フォザギラ・マヨール と ミツマタ
30 0フォザギラ・マヨール (Fothergilla major) マンサク科
前に本で見てからずっと欲しいと思っていた花木です。
昨年の春、宝塚ガーデンフィールズへ誘っていただいた時に、園内で咲いているのを見て、帰りに連れて行って頂いた園芸店で苗を見つけたので、連れて帰りました。
今年は3輪咲いただけですが、早く大きくなって沢山咲いて欲しいお花です。
写真は昨日雨の後で撮ったので、小さい水滴が付いてゴミが付いているように見えるかもしれません。
ミツマタは庭のお花であはりませんが好きな花木です。
黄色2本と赤1本を引っ越してから植えましたが、庭に合わないのか、最後に植えた1本はかなり大きくなっていたのに、夏に元気が無くなって、すぐに枯れてしまいました。
植えるのは諦めて、他所で見せていただいてます。
これは少し前に家の近くに咲いていたお花です。
赤花ミツマタ
黄色い方が一般的で、よく見ます。
咲くととても可愛いです。
しばらく更新をしていなかったら、ブログのお友達や、時々ブログを見てくれていた友達にも心配していただいていたようです。
元気にしていたのですが、明日は更新しようと思いながらズルズルと~
友達からも「何か有ったの?」と電話がかかってきたり、更新して無いのに、見に来ていただいていて、ありがたく思い、これではいけないと反省。
少し休むと何からアップしようかと迷い、とりあえず今咲いたばかりのフォザギラにしました。
この前にアップしたのは3月25日でしたが、今日までの庭の変化は急激でした。
バラも今年は早く咲きそうで、蕾に色が見えてきたものもあります。
毎日のアップは出来ないと思いますが、またよろしくお願いします。
スポンサーサイト