fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バイカオウレンとセリバオウレン

32   0

京都植物園で少し咲いていたバイカオウレン


可愛いお花でした


 

バイカオウレン(梅花黄蓮)  キンポウゲ科 

 


セリバオウレンも咲いていました


            


こちらも可愛いお花



下の方がちょうど開いています



            


セリバオウレン (芹葉黄蓮 ) キンポウゲ科


この日は家を出る頃は晴れていたのですが、着いた頃にはすっかり曇って、今にも雨が降りそうなお天気になってしまいました。
綺麗に撮れてないのですが、せっかく撮ってきたのでアップします。
最近は雨がよく降りますね。
庭のお花も、あまり咲いてはいないのですが、思うように写真も撮れません。

 

スポンサーサイト



32 Comments

haniwa says...""
バイカオウレンとセリバオウレン 両方見られたのですね
両方とも林の中に植えられているのかしら、
バイカオウレンは盆栽の下草に使っています、種取れたら播いて見ますか?
常緑でかわいいですね。
2009.02.25 19:22 | URL | #wTaxoOyk [edit]
kazz says...""
大文字草のようにユキノシタ科と思ったのですが
オダマキやクリスマスローズの親戚なのですね。
名前は黄蓮なのに花は白なんですね。
この時季のグランドカバーによさそうです。
2009.02.25 20:16 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
これはまた一段と繊細で可憐な花ですね!v-12
キンポウゲ科って可愛い花がおおいんですねぇ!
2009.02.25 20:42 | URL | #fXLD3zsE [edit]
九ちゃん says...""
こんばんは!

これでも奇麗じゃないの?
 ワタクシだったらオンの字デス(^_^)

バイカオウレンは出合ったことが有りません。
花びらがセリバオウレンと全く違いますね。
九州の山には無いのかな~?
2009.02.25 21:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20通路はありますが、自然な林の中に生えたようにしてあります。ロープが有るので中には入れないので、離れた場所にあると小さいので撮り難いです。
種から生えてくるのでしょうか?蒔いてみます。
とっても可愛いお花ですね。
一番沢山生えてたのはセツブンソウでした。(アップしてないけど)
2009.02.25 23:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-22 可愛いお花ですよ。
今頃咲くのは良いですよね。
落葉樹の下に植えると良さそうですね。
2009.02.25 23:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 先日節分草を見に行かれた時にで合われなかったのでしょうか?
私はセツブンソウを見に行ってこのお花たちにも会いました。
セツブンソウよりも小さいお花です。
キンポウゲ科だったのでですよね。色々ありますね。
2009.02.25 23:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."九ちゃん さんへ"
v-22 ありがとうございます。
手持ちなので、暗くて被写界深度が取れなかったのです。

バイカオウレンとセリバオウレンは、お花は違いますね。
どちらかというとバイカオウレンの方が可愛いですね。
シベの部分の黄色は節分草のようです。
そちらには無いのでしょうか?いつも珍しい色々なお花をアップされてますのに、九ちゃんが見たことが無いとおっしゃるのなら、そちらには自生してないのかもしれませんね。
2009.02.25 23:19 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
どちらも可憐でかわいいですね。
両方の違いを見るために、上下スクロールしてみてたら、
最後の写真が花火のように見えてきました。

私は、バイカオウレンの方がすきでしょうか。。
2009.02.26 00:08 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
こんばんは~

京都植物園ではセツブンソウもバイカオウレンもセリバオウレンも見れたんですね。
早春のお花はどれも可愛いですよね。
お写真、綺麗ですよ~♪
森の奥深くの水辺で群生していたバイカオウレンが好きで
今年もまた行けたらと思っています。
2009.02.26 02:46 | URL | #w50H46U6 [edit]
ミュー says..."hhisamich さんへ"
v-273春の初めに咲く草花はどれも背が低くてかわいいお花ですね。
バイカオウレンの穂がお花としては可愛いですよね。
この日はお天気が悪くて、福寿草も閉じたままだったのですが、可愛いお花が見られます。
2009.02.26 08:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-311 節分草まだアップ出来てないのですが、こちらを先に。
少しだけですが咲いているのを見られました。
fumifumiさんが見られるのとは規模が違うでしょう。
そちらで撮られた軍政の見事なお写真、また見せていただきますね。
2009.02.26 08:03 | URL | #- [edit]
池田姫 says...""
バイカオウレンはまだ見たことありません。
梅の花のように丸っこいですね。
ネットで見ていた時は、セツブンソウとオウレンの合体かと思ったけど
そう~でもないみたい^^
オウレンはこちらでも咲いていますよ。
こういう花って撮るの難しいですね。
ミューさんはうまく撮られています。最後の写真が好みです。
2009.02.26 16:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."池田姫 さんへ"
v-352 バイカオウレンはセリバオウレンよりも可愛いお花だと思います。
ここでも節分草は数か所で見られたのですが、バイカオウレンはこの場所で少し咲いていただけでした。
こういうお花は背が低いのにロープや柵などが有ると撮り難いですね。
2009.02.27 07:10 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
もう、雨ばかりでホントに嫌になります。
救いは、土日は晴れそう・・・(笑)、来月は用事も多いので、行ける時に~~。
バイカオウレン・・・私でも知っているくらいです。可愛いですねぇ。
山野草の風情があって、いい鉢で作りたいですね。
セリバオウレンというのは知りませんでした。
2009.02.27 11:25 | URL | #4Uul2xRw [edit]
kuriko says...""
春の山野草は可愛いですね!
今日は寒くて、散歩に行きたくないです。
いやみなワンコは玄関に座って待ってます。
さっき、雪が降ってました~笑
2009.02.27 16:10 | URL | #qO66hADI [edit]
しい says...""
はじめまして。
ブログ村のマクロ花から来ました。
(ブログを始めて間もないので、参加の仕方がわからず参加してませんが・・・)
きれいな写真ばかりで、癒されます!
バイカオウレンもセリバオウレンも初めて見ましたが、かわいい花ですね。
また寄らせていただきます~。
2009.02.27 16:55 | URL | #v6aS4rwk [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-519本当に雨ばかりで嫌になりますね。
庭にも出られないし写真も撮れません。
昨日やっと晴れたと思ったら、今日は雨です。
土日は晴れるといいですね。
バイカオウレンは可愛いですね。実際のお花を見たのは今回が初めてでした。
植えてみたいですね。
2009.02.27 17:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311 可愛いお花ですよね。この時期に植物園に行った事が無かったので、やっと見られました。
こちらは雨ばかりなんです。
そちらは雪なんですね。どうなってるのでしょうね。
一度暖かくなってから寒くなると応えますね。
風邪ひかないようにね。
2009.02.27 17:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しい さんへ"
v-300 お越しいただいてありがとうございます。
どちらも山野草の部類ですが、春の初めに咲くお花は小さくて可愛いです。
写真を誉めていただいてありがとうございます。
良かったらまたお越し下さい~♪
2009.02.27 18:38 | URL | #- [edit]
みー says...""
バイカオウレンもセリバオウレンも、とても可愛いお花ですね~♪
って言うか、初めて聞く名前です(^^;)
山野草でしょうか?
山野草って、愛らしいお花が多いですね。
ミューさんの写真で、ますます可愛らしく写ってますね。
2009.02.27 20:33 | URL | #93tm7Y9E [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.02.27 20:46 | | # [edit]
Toko says...""
可憐で清楚な花ですね。。。
心がほっこり、癒されます^^
2009.02.27 21:19 | URL | #LGxQMfeo [edit]
ととろ says...""
おはようございます。

「バイカオウレン」可憐なお花で、私も育ててみたのですが、自然になくなってしまいました。
可愛いお花ですよね。

本当に、いつも綺麗なフォトですね。
お花が、とっても美しいです。
2009.02.28 09:53 | URL | #DaqWDIIE [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-339 私もブログを始めてから知ったのですが、山野草にも可愛いお花が有ります。どれも小さくてあまり目立たないものが多いですがよく見るととても可愛いですね。
最近はこういうお花も好きになりました。
2009.02.28 16:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメさんへ"
v-298すみません見るのが遅くなってしまいました。
2009.02.28 16:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Toko さんへ"
v-254ありがとうございます。
最近ブログは更新も飛び飛びです。
バラの芽が動き出しましたね。
2009.02.28 16:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ととろ さんへ"
v-274 春早く咲く山野草は可愛いですね。
育てられてたのですね。
環境が合わないと育てるのは難しいのでしょうね。
育ててみたくなるお花ですね。
2009.02.28 16:49 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."どれもきれい"
どれも綺麗ですね!
春の花はみんな可愛く綺麗に撮りたいものです(^^)

ところで最近天気がはっきりしませんね
季節の変わり目にしては早いような・・・
明日も天気悪そうで凹んでいます(><)
2009.02.28 21:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22この1,2週間いいお天気の日が少ないですね。
こちらは、この土、日はやっと晴れました。
お仕事のある方は、土、日に雨が降ると嫌でしょうね。
良い写真が見せていただけませんね。
2009.03.01 14:08 | URL | #- [edit]
riri says...""
こんばんは~バイカオウレンにセリバオウレンとてもきれいですね。
特にバイカオウレンはまだ実物を見たことがないので憧れの花。
セリバオウレンも今年は見れなさそう(涙)
ミューさんとこで楽しませてもらいました。
2009.03.02 22:33 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-339そちらではバイカオウレンは無いのでしょうか?九ちゃんも見たことが無いとおっしゃってました。
昨年ririさんのところでセツブンソウを見せていただいて、実際のお花を見たいと思って、植物園へ見に行った時に、バイカオウレンも少しだけですが咲いていたのです。
本当に可愛いお花でしたよ。
セリバオウレンも少しだけしか咲いてなかったのですが、見ていただけて嬉しいです。

2009.03.03 08:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1078-dd7c93cf
該当の記事は見つかりませんでした。