fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

テントウムシに会いました。

22   0

2月の終わりの事で、これも前の記事と同じ梅畑に梅を見に行った時のことです。
それほど暖かくもなかったのに、テントウムシが出て来て、梅の花はそっちのけで、テントウムシの追っかけ。










これは3月に入ってからです。タンポポの黄色の上にいると可愛いですね。逃げ足は速かったです。




昨年、アップしてなかったテントウムシさん




足が可愛いでしょ。





昨晩の強風で、鉢植えが倒れ、バラの新芽が傷んだり、咲き始めたバイモやスイセンも横倒しで、庭は被害を受けました。
午後4時ごろになって少し弱まりました。
明日、元通りにしてあげられるかしら~


スポンサーサイト



22 Comments

クロはち says...""
凄くカワイイ写真ですね
鮮明で タンポポのシベまで美しい~
力の入った テントウムシの後姿に(・∀・)モエッ
2010.03.21 18:59 | URL | #- [edit]
トイプー2 says...""
風、こちらも凄かったですよ。
お花が痛むと悲しいですよね。
ミューさんとこ、バイモがあるんですか、良いですね。
可愛いですよね。
この間から、バイモ捜してるのですが、売り切れだとか、仕入れてないとかで、なかなか手にはいらないんです。
バイモ可愛いですよね、色が良いですね。

ミューさんの写真最高!
見慣れたテントウ虫がまるで宝石のよう!
これだと虫の嫌いな人も好きになるかも・・。
何時も思うのですが、飛び立つ瞬間のとらえ方凄いですよね。
テントウムシの羽を広げた姿、初めて見た気がします。
黒とオレンジで綺麗ですね。
中の薄い羽根の羽ばたいている感じがイイ~!
何か癒されます。
2010.03.21 20:24 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ミューさんのテントウムシ写真好きなんです。
ず~っと前、多分2年くらい前、ミューさんのテントウムシ写真真似してコンデジで撮った事、思い出しました。
これも凄く好きです!
色も構図も!(って全然素人ですが)見て、きれ~~~って思う。

PSサイドバーのタイトル、わかりました^^
2010.03.21 20:42 | URL | #pVQFStsQ [edit]
hisamichi says...""
可愛いですね。
時々見かけることはありますが、撮ったことはありません。
私も、撮ってみたくなりました。
最後の写真の、開いた足が楽しいですね。
2010.03.21 22:38 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341梅の根元の枯れ草の中で越冬してるらしいです。
毎年梅の咲く頃の少し暖かい日に出てきます。
タンポポの上のは、動きも早くなってました。
足に比べて、顔はあまり可愛くないですね^^
2010.03.22 15:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."トイプー2 さんへ"
v-341 バイモはここに引っ越してすぐに植えたので増えています。
見つからなかったら、球根を差し上げてもいいですよ。
葉っぱの先が風で絡まってしまって、起こしたのですが、ますぐには立ってくれませんでした。

テントウムシ、可愛いので見付けたら写真を撮ってしまいます。
虫が好きで無い方も、テントウムシなら大丈夫ですよね。
2010.03.22 15:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341私は、写真の良し悪しよりもテントウムシを追っかけている時が楽しいです。
私もきらりさんと同じ素人ですよ~、構図はあまり考えている間が無いですね。
飛んでいるところはなかなか上手く撮れないのです。
また挑戦してみます。

記事の更新など良く分かって、便利なことも有ります。
2010.03.22 15:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341私は花を撮っていても、テントウムシを見かけたら撮ってしまいます。
飛ぶところを撮ろうと思っても、タイミングが悪くて、ピンボケや、体が半分ほどしか写って無かったり、難しいです。
最後のは前に撮ったのですが、足が可愛いのでアップしました。
2010.03.22 16:03 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
てんとう虫をこんなに見つめた事、初めてです。
可愛いですね。
小さなてんとう虫のいろんな姿にカメラを向けられるミューさんの感性、本当に素晴らしいです。
飛び立つ姿を見ると私の足まで力が入ってきます(笑)
2010.03.22 20:46 | URL | #fkI7L/so [edit]
haniwa says...""
テントウムシの羽根、
ツヤツヤしているところがおもちゃみたい。
後ろ姿の足がなんともかわいいわ~
胴体は、幼虫の時とおなじなのね。
2010.03.22 23:20 | URL | #wTaxoOyk [edit]
evecooky says..."おひさしぶりです。"
ミューさん
おひさしぶりです。力の入ったあんよがかわゆい!v-10
ミューさんの写真のフヮンです。
2010.03.23 08:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341テントウムシは庭ではあまり見かけないのですが、他で見かけた時は追っかけます。
バカみたいでしょう~^^
可愛いのと、少しの間、集中出来るのが楽しいのかもしれません。でも思うようには撮れませんね。
2010.03.23 09:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341浄瑠璃寺の近くでも撮ってたでしょう。
いつもあんな風に、見つけたら撮っています。
他の昆虫に比べて色も綺麗で、可愛いのでね。
2010.03.23 09:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."evecooky さんへ"
v-341こちらこそご無沙汰しています。
クロはちさんのブログでは、お姿も拝見していますよ。
写真、見ていただいてありがとうございます。
目で見ている時は、動きも早くて小さいので、足の形まで見ることはないですが、なんとも可愛いでしょう。

またいつかお会いできますよね。
2010.03.23 09:46 | URL | #- [edit]
雨音 says..."こんばんは。"
まぁ可愛い~。
とても心温まる素敵な写真ですね~。
てんとう虫さんの動きや仕草が、
とても良く伝わってきます。

うちの方も凄い風で、
やはり避難させていないお花たちが、
折れたりしました。
新芽は弱いですものね。
2010.03.23 17:58 | URL | #YpqZtgVo [edit]
ぽん says...""
テントウムシ 可愛いですね
ミューさんの写真は ほんとすばらしい 
早足で歩く姿が想像されます 
いつも思うのですが 飛び立った瞬間とか 
どうやってこんなにとるんだろう、と感心してます

虫たちは もう先月末にはこんなに動いていたのですね 暖かかったものね
先日 ベランダの隅っこで固まってるテントウムシを見ました
ここ数日は雨続きで肌寒く また動きが鈍くなったのでしょう

春の嵐の時は バラの芽など被害があったとの事 
枝折れなど 大きな被害は無かったでしょうか 
こちらも凄い風で 庭のテーブルがひっくり返っていましたが 
おかげさまで 植物は無事でした

あ、そうそう お見舞いといえば 眼のこと、ご心配かけました
ずいぶん 良くなって来ております
2010.03.23 21:40 | URL | #ixGiNrI. [edit]
yuu7 says..."はじめまして"
こんばんわ♪
いつもステキな写真を見させていただいてます。

小鳥の写真もいつも癒されてます(^_^)
テントウムシもほんとにかわいいですね!
我が家でも、テントウムシを見るようになりました。。
春ですね!
ほんとにかわいいテントウムシさんを見せてくださって、ありがとうございました(*^_^*)
2010.03.23 22:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."雨音 さんへ"
v-341ありがとうございます。
テントウムシは可愛いので、見付けたらカメラを向けてしまいます。

風は全国的に強かった様ですね。
バラの新芽がすべて同じ方向に傾いて、ほぼ半日強風が吹いていました。
バラは、新しい葉っぱが展開しているので、棘で傷つきました。台風でもないのにここまでの強風が吹くとは思っていなかったので、まったく避難させていなかったのです。自然現象は仕方が無いですね。
2010.03.23 22:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341ぽんさん、今日ブログで、良くなって来たと書いてらっしゃったので、安心していましたが、書き込みまでしていただいて、大丈夫でしょうか?

それが、飛ぶところはなかなか上手く撮れないのです。
体が半分しか写って無かったり。
失敗するので、また撮ってみようと思うのかもしれませんね。動物相手は思うように行かないです。
気温には敏感ですね。動きも気温によって違うようです。

バラは大きい枝は被害はなかったのですが。
昨年テッポウムシに入られたトーマスの太い幹から伸びた枝に、芽が出てこなくて枯れた様です。昨年株元から出たシュートが2本あり、そちらは生きている様です。
今年はトーマスのアーチが淋しい状態になりそうですが枝が更新出来て良いかとも思っています。
今年は桜も早く咲くようなので、バラも少しは早く咲くのでしょうかね。

眼は十分に治るまでお気を付けて、お大事になさって下さいね。
2010.03.23 22:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."yuu7 さんへ"
v-341お返事遅くなりました。訪問と書き込みありがとうございます。
いつも見ていただいてありがとうございます。
ずっと庭のお花をアップしていたのですが、最近は庭以外の写真もアップするようになりました。
鳥も昆虫も可愛いですね。
内容の無いブログですが、良かったらまたお越しくださいね。
2010.03.24 08:20 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
益々、写真の腕が上っておられるようで、スゴイですね。被写体を見つけるのも腕の一つです。

昆虫達も随分動き始めました。レンズ1本余計に荷物が増える季節になりました。(笑)
2010.03.24 09:19 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."MGさんへ"
v-341ありがとうございます。
年度変わりで、お忙しくされていたのですね。

重い荷物はなるべく減らしたくても、いざという時にレンズを持ち合わせていないと悔むことになりますね。
マクロレンズをを追加されるのでしょうか。

2010.03.24 18:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1120-2bdfbf2c
該当の記事は見つかりませんでした。