36 Comments
ん~癒されるわぁ~
きらきら ふわふわ
同じ花を見つけたら
きっと、立ち止まちゃうだろうな
きょうは午後になったら雨が降り出しました
夜には嵐のように降るとか
一雨ごとの春が待ち遠しいなぁ
きらきら ふわふわ
同じ花を見つけたら
きっと、立ち止まちゃうだろうな
きょうは午後になったら雨が降り出しました
夜には嵐のように降るとか
一雨ごとの春が待ち遠しいなぁ
アカシアの黄色すっご~い!ゴージャスな感じですね。
いろんな春のキラキラ、癒されます。
いろんな春のキラキラ、癒されます。
うちの庭にもホトケノザが出てきました。
寒い時もありますが、一雨ごとに春の暖かさを感じます。
植物達は既に敏感に光や温度の変化を察知して活動しているようですね。
今日、1年ぶりにつくしを食べました。
ミューさんは召し上がりますか?
寒い時もありますが、一雨ごとに春の暖かさを感じます。
植物達は既に敏感に光や温度の変化を察知して活動しているようですね。
今日、1年ぶりにつくしを食べました。
ミューさんは召し上がりますか?

大きくなるのでちょっと困りますが、咲いた時は綺麗なんです。
こちらは風はそれほど強くは無かったのですが、今朝も雨はかなり降っています。

少し前にもブログ村から来ていただ居たと思います。お名前に覚えが有るのですが。

なかなか思う様には撮れませんが、輝いていると撮りたくなります。
お久しぶりです。
覚えてらっしゃいますでしょうか?
『なずな』『ホトケノザ』をアップされてナイスです♪
これらの植物は脇役っぽいですが、毎年しっかり咲いてくれて
生命力を感じます。
バラに手を出しましたので、ミューさん家のバラ写真を参考にさせてもらいたいと思います。
たくさんバラがあるんですね!
『モリニュー』を育ててみたいんですよ!
ではまた来ますネ!!
覚えてらっしゃいますでしょうか?
『なずな』『ホトケノザ』をアップされてナイスです♪
これらの植物は脇役っぽいですが、毎年しっかり咲いてくれて
生命力を感じます。
バラに手を出しましたので、ミューさん家のバラ写真を参考にさせてもらいたいと思います。
たくさんバラがあるんですね!
『モリニュー』を育ててみたいんですよ!
ではまた来ますネ!!

今朝はたっぷり雨を含んでしだれ柳の様になっています。
朝早くの野草は、朝露も付いて生き生きしてますね。

写真は近くの空き地で撮りました。
近くではツクシはあまり見ないのですが、買い物の途中で花ももが綺麗に咲いている畑が有ったので車を止めたら、ツクシが生えていました。
10年まで実家にいた時には、お彼岸前になるとツクシを摘んで食べてましたよ。
特別美味しいということもありませんが、春を楽しみました。

近くの花でないと、雨上がりには撮るチャンスが限られますよね。
こーちゃんは朝早くのお出掛けが多いので、チカラシバの時の様なキラキラにも出会われるでしょうね。
私のは小さいキラキラです。

野草は強いですね。毎年しっかり咲きますね。
バラ、育てられたのですね。
もう庭には植え場所が無くなって鉢の置き場も困るようになりました。
他のお花も捨てがたいので、バラはもう増やさないようにしようと思っているのですが・・・
モリニューはよくお花が咲きます。
一昨年、コガネ虫の幼虫に根っこを食べられて、瀕死の状態でしたが、昨年もよく咲いてくれました。
我が家のモリニューは鉢植えですが、十分に楽しめます。
最近は毎日更新出来てないのですが、またお越しくださいね。
(ノ゚Д゚)おはようございます
昨晩の雨凄かったですね 我が家のショボイ パープルミモザ支柱からはずれてブラ~ン
折れなくて良かった!
早くミューさんちの大木になって欲しい・・・ような欲しくないような・・・。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
昨晩の雨凄かったですね 我が家のショボイ パープルミモザ支柱からはずれてブラ~ン
折れなくて良かった!
早くミューさんちの大木になって欲しい・・・ような欲しくないような・・・。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
アカシアの水滴までもがゴールドに光っていますね~
眩しいほどの輝きです。
ナズナは子供の頃から、馴染み深い雑草です。
葉?の部分を少しだけ剥がして振るとガラガラと音がしました。
こんなことをして遊んでいました。野の遊びでした。
ミューさんはこんな遊びをされましたか?
眩しいほどの輝きです。
ナズナは子供の頃から、馴染み深い雑草です。
葉?の部分を少しだけ剥がして振るとガラガラと音がしました。
こんなことをして遊んでいました。野の遊びでした。
ミューさんはこんな遊びをされましたか?

うちの様になったら大変ですよ。
咲いたら綺麗ですが、手に負えません~

ナズナは、ペンペン草と言うんですよねですよね。
音がするからとか、三味線のバチの様な形をしているからとか言われてますね。
私は鳴らしたことが無かったように思います。
一度やってみないと駄目ですね。

すぐには日が差さない時の方がが多いですね。

と言っても、花粉は飛びますが~
今週はお天気も良くて、暖かい日が続きそうですね。

咲き出してから寒くなって、最近満開になりました。
野草、見慣れた花ですが可愛いですね。
ナズナやホトケノザ、春先の野の花がキラキラと
元気で嬉しいです~♪
新芽もたくさん動いていますよね。
そして気がつけば、最近ミューさんは 毎日更新じゃぁ
なくなっていた!!
元気で嬉しいです~♪
新芽もたくさん動いていますよね。

そして気がつけば、最近ミューさんは 毎日更新じゃぁ
なくなっていた!!


春の花木が咲き出しましたね。
昨日から暖かくなりましたね。
そうなんです~
最近サボってます^^
ミューさん、こんばんわ♪
雨上がりのキラキラがと~っても綺麗ですね。
この間、男の方がアカシアの花束を持って街をあるいていました。
と~っても素敵でしたよ☆ ちょっと花粉症をイメージしちゃう。。。
元気が出る色ですよね☆
それでは~
雨上がりのキラキラがと~っても綺麗ですね。
この間、男の方がアカシアの花束を持って街をあるいていました。
と~っても素敵でしたよ☆ ちょっと花粉症をイメージしちゃう。。。
元気が出る色ですよね☆
それでは~
雨あがりのお天気はシャッターチャンスですね。全て、いい雰囲気に撮られていて羨ましいです。
三脚を使わないと難しいのですが、手持ちですか?
三脚を使わないと難しいのですが、手持ちですか?
初めまして~
私、猫、時々季節の花などのブログをやっております。
クニと申します (4にゃん日記)
ミューさんの素敵で優しくそれと素晴しいお写真
ウットリ、見とれてしまいました~
アカシア~の雨に・・・なんて昔、歌がありましたが(笑)
ナズナ、ホトケノザ、をこんなに可憐に撮れるなんて
本当に素敵ですね~
又、ゆっくり、ミューさんの以前のものも見せて頂きますね~
私、猫、時々季節の花などのブログをやっております。
クニと申します (4にゃん日記)
ミューさんの素敵で優しくそれと素晴しいお写真
ウットリ、見とれてしまいました~
アカシア~の雨に・・・なんて昔、歌がありましたが(笑)
ナズナ、ホトケノザ、をこんなに可憐に撮れるなんて
本当に素敵ですね~
又、ゆっくり、ミューさんの以前のものも見せて頂きますね~
こんにちわ♪
アカシア、黄金色に輝いていて美しいですね♪
春らしくてすごく好きな花です(^^)
私のあたりではもう散ってしまったので、思いがけずこちらで楽しませていただきました!
雨上がりは水滴に光が反射してきれいですよね~。
ナズナもホトケノザも、素朴な雰囲気がその花らしくて素敵ですね。
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
アカシア、黄金色に輝いていて美しいですね♪
春らしくてすごく好きな花です(^^)
私のあたりではもう散ってしまったので、思いがけずこちらで楽しませていただきました!
雨上がりは水滴に光が反射してきれいですよね~。
ナズナもホトケノザも、素朴な雰囲気がその花らしくて素敵ですね。
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます

アカシアの花束綺麗でしょうね。
昔は春先にお花屋さんで売っていたら、買って生けていました。
花粉症になってからは、部屋では生けなくなりました。
スギの様にはきつくないのですが、敏感になっているのでなるべく部屋には持ち込まないようにしています。
部屋の中から庭のアカシアを眺めてます。
ジュニアと対面できましたか?

無精者で、すべて手持ちです。
めったに三脚は使わないです。家でマクロで絞って撮りたい時は使うこともありますが、ほとんど手持ちで行きます。
この草は背が低いので、しゃがんで膝をついて撮ったと思います。
雨上がり,好きなんです^^

うちも猫を飼っています。
最近は毎日更新が出来ていませんが、よろしかったらまたお越しくださいね♪

今は満開を少し過ぎた程度ですが、このところ異常に暖かいので、早く駄目になるかもしれませんね。
この写真を撮った頃は、庭のお花も少なかったので、空き地のナズナとホトケノザを撮ってみました。
野草も可愛いですね。
リンクはして頂いて結構です。最近サボってますが、またアップします。
こちらからもリンクさせていただきます。

更新が遅いのは、花粉のせいだけでもないのでスが、目の周りががピリピリしています。
また更新します。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1083-a1134e35 該当の記事は見つかりませんでした。