20 Comments
ピンクもあるのですか(゜o゜)
知らなかったです。
淡い色がきれいですね~。
知らなかったです。
淡い色がきれいですね~。
ミューさんお元気にしてらっしゃいますか?
写真は撮られてるんですね。
ほんとにミューさんの写真はきれいですね~
↓の蝶は何回見てもため息が出ます。
Flickrも何回も見させていただきました^^
写真は撮られてるんですね。
ほんとにミューさんの写真はきれいですね~
↓の蝶は何回見てもため息が出ます。
Flickrも何回も見させていただきました^^
ピンクのダイモンジソウ、素敵ですね!
手まりみたいに沢山咲くんですね。
リンドウ、お花屋さんのは花数が多すぎて可愛くないですね。
山に咲くリンドウが良いですね。
趣のある花ですね。
手まりみたいに沢山咲くんですね。
リンドウ、お花屋さんのは花数が多すぎて可愛くないですね。
山に咲くリンドウが良いですね。
趣のある花ですね。

自生しているのは白花が多いようですが、園芸種には赤やピンクもあって、形も八重など種類が多いです。
一重の花の方が大文字草らしいです。

写真は撮ってるのですがね・・・
Flickrも見ていただいて、同じ写真でごめんなさいね。
違うのもアップするようにしますね!

名前もよく付けたものだと思いますね。
ありがとうございました。

夏に葉っぱが傷んでしまうこともあります。
このリンドウは茎も細くて、切り花屋さんで売っているのとは違うようです。
育て方が悪いので小さいままなのかどうかは分からないのですが、20センチほどです。
野草っぽくて良いですよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
繊細でお上品な大文字草、趣があっていいですね。
我が家のの大文字草は花弁が多すぎて、とても大の字には見えません。
リンドウの色がきれいですね。
日本の花って感じです。
今日も素敵なお写真にため息が出ました~
我が家のの大文字草は花弁が多すぎて、とても大の字には見えません。
リンドウの色がきれいですね。
日本の花って感じです。
今日も素敵なお写真にため息が出ました~
ピンクのダイモンジソウ可愛らしいですね、
前から植えているダイモンジソウが咲いてくれませ~ん、
石付きからはずして鉢植えにしようかしら?
リンドウの花ってきりっとしていいですね。
前から植えているダイモンジソウが咲いてくれませ~ん、
石付きからはずして鉢植えにしようかしら?
リンドウの花ってきりっとしていいですね。

大文字草は鉢植えなんですが、地植えにすると場所が難しいでしょうね。
人字草は咲かなかったです。
山野草は夏の管理が困りますね。

リンドウは実際に見たほうが綺麗な色でした。
あまり丈夫ではなさそうですが咲いてくれました。
ありがとうございます。

うちでは夏の置き場所や水やりなどで変わってくるようです。
山野草って管理が難しいものが多いですね。
竜胆、来年も咲いてくれるといいのですが・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このピンクのダイモンジソウは素晴らしい色ですね。
園芸品種なんですか?
園芸品種なんですか?

MGさんのコメントのお返事しようと思って今気がつきました。
全然迷惑じゃないですよ。こちらこそなかなかコメントも残せずに失礼しています。

たぶん園芸品種だと思いますが、形がダイモンジソウらしくてお花もよく咲いてくれるので気に入っています。
これからお寺へ出かけるところでした。
ありがとうございました。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1096-05cdb836 該当の記事は見つかりませんでした。