。
ブラシの木ですね
近所に大きなこの赤いブラシの木のあるお宅があります。
つい他のお花も覗いてしまいたくなっちゃいますが、
高いブロック塀で残念^^;
どんな、珍しい植物があるか気になるお宅です。

一昨年霊山寺へ行かれたのを覚えています。私もここへ来てから、行った事がありましたが、ブラシの木には気が付きませんでした。
その時見ていたら、白花は庭に植えてないかも知れないですね。
写真で見るのは綺麗な時ですものね。

この木、大きくなるのですよね。そのうち剪定するのが大変になりそうですね。
最近の新しいお家は高い塀が無くなりましたね。
秘密の花園?見えないと余計に気になりますよね。

コガネムシに根っこをやられたので、地に植えたらそれもまだ生きています。背は高くならないけどお花は大きいです。
白花、咲いた時だけ綺麗なら、まあいいかな~
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1133-8476fc89 該当の記事は見つかりませんでした。