春の可愛いお花 ユキワリソウ ・ シュンラン
20 0春早くに咲くお草花は、背が低くて可愛いものが多いですね。
昨年連れて帰った雪割草が咲きました。
育て難そうで敬遠していたのですが、特別何もしなくてもちゃんと咲いてくれました。
色や種類によって育て難いのも有るのでしょうか?場所をとらないので色違いも欲しいですね。
ユキワリソウ(雪割草) Heptica nobilis var. japonica
シュンラン
ハクモクレンの下で、幹が邪魔になって正面から写真が撮れないのです。
何年経っても増えてくれなくて、お花は毎年1本か2本だけ。
シュンラン (春蘭) 学名 Cymbidium goeringii
2月に京都植物園で咲いていた節分草
この時は今にも雨が降りそうになってきて、天気予報は晴れだったので、傘を持ってなくて、急いで帰りました。
昨年もこのお花を見た時はお天気が悪かったなと、思い出しました。
昨年は同じ時期に、バイカオウレンも咲いていたのですが今年は見つかりませんでした。
春先に咲くお花は球根のお花も可愛いですね。庭のシラー シベリカが顔を出してきました。
スポンサーサイト