fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

大文字草 と 竜胆

20   0

今年もピンクの大文字草が咲きました








ダイモンジソウ (大文字草) ユキノシタ科      Saxifraga fortunei var.incisolobata 

 

赤い大文字草も植えているのですが、今年は綺麗に咲きませんでした。



 

リンドウ(竜胆)
昨年鉢に植えて、すっかり忘れてしまって、何の葉っぱか分からなかったら竜胆でした^^

 

 


 

蕾は地味な色ですが、咲くと綺麗なブルーです。お天気が悪いと開かないですね~

これは園芸種ではないのですが、植えたのも忘れてるくらいですから、当然名前を忘れてしまいました。

咲いてくれただけで、嬉しい!



 

スポンサーサイト



20 Comments

きまぐれ says..."大文字草って"
ピンクもあるのですか(゜o゜)
知らなかったです。
淡い色がきれいですね~。
2009.11.11 18:22 | URL | #mQop/nM. [edit]
きらり says...""
ミューさんお元気にしてらっしゃいますか?
写真は撮られてるんですね。

ほんとにミューさんの写真はきれいですね~
↓の蝶は何回見てもため息が出ます。
Flickrも何回も見させていただきました^^
2009.11.11 18:28 | URL | #pVQFStsQ [edit]
hisamichi says...""
ピンクの大文字草が可愛く咲いていますね。
優しいいろで、ほっとした気持ちになれそうです。
2009.11.11 18:31 | URL | #xNtCea2Y [edit]
kuriko says...""
ピンクのダイモンジソウ、素敵ですね!
手まりみたいに沢山咲くんですね。
リンドウ、お花屋さんのは花数が多すぎて可愛くないですね。
山に咲くリンドウが良いですね。
趣のある花ですね。
2009.11.11 21:52 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."きまぐれ さんへ"
v-22いつも有難うございます。
自生しているのは白花が多いようですが、園芸種には赤やピンクもあって、形も八重など種類が多いです。
一重の花の方が大文字草らしいです。
2009.11.12 07:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20ありがとう元気にしていますよ。
写真は撮ってるのですがね・・・
Flickrも見ていただいて、同じ写真でごめんなさいね。
違うのもアップするようにしますね!
2009.11.12 07:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266大文字草は小さいお花で本当に可愛いです。
名前もよく付けたものだと思いますね。
ありがとうございました。
2009.11.12 08:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352買った時よりも株が大きくなったのでお花も沢山咲くようになりました。
夏に葉っぱが傷んでしまうこともあります。

このリンドウは茎も細くて、切り花屋さんで売っているのとは違うようです。
育て方が悪いので小さいままなのかどうかは分からないのですが、20センチほどです。
野草っぽくて良いですよ。
2009.11.12 08:06 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.11.12 11:22 | | # [edit]
クロはち says...""
秋に咲く花少なくて 最近ブログ停滞中。。。
大文字草のような かわいい系もいりますね(* ^ー゚)

↑テンプレのナッちゃん 可愛い~
2009.11.12 18:21 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
繊細でお上品な大文字草、趣があっていいですね。
我が家のの大文字草は花弁が多すぎて、とても大の字には見えません。
リンドウの色がきれいですね。
日本の花って感じです。
今日も素敵なお写真にため息が出ました~
2009.11.12 22:20 | URL | #fkI7L/so [edit]
haniwa says...""
ピンクのダイモンジソウ可愛らしいですね、
前から植えているダイモンジソウが咲いてくれませ~ん、
石付きからはずして鉢植えにしようかしら?

リンドウの花ってきりっとしていいですね。

2009.11.12 23:10 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-311だんだんと花が少なくなってきますね。
大文字草は鉢植えなんですが、地植えにすると場所が難しいでしょうね。
人字草は咲かなかったです。
山野草は夏の管理が困りますね。
2009.11.13 07:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352うちにも花弁が細長くないお花もあるのですが、大の字には見えないです。
リンドウは実際に見たほうが綺麗な色でした。
あまり丈夫ではなさそうですが咲いてくれました。
ありがとうございます。
2009.11.13 07:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339うちの大文字草も年によって咲く時とあまり咲かない時があります。
うちでは夏の置き場所や水やりなどで変わってくるようです。
山野草って管理が難しいものが多いですね。
竜胆、来年も咲いてくれるといいのですが・・・
2009.11.13 08:04 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.11.13 10:06 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.11.13 11:49 | | # [edit]
MG says..."お早うございます。"
このピンクのダイモンジソウは素晴らしい色ですね。
園芸品種なんですか?
2009.11.17 09:28 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."カギコメ さんヘ"
v-435サイドバーに出ないので気がつきませんでした。
MGさんのコメントのお返事しようと思って今気がつきました。
全然迷惑じゃないですよ。こちらこそなかなかコメントも残せずに失礼しています。
2009.11.17 10:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22この大文字草は植えてから4、5年くらいなると思います。
たぶん園芸品種だと思いますが、形がダイモンジソウらしくてお花もよく咲いてくれるので気に入っています。
これからお寺へ出かけるところでした。
ありがとうございました。
2009.11.17 10:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1096-05cdb836
該当の記事は見つかりませんでした。