fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

目白 「ごちそうさまでした」

22   0

先日は庭で柿を食べる鶯をアップしました。
今日はメジロです。
これは梅が咲いているか見に行ったところで撮りました。
柿がまだ残ってたのです。

メジロ 「美味しそうな柿だわ」










「美味しかった、ごちそうさま」と言っていたような、違ったかしら^^



メジロもウグイスも柿は大好物の様です。
この柿にはヒヨドリも来ていました。


ヒヨドリは庭の柿も食べに来ますが、春に、咲き始めたばかりのハクモクレンのお花や、パンジーも食べられることもあるので庭では困りもの扱い。写真も撮りませんでした。



スポンサーサイト



22 Comments

ann says..."カワイイ~~"
メジロはどこの庭でも見られるし、カワイイですね!
まだ熟柿が残っているんですね、鳥には甘くておいしい果実なんでしょう。
柿の赤と、メジロの美しい緑が映えてキレイ!
うちにもやってくるので、みかんを木にさしておくのですが、すぐにヒヨドリがやってきて、他の小鳥を追い払ってしまいます。
畑の緑の野菜を狙って、もうヒヨドリが来てるようです。
2010.02.14 07:04 | URL | #GTGp4vYc [edit]
kaori says...""
可愛い…。
こんな光景がみたい…。
来季はエサバコをベランダに設置しようと思います。
今年はシェードガーデンに設置して
なめくじしかきませんでした。ぐすん。
2010.02.14 07:38 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
可愛いですね。
この季節はやはりメジロを撮りたいですね。
(ほんとは、鶯を撮ったことがないので、撮ってみたいのですが)
我が家のベランダには、まだ来てくれません。
2010.02.14 08:58 | URL | #xNtCea2Y [edit]
haniwa says...""
まだ残っている柿の実は 野鳥にはごちそうですよね。
お礼に、貴重な花の種なんて蒔いてくれないかしら、
ミューさんのお庭に来てるんだから
判ってほしいよね~ 笑
2010.02.14 10:19 | URL | #wTaxoOyk [edit]
fairy ring says...""
冬の寒さの中 まだカキが残っているなんて!
渋柿だったのでしょうかね?

スマートなスマートなメジロさん!
私が撮ったメジロはちょっとふっくらとしていました~~笑

カキを美味しそうにほおばっていますね~
2010.02.14 12:10 | URL | #0/9lwY.w [edit]
Etsuko says...""
柿が美味しいのでしょうね~
我が家もメジロがピラカンサの実を食べに来ています。
家の中で「チュン、チュン」という可愛い泣き声が聞こえたので
写真でも撮ろうと思って外に出てみたら、ヒヨドリの軍団でした。
ヒヨドリは嫌いなのでやめました。
メジロ、撮りたかったのに~
なかなか難しいですね
2010.02.14 12:31 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341柿がまだ残ってたんです。熟しておいしそう。食べ物が少なくなってるのでメジロにはご馳走でしょうね。
家の柿の木が無くなったので、最初は頂いた柿で残っていたのを吊るしていたのですが、今はリンゴを置いています。
メジロもウグイスも来て食べてますが、ヒヨドリが来たら食べるのが早くてすぐに無くなるので、見つけた時は追っ払ってます。ヒヨドリは畑の菜っ葉も食べてるので、まあいいかなって。
2010.02.14 13:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kaori さんへ"
v-341これはうちの庭のではないのですよ。前の記事のウグイスはうちの庭なんです。
今は柿の木の下に吊るしたリンゴを食べにメジロと鶯が来ています。もちろんあまり来て欲しくないヒヨドリもです。
ベランダにも野鳥が来てくれるといいですね。
2010.02.14 13:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341ウグイスは、前の冬に初めて庭で見たのですが、その時はお隣との雑草の茂みの中でごそごそと音をさせて、姿をあまり見せなかったのです。
この冬に、木に残っていた柿を食べてからは、よく来るようになりました。よっぽど美味しかったのでしょうか。
しばらく姿を見せなかったのに、このところ毎日来ています。
少しは人にも慣れてきたようです。
鳴く時期にも来て欲しいのですがね。
2010.02.14 14:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341貴重な花の種なら欲しいですね。
万両や柊はよく生えてきます。
家に無いような種を落として行ってくれたらいいのに。
2010.02.14 14:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341この形、渋柿っぽいですね。
ここは公園なので、この柿を人は採らないのですが、ふつうは野鳥がもうすでに食べてしまってますよね。

メジロ、撮る角度と、体を伸ばして柿を食べようとしているので細く見えるのでしょうか?
今、家に来ているのはもう少しふっくらしています。
種類が違うということもあるのでしょうか?

美味しそうに食べてましたよ。
2010.02.14 14:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341ヒヨドリにメジロが追っ払われるので、私がヒヨドリを追っ払ってます。
見つけた時だけですけどね。

メジロはちょこちょこ動くので、撮りにくいですね。
たまにおっとりしたのも居ますよ。狙い目です^^
2010.02.14 14:20 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ほんとに可愛い^^
口をパクパクして、美味しそうに食べてますね。
ウグイス、メジロだけじゃなくって、あたしも柿、大好物です!
2010.02.15 10:54 | URL | #pVQFStsQ [edit]
MG says..."お早うございます。"
こういう風に食べている時のみ、撮り易いです。
野鳥撮影ばかりしている者でも、メジロなどの小鳥系は難物です。
ふと気がついたら、自宅の柿は皆なくなっていました。
2010.02.15 11:01 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341これは渋柿かもしれないけど、うちの柿は美味しかったのですよ。
最近あまり生らないので、切ってしまおうと思ってたのが、ウグイスやメジロが好きそうなのでまた残しておこうと思っています。

2010.02.15 14:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341本当にそうですね。集団で飛んできたと思っても、枝から枝へ移動して、まったくじっとしてないですね。
ヒヨドリが見つけたら、早いですね。
最近は人間は食べ物が豊富にあるので、収穫しないですよね。
2010.02.15 14:42 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
美味しそうな柿ですね!
メジロ君ラッキーですね。
ミューさんはリンゴを振舞うんですか。
私はけちだから皮と芯を刻んでます。
一番寒い時期しか食べないんです、正直なものです。笑
2010.02.15 20:30 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341いただいた柿が残っていた時は柿をあげました。その後柔らかくなった梨をあげたら、あまり好きじゃない様で、柿のヘタについている果肉を突っついていました。食べずに残っていたリンゴをあげたら、リンゴは美味しそうに食べてました。好き嫌いがある様ですね。
ウグイスもリンゴを食べてます。
昨日からリンゴが無くなったので、ミカンをあげました。どれも残り物ですよ~
2010.02.16 07:49 | URL | #- [edit]
mikan says...""
メジロのほうが鶯色なんですね
へぇ~
まじまじと鳥を見たことが無いので
新鮮に驚いてしまいました。
というか、鳥の名前
覚えないですね。
花の名前も、忘却の一途をたどってるっか、、、
2010.02.16 19:29 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341ウグイスはあまり見ないかもしれないですね。一緒に見たら色の違いが良く分かります。
ウグイスは地味な色で、普通に言っている鶯色ではないですね。
メジロは目の周りが白いので分かりやすいですよ。
私も庭で鳥の写真を撮るようになってから、名前にも興味を持ちました。それまでは、メジロとヒヨドリくらいしか名前は知りませんでした。
2010.02.17 10:49 | URL | #- [edit]
トイプー2 says...""
目白って綺麗なグリーンなんですね。
本当、写真撮影お上手ですね。
お庭に小鳥たちが集まってくるなんて素敵です‼
木の実があるからなんですか?
何か我が家でも小鳥を呼べる方法ありますか?
2010.02.17 22:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."トイプー2 さんへ"
v-341庭には柿の木くらいしかないのですが、家の近くに木のたくさん生えた公園があるので、その辺りから飛んで来るのでしょうか。
庭では特別何もしていないのですが、毎年来てくれます。
この冬に、初めて、木になった柿が無くなってから、木の下に柿やリンゴを吊るしてあげました。
メジロと鶯が食べてましたよ。
シジュウカラとモズは虫を探している様です。
2010.02.19 14:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1108-77deebdd
該当の記事は見つかりませんでした。