fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハクモクレンが咲きました

43   0

庭の白木蓮 咲きそうになってから待っていたのに、先週は急に暖かい日が続き、2日ほどで満開になり、あっという間に散ってしまいました。
今年もヒヨドリにずいぶん食べられてしまいました。


 



満開になると、こんな感じ


 

庭が狭いので、横からは前にある木が邪魔になって撮れません。空に向けました


 


お寺の白木蓮  ちょうど良い開き加減でした。


 

 

 

スポンサーサイト



43 Comments

Tane Mahuta says...""
ミューさん、こんにちわ☆
家の前の公園に木蓮の大きな木がありますが、今が見頃なんですよね~。
この木も綺麗に咲いていますね♪ 最後の空を見上げた1枚が好きです。
空の色も良い色に出ていますね。 東京は1日冴えない天気でした><
それでは~

2009.03.25 17:25 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
散歩中に何本か見かけます
青い空に 真っ白い花 けっこう目立つものですね
寒かった一日ですが 風邪引かれてませんか?
2009.03.25 19:05 | URL | #- [edit]
MG says..."こんばんわ。"
私宅・・・私の部屋の横にハクモクレンがあるのですが、既に散っています。
後の花びらの始末が大変で、いつも難儀しています。自分で色々な作業の為に小屋を作ったのですが、モクレンの周囲だけ空けています。
母は切ったらいいのにといいますが、せっかく育った木を切るのは相当な勇気がいります。で、今年もブツブツ文句を独り言でいいながら周辺掃除をしなければ・・・、まだ、していませんが。。。(笑)
2009.03.25 19:16 | URL | #4Uul2xRw [edit]
kazz says...""
ミューさんのお庭の白木蓮、たくさん綺麗に咲いていますね。
またお寺の白木蓮はすごいですね。
樹齢も長くて、大きな立派な木なんでしょうね。
うちは植えて13年目ですが、今年1輪しか咲きませんでした。
その虎の子の1つも昨晩の強風で散ってしまって
しべがむき出しになって寒そうでした。
今年は土壌改良をして来年に備えようと思います。
2009.03.25 21:11 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
青い空をバックにした白木蓮はきれいですよね。
庭にあるのはいいですね。
ヒヨちゃんに食べられてしまうのは残念ですね。
2009.03.25 21:25 | URL | #- [edit]
ととろ says...""
ミューさん こんばんは。

良く通るところに、とっても大きな木があります。
見ていると、清々しい気持ちにんります。

青空に、とっても映えますね♪
2009.03.25 22:31 | URL | #DaqWDIIE [edit]
kuriko says...""
モクレン素敵ですね!
ミューさんに似て細見なのかしら~
ご近所のは太めでもっと黄色っぽいですよ。
こちらでも暖かい日に咲いて、直ぐに終わってしまいました。
2009.03.25 23:15 | URL | #qO66hADI [edit]
こーちゃん says...""
木蓮と青空、やはり良く合いますね♪
こちらはもう終わりかけてかなり散ってますが、代わりに
桜がいい感じになってきましたよ。
2009.03.26 06:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Tane Mahuta さんへ"
v-22 この蕾は冬の間ずっと毛皮を着て、その間が長かったのに、脱いだらすぐに散ってしまいました。
あまり急に暖かくなるのも困りますね。
青空に向かって咲く白木蓮は綺麗ですよね。私も大好きです。
2009.03.26 09:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-20真っ白なお花が沢山咲くと、お花が大きいので目立ちますね。
また寒くなりって、桜は足踏みしていますね。
今の時期、風邪を引いたのか、花粉なのか、分かり難いです~
2009.03.26 09:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-519 うちのもほとんど散ってしまいました。今年は急に暖かくなって、咲いている期間が特に短かったです。
落ちた花弁は、すぐ茶色になって汚いですね。
私も、自分で植えた木なのですが、毎年ヒヨドリにお花を先に食べられるので、もう切ろうかと思っていたのですが、なかなか切れませんね。
今年は樹も大きくなって沢山咲いたので、ヒヨドリに食べられない花も見られました。
植えた頃は、明日はやっとお花が咲くと楽しみにしているのに、朝に見に行くと、ヒヨドリに食べられていて、綺麗なお花が見られず、腹立たしく思っていました。
道路から見えるお家の花は、あまり食べられてないようです。
2009.03.26 09:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22うちのモクレンは,私が1メートルくらいの細い苗木を植えてから8年ほど経ったものです。
最初は2輪ほどしか咲きませんでしたが、今年は数えきれないくらい咲いています。
kazzさんのは13年も経っているのにどうしたのでしょうね。
白木蓮には何も肥料は与えていないのですが、下に草花も植えているので、そのお花にあげる養分を吸っているのかもしれませんね。
2009.03.26 09:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266 引っ越す前に、白い木蓮が咲いているのを見て綺麗だったので、庭に植えました。
咲いた時は綺麗ですが、お花を見られる期間は短いですね。
最初のうち、花数が少なくて、ほとんどヒヨドリに食べられていました。
今年は沢山咲いたので、食べられたのも有りますが、綺麗なお花も見ることが出来ました。
2009.03.26 09:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ととろ さんへ"
v-311 ハクモクレン、咲いていると綺麗で目を引きますね。
大きい樹はお花も沢山咲いて、空をバックに見上げるとほんとうに綺麗です。
家の木はそこまで大きく出来ませんが、それなりに楽しんでいます。
2009.03.26 09:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339 白木蓮にもいろいろ種類が有るのでしょうかね~
ぽっちゃりしたのも有りますね。
咲き始めてから寒さが戻ってくれたら良かったのに、散ってから戻ってもね^^
2009.03.26 09:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-212 ご近所でまだ咲いているのも有りますが、うちのもほとんど散ってしまいました。
桜、もう咲いてるのですね。
こちらは毎年少し遅いのです。ソメイヨシノは蕾が膨らんだ状態ですが、寒さが戻ったので、一気には開きません。
桜、楽しみです~♪
2009.03.26 09:53 | URL | #- [edit]
riri says..."こんにちは"
ハクモクレンは遠くから見てもきれいですね。うちはシモクレンを植えていますが、やはりヒヨドリに全部食べられておそーーくに花が2輪咲くくらいです。去年は姫こぶしも植えたのにやっぱり食べられちゃう。困ったものです。大きくなるのを待つしかないのかな。
2009.03.26 16:06 | URL | #.Yy.42bw [edit]
haniwa says...""
ハクモクレンの咲きはじめも良いけれど
青空をバックに満開になると 嬉しくなります。。

でもその良い時期が 短~~い!!
ここ数日は散った花びらを掃く毎日です。
満開の数日は 桜より短いですものね だからいよいのかも。
2009.03.26 21:54 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-352やっぱりヒヨドリに食べられますよね。
だんだん木が大きくなってきたので、お花もたくさん咲くようになって、ヒヨドリも食べきれなかったようです。
初めの頃には数えられるほどしか咲かなかったので、ほとんど食べられていました。
私も玄関の方に姫こぶしを植えて、今年はやっと7輪咲いたのですが、全部無事に咲いています。
まだ背が高くないので、見えないのかもしれません。
楽しみにしているお花を食べられると、困りますね。早く沢山咲くようになるといいですね。
2009.03.27 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339 青空バックに真っ白のお花は気持ちが良いですね。
今年は特に短かったです。5月の暖かさでは、綺麗なお花を見られたのは2日ほどでした。
玄関に植えた姫こぶしは少し遅れて咲いたので、寒くなって、ゆっくり開いています。
これだからお花を見に行くのは。タイミングが難しいのですよね。

2009.03.27 20:04 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.03.27 22:33 | | # [edit]
びーぐる says...""
青空に映えるハクモクレンが綺麗です!
花の命は短いという典型的な木かも知れませんね。
2009.03.28 14:00 | URL | #fXLD3zsE [edit]
しーたけ says..."白が"
白が眩しいですね!
白木蓮は咲き始めが綺麗なのでそのタイミングとお休みが合えばいいのですがなかなか(笑)
私も近々載せる予定です(^^)
2009.03.28 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 今年は特に短かったです。
ただでさえ短い命が、5月の暑さではますます短くなりました。
前の週なら、もう少し長く見られたのでしょうね。
2009.03.29 22:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22ハクモクレンはすぐに花弁が茶色になりますね。
お花を撮りに行くタイミングは難しいですが、特に白木蓮は、咲いている期間が短いので時期を逃しますね。
撮って来られたのですね。素敵な写真でしょうね。
2009.03.29 23:28 | URL | #- [edit]
クニ says...""
ミューさんこんばんわ!

木蓮は何時見ても清楚で子供の時から好きでした
他の色もありますが、やはり定番ですが
白が一番でしょうね~
ミューさんのお写真どれも本当に素晴しいです~

昨日、私は桜を撮りに行きましたが、予想に反して
未だ開花しておらず、かろうじてシダレ桜が撮れました~
ミューさんも毎日、お花のフォトでお忙しいのでは
ないですか?
2009.04.04 00:13 | URL | #- [edit]
takumama says...""
近所のハクモクレンの蕾がぷっくりしてきました
こちらももう少しです

ミューさん、お出かけかしら?
具合が悪いとかじゃないといいけれど、、
2009.04.06 20:59 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ミュー says..."クニ さんへ"
v-311 お返事遅くなりました。
最近は白木蓮の方をよく見かけるようになりました。
昔は赤紫の方が多かったように思います。

しようとは思っているのですがFrickrで遊んでいたら、なかなか更新が出来ません。
桜も綺麗に咲きましたので、写真も撮りたいです。
2009.04.09 10:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-274こちらは今週になって暖かい日が続き、咲きそうで咲かなかったソメイヨシノが2日間で満開になり、今週が見頃です。

原器にしております。
いつも来ていただいていた皆さんが、心配して下さってるといけないので更新しようと思いながら、しばらく休むと何をアップしようかと、迷います。
ありがとうございました。
2009.04.09 10:29 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ミューさん元気だったのね!
今回長かったので、どうしたのかと思ってました。
え~何で遊んでたの~フリッカー?
写真アップするところ?
今日は暑かったですね。笑
2009.04.09 19:13 | URL | #qO66hADI [edit]
きらり says...""
おはよーございます。
ハクモクレンきれいですよね。
こちらも咲いています。
今日は25度くらいまで暑くなるみたいで・・・
いい季節がやってきました。
2009.04.10 08:10 | URL | #pVQFStsQ [edit]
アレッサ says...""
最近 ミューさんの更新が少ないので ちょっと寂しいです。
でも Frickrの方に ぐぐっていたんですね!
あっちは インターナショナルだし、入っていくと また楽しくて
ず~~~っと どこまでも行っちゃいますよね。v-227

白の方は良く見るのですが、普通のモクレンをあまり見かけなくなったような気がします。
2009.04.10 11:10 | URL | #Eir2rIEs [edit]
mikan says...""
こんにちは~
あれー3月から…っと思ってコメ開けたらお元気のようで安心しました。

ハクモクレンは 早春には欠かせない大好きな花です。
木蓮で有名なお寺が、サッカー日本代表のゴン中山選手の家の近くに有るので、
先日行きましたが、時すでに遅くほとんど散っていたのでUPしませんでした。
空を見上げて咲く姿が好きです~
2009.04.10 13:03 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
お元気だったのね~
Flickrをぐぐるという発想に至りませんでした~笑
こちらも 見せてね~
2009.04.10 14:14 | URL | #wTaxoOyk [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.04.10 14:15 | | # [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311 いつも来ていただいてる方が心配して下さってるのではないかと思いながら、なかなか更新出来ません。
Frickrは写真をアップするだけで、記事は書かなくていいので楽なんです。
一日1枚か2枚だけです。
今週は急に暑くなって、お花が色々咲き出しました。
写真はあるのですが、サイズを直したり、夜に書こうと思っていたらFrickrのコメントが入ったりで時間が無くなります。
今日は夫の友達が来るので、ま駄目です。
頑張って更新するようにしますね。言うだけになるかも。書く気はあるのですがね。
下に張り付けているfrickrの写真をクリックすると出てきます。
2009.04.11 15:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 初夏のようになりましたね。バラが咲く頃の気温です。
球根のお花も咲いていますが、なかなか更新出来ません。
きらりさんと一緒^^
2009.04.11 15:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサさんへ"
v-254frickrはもともとアレッサさんのブログに張り付けているのを見て私も張り付けたのですが、ま写真はほとんどアップしてなくて、他の方のも全く見てなかったのです。
この1月の終わり頃からまたアップしだしたら、記事を書かなくていいので毎日アップしていると、コメントなどを頂くようになって、時間が無くなってきました。
慣れてきたらまたブログも更新するつもりです。

最近白木蓮の方がよく見かけますね。今日、お花はあまり大きくなかったのですが赤い木蓮を見つけて少し写真を撮りました。またアップします。
2009.04.11 16:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-274 写真サイトの方で遊んでいたら、更新する時間が無くなって、明日しようと、毎日思いながら、なかなか出来ません。
白木蓮の綺麗な期間は短いですね。前に3月に急に暑くなった時に一気に咲いて、あっという間に散ってしまいました。
コブシの八重の方は咲くのが遅くて一昨日までお花が残っていました。
お花を見に行くのは、ちょうどいい時期に行くのが難しいですね。

2009.04.11 16:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-352 ご心配かけてすみません。
来週残念でしたね。楽しんでくださいね。
下に張り付けているFrickrのどの写真をクリックしても私の所に入れます。
ここにアップしたのと同じようなのですけどまたご覧ください。
2009.04.11 16:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメさんへ"
v-252 ありがとうございました。
2009.04.11 16:12 | URL | #- [edit]
あんこ says...""
[]久しぶりにメールします。ミューさんにかかると水滴や雫、道端の雑草も害虫たちもみんな芸術作品のモデルになるんですね。        
私の家にわ庭がありません。家の前に鉢を並べてガーデニングを、たのしんでいます。道行く人に名前をよくきかれます。年ごとに忘れることがおおくなり、名札をつけることにしました。ミューさんのブログで調べました。ミューさんのブログは、素敵なうえにわかりやすくて、コメントもしゃれれてて図鑑以上です。年配者の私にとってみやすい、読みやすいがだいいち条件です。
この頃アップが少なくて寂しく思っています。花粉症がひどいみたいですね。よくなったらアップしてくださいね。
2009.04.11 20:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-22 いつも見に来ていただいてたのですね、ありがとうございます。
更新しようと思いながら、ズルズル休んでしまって
皆さんにご心配をおかけしている様ですので、また更新します。
またよろしくお願いします。
2009.04.15 16:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1086-a8df6047
該当の記事は見つかりませんでした。