fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クレマチス マクロペタラ ・ ユキオコシ

12   0

一昨年小さい挿木苗を連れて帰った、クレマチス アトラゲネ系 マクロペタラが咲きました。

家では4月の中頃、どのクレマチスよりも早く咲き始めました。



前年に伸びたツルが短かったので、下の方で咲きました。



涼しそうな色です。



暑さには強くないようなので日陰に植えました。
今は新しいツルが伸びています。


クレマチス ’ユキオコシ’   パテンス系

前からあります。ユキオコシも旧枝に咲くので、早咲きです。

最初はグリーンも入ります。




咲き進むと、白の大きいお花です。今年は咲きだすのが少し遅かったので、今もまだ咲いています。




ブルーの一重も咲いています。
名前も分からなくなったクレマチス、横に植えたブルーベリーが大きくなって、
フェンスの向こうへ追いやられてしまいました。



気が付いた時は、フェンスの外の木賊に絡み付いて、フェンス内側に来てくれないので、遠くから眺める事になりました。




今は新旧両枝咲きの八重のクレマチスが咲いていますが、また次回にアップします。
新枝咲きのクレマチスはまだ咲きそうにありません。
バラと一緒には見られない様です。

今日のお花はどれも写真の撮り難い所で咲いています。あまり綺麗に撮れて無くて、来年リベンジします。


スポンサーサイト



12 Comments

ann says..."きれい~~~"
マクロペタラは薄紙で作ったみたいなクシャクシャとした繊細な花ですね、きれいね~~~
私も欲しかったんだけど、値下げするまで待ってたら、値下げせず売れてしまったようでした(がっかり)
他のクレマチスも全部きれいに撮れてると思うんだけど・・・確かにクレマチスって自由に伸びていくので、写真は撮り難いですね。
私のは、地面近くの誰も見えないところでいっぱい咲いているんです。
2010.05.15 19:31 | URL | #JalddpaA [edit]
wataru says..."H.F.ヤングのような・・・"
はじめまして。

マクロペタラ、とても綺麗ですね~
うちでも一番早く咲きました。

ブルーの一重、H.F.ヤングのような気がします。
それでは~
2010.05.15 21:49 | URL | #NrnKrJ0U [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341私のマクロペタラは、挿し木の一年苗で、元々安かったですよ。昨年は咲かずに今年初めてです。
クレマチスは冬にきっちり留めてあげると良いのですが、いい加減な事をしていると春にはこんな事になってしまいます。
他にも留め付けに失敗して、写真が撮れ無い方に向いて咲いてるのも有ります。
2010.05.15 23:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."wataru さんへ"
v-341ようこそ~

マクロペタラは早く咲くのですね。モンタナも早く咲いてたのですが何度植えても2,3年でダメになるのでもうあきらめました。

ブルーのお花は、ブログを始めてなかった時に植えたもので記録がありません。おっしゃるようにH.F.ヤング だったと思うのですが、確かでは無かったのです。

色々植えてらっしゃるのですね。
名前を教えていただき、ありがとうございました。
2010.05.15 23:48 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ミューさんのお宅のお庭も後から後から咲き始めて、お花の写真が楽しみです。

下向きに咲くクレマチス、以前寝転がって撮った??って書いてあったような(笑
これは違いますね^^
2010.05.16 11:45 | URL | #pVQFStsQ [edit]
haniwa says...""
マクロペタラ 育てたことあります。
ずいぶん長く楽しみましたが・・消えました~
やっぱりクレマチスいいですねぇ
2010.05.16 15:18 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."きらりさんへ"
v-341 お花は咲くのですが、ブログにアップする時間がね~
そんな事を書いてましたでしょうか?クレマチスでは無かったかも知れませんよ。
これは違います。と言っても、もう寝転がる場所も無いのです。写真を撮る時は足をどこに置こうか、迷う時もあります^^
2010.05.16 19:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341育てられてたんですね~
他に連れて帰るのが無かったのでこれにしたのです。

お花の小さい、新枝先はまだこれからですよね。
今は八重咲きなど大きいお花ばかり咲いています。

壺型は無いので、欲しいですね。植え場所がないのですよね~
2010.05.16 19:24 | URL | #- [edit]
mikan says...""
青いクレマが欲しくています。
先日見かけたのは水色でした。
マクロペタラ 素敵です
白いユキオコシもすごく好きなタイプ
クレマも集めだすとキリが無いですよね
今度のお休みが、ヤバイデス(笑)
2010.05.19 00:58 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341クレマチスは留め付ける場所が要るので、植え場所に困りますね。
鉢植えにすると、根がいっぱいになってもバラの様に根を切れないので、鉢が大きくなると重くて。
小さいお花のクレマも可愛いのが沢山あって、欲しいのは沢山あるのですがね。本当にきりが無いですよね。

2010.05.20 09:40 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
バラもクレマも集め出したら きりが無いですよね
でも このマクロペタラ美しい~
2010.05.20 11:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341本当に、キリが無いけど、植える場所が無くなったら諦めるしかないですよね^^
マクロペタラは夏に弱いのでしょうかね?
来年も咲いて欲しいです。

2010.05.23 07:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1128-4fed94c0
該当の記事は見つかりませんでした。