20 Comments
白花のホトトギス、たくさん咲いてとてもかわいいですね。
雌しべと雄しべの形がおもしろくて、思わずしげしげ見てしまいました。
それに、最後の蜜の写真、びっくり~!
こんなに蜜がかわいく付いているのですか?
実際のお花を観察してみたくなりました。
でも、わたしのカメラでは、こんなにつぶつぶまで写せないなぁ・・・。
残念・・・。
雌しべと雄しべの形がおもしろくて、思わずしげしげ見てしまいました。
それに、最後の蜜の写真、びっくり~!
こんなに蜜がかわいく付いているのですか?
実際のお花を観察してみたくなりました。
でも、わたしのカメラでは、こんなにつぶつぶまで写せないなぁ・・・。
残念・・・。
みー さん
白は綺麗ですが、ぶつぶつ模様はなかなか好きになれません。
ビッシリ付いているのですね。私もこの度知りました。
コンパクトでも接写が綺麗にに写るのもありますね。私のコンパクトも全然ダメなんですが。
白は綺麗ですが、ぶつぶつ模様はなかなか好きになれません。
ビッシリ付いているのですね。私もこの度知りました。
コンパクトでも接写が綺麗にに写るのもありますね。私のコンパクトも全然ダメなんですが。
白いほととぎす、綺麗ですね~。
ぶつぶつのほととぎす、豪華です。
私、嫌いではないです。でも、どちらを飾る?って言われたら、
やっぱり白かな。。
私も、へ~こうなってるんだ~って見入ってしまいました。。
綺麗ですね~
ぶつぶつのほととぎす、豪華です。
私、嫌いではないです。でも、どちらを飾る?って言われたら、
やっぱり白かな。。
私も、へ~こうなってるんだ~って見入ってしまいました。。
綺麗ですね~
この間 クロはちさんのところで白いホトトギスを拝見して以来 白いホトトギスいいなぁ~と思いました。
ホトトギスという鳥が 他の鳥の巣に托卵をするというなんか悪者みたいなイメージでホトトギスがお嫌いなのかな?って思っちゃったのですが 模様自体がお嫌なんですね?
鳥のホトトギスは 進化した鳥なのかもしれません。関係ありませんでしたね。汗
ホトトギスという鳥が 他の鳥の巣に托卵をするというなんか悪者みたいなイメージでホトトギスがお嫌いなのかな?って思っちゃったのですが 模様自体がお嫌なんですね?
鳥のホトトギスは 進化した鳥なのかもしれません。関係ありませんでしたね。汗
polepole さん
私はあの模様と色が、あまり好きではありませんでした。
最近色々な種類を見るようになって、キライじゃなくなりました。
白いホトトギスは種が落ちて凄く増えて来ますよ。
私はあの模様と色が、あまり好きではありませんでした。
最近色々な種類を見るようになって、キライじゃなくなりました。
白いホトトギスは種が落ちて凄く増えて来ますよ。
こんばんは。
私も、お花の色あいは好きなトーンですが
模様は、苦手ですね・・・。
ホトトギス、チェックですね・・。
とても、気になります・・・。
しかし、色々、勉強になります。
ミューさん、ありがとうございます。
私も、お花の色あいは好きなトーンですが
模様は、苦手ですね・・・。
ホトトギス、チェックですね・・。
とても、気になります・・・。
しかし、色々、勉強になります。
ミューさん、ありがとうございます。
白花ホトトギス、アップだととても品があり清楚な雰囲気ですね。全体写真だとまた趣が変わって。
ミューさんのアングルいつも感心しています。いつもお花と会話しているように感じます。
少しベランダの手入れしようかなとホームセンターのぞくようになりました。
ミューさんのアングルいつも感心しています。いつもお花と会話しているように感じます。
少しベランダの手入れしようかなとホームセンターのぞくようになりました。
HUKUHUKU さん
ホトトギスは和のイメージがあるので、HUKUHUKUさんのベランダには、合いそうに無いですね。
テラコッタにはチョットね・・。
そごはは さん
白は綺麗ですよ。
お花は好きですから、庭をよくウロチョロしています。会話もしているかな~
mo-ri- さん
ホトトギスは、うちのも陰に植えています。
紫のはあまり目立ちませんが、白は咲くとよく目立ちますよ。
ホトトギスは和のイメージがあるので、HUKUHUKUさんのベランダには、合いそうに無いですね。
テラコッタにはチョットね・・。
そごはは さん
白は綺麗ですよ。
お花は好きですから、庭をよくウロチョロしています。会話もしているかな~
mo-ri- さん
ホトトギスは、うちのも陰に植えています。
紫のはあまり目立ちませんが、白は咲くとよく目立ちますよ。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/113-88b07947 該当の記事は見つかりませんでした。