18 Comments
白いウメにメジロはいいですよね~
今季初めて撮れたウメジロは咲き始めたばかりの白いウメでした~
今日のは淡いピンクのウメ!
メジロさんのアクロバットの吸蜜姿 いつ見ても飽きることはないですよね~笑
本当に可愛いですもの~!
正面のひょうきん顔もいいですよね。
梅にメジロ、絵になりますね。
こんなにミューさんのに近くまで来るなんて、優しさが伝わっているのでしょうね。
メジロの温もりや羽の感触がリアルに迫る感がします。
なるほど~、蜜を吸いにね。
今日、紅梅にもメジロが来ていましたが蜜を吸っていたのですね。
こんなにミューさんのに近くまで来るなんて、優しさが伝わっているのでしょうね。
メジロの温もりや羽の感触がリアルに迫る感がします。
なるほど~、蜜を吸いにね。
今日、紅梅にもメジロが来ていましたが蜜を吸っていたのですね。

見ているだけでも可愛いですね。このメジロさんたちは帰ろうとしないので、付き合ってられなくて私が先に帰りました^^

これ以上近くへ来たら、レンズの最短距離よりも短くなって焦点距離が合わないかなと。
メジロはお花の蜜が好きですよね。椿などにもよく来ていますね。
ヒヨドリは花弁を食べ荒らすので困ります。
やっと開いたハクモクレンも傷だらけで汚いです。

2日前に椿の花を見に行った時にも沢山来ていました。
シジュウカラも昨日庭に来ていました。
近くの池のカモたちは、居なくなっていました。
梅は終わって、桜の開花を待っています。
メジロがいっぱい~
かわいいね、一番最初の画像、メジロが背伸びして蜜を吸ってるように見えます。
うちにもメジロ来ないかな~~。
ヒヨドリはさくらんぼに来てるけど、メジロは来ないよ~~。
かわいいね、一番最初の画像、メジロが背伸びして蜜を吸ってるように見えます。
うちにもメジロ来ないかな~~。
ヒヨドリはさくらんぼに来てるけど、メジロは来ないよ~~。
梅にウグイスじゃなく、梅にメジロも良いねすね。
一番目の写真の、メジロが背伸びしてるの良いですね。
梅も綺麗だし、メジロも可愛い~。
やはり、カメラマンが良いんですね。
ミューさんの写真の綺麗なの見ると欲しいなって思うのですが、なかなかカメラになりません・・・。
一番目の写真の、メジロが背伸びしてるの良いですね。
梅も綺麗だし、メジロも可愛い~。
やはり、カメラマンが良いんですね。
ミューさんの写真の綺麗なの見ると欲しいなって思うのですが、なかなかカメラになりません・・・。
素敵な写真!!
カレンダーにしてずっと眺めていたいくらい
素敵です。
気持ちが通じるのでしょうか
キレイに撮ってって言っているように思うんです。
いいな~こういう風に写真が撮れるって…
カレンダーにしてずっと眺めていたいくらい
素敵です。
気持ちが通じるのでしょうか
キレイに撮ってって言っているように思うんです。
いいな~こういう風に写真が撮れるって…

わざわざありがとうございました。

メジロは、土佐水木のお花も食べに来ましたよ。
ヒヨドリは土佐水木にも、ハクモクレンは汚くされました。困りもの!!

メジロの方が色が綺麗なので、良いかもしれませんね。
カメラはゆっくり考えられたらいいでしょう^^

人懐っこいメジロもいるのかしら^^
昨夜は台風並みの凄い風で、脚立がスイセンの蕾の上に倒れて可哀想。

向こうから来てくれたのは初めて。よっぽどお腹がすいていたのかしら~
昨夜の風で倒れた鉢もあるので庭に出ようと思うのですがまだ風が強いです。バラの葉っぱがまた傷だらけになっているのではと心配です。
メジロは人懐こいけど 私なんて逃げられるわよ 笑
土佐ミズキの蜜吸いますか、
日向水木の盆栽あるので、鉢を落とされないように気をつけないといけないですね、
梅の鉢を落とされたことがあって梅の鉢は置き場所
奥にしたんだけど。。
土佐ミズキの蜜吸いますか、
日向水木の盆栽あるので、鉢を落とされないように気をつけないといけないですね、
梅の鉢を落とされたことがあって梅の鉢は置き場所
奥にしたんだけど。。

土佐水木の蜜を吸ってたのです。
写真を撮ったのでまたアップしますね。
鉢を落とされるくらい強く引っ張るのですか?それとも体重で傾くのでしょうか?
家では昨日と今日の風で鉢が倒れました。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1119-2ad53a2a 該当の記事は見つかりませんでした。