fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ルリビタキに会えました

32   0

梅が咲いているか見に行ったらルリビタキに会えました。


オスなら綺麗なのですが、女の子でした。でも可愛い~



ジョウビタキの女の子にも似ていますが、尾っぽがブルーです。

前の枝が邪魔をしてはっきり写って無いのですが、色だけわかるでしょうか?




MG さんのコメントで教えていただきました。
「これは微妙ですが、若オスだと思います。翼角に青味があること、脇の橙色が強いことが特徴です。
ただ、大変難しく、メスの可能性もあります。」
という事で、オスの若い鳥らしい ということです。

前にアップしたジョウビタキの女の子は    こちら

 


梅は沢山ある場所では無いのですが、まだ咲き始めでした。 これは家の近くの空き地の梅です。


 

スポンサーサイト



32 Comments

つもみ says..."かわいいw"
こんばんは!
かわいいですね~
足もものすごく細いんですね!
ルリビタキ…うちの近くにもいるみたいですが
まだ会えません
でも 私のレンズでは無理っぽいです(^^;
2009.02.09 20:45 | URL | #PTRa1D3I [edit]
kuriko says...""
わ~ルリビタキ、綺麗!
それに名前も素敵ね。
今日、家を出たらキセキレイがいたの、それでも結構嬉しかったもんね。
瑠璃色、良いね~
可愛いね!
2009.02.09 21:06 | URL | #qO66hADI [edit]
Etsuko says...""
ルリビタキ?ジョウビタキ?私には小鳥の事わかりませんがミューさんは
小鳥にも詳しいですね~
どちらも可愛い顔してますね。小鳥は雌より雄の方がきれいなのでしょうか?

梅がチラホラ咲きはじめましたね。今日の梅は、透けた花びらから明るい春が
見えるようです。梅はお上品でいいですね~

2009.02.09 21:13 | URL | #fkI7L/so [edit]
haniwa says...""
よく作りものの鳥がありますが、ルリビタキがモデル?と思ってしまいました
かわいい姿ですね~
胸がオレンジぽい色の鳥っていろいろといるんですね~
鳥の大きさもあるのでしょうが 名前、難しそう
2009.02.09 22:21 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."つもみ さんへ"
v-20 初めて出会ったのですがとても可愛い鳥でした。
わたしのレンズも70~300mのですから、つもみさんのと同じですよ。
少しトリミングしていますが、かなり近くへ来てくれました。
2009.02.09 22:40 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
ぷっくりと可愛い小鳥さんね。
こんな可愛い小鳥さんに出会ってみたいな~~
ほんと、私小鳥には縁がないです(^_^;)
今度暖かくなったら御所へ行ってバードウォッチングでもしようかな・・(*^m^*) ムフッ

梅ももう咲いてますか?
お散歩の時気をつけて見てみようっと。
2009.02.10 00:03 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
ジョウビタキに似てますね、違いが良く解りません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
1枚目はかわいらしい表情ですね♪
そっか、鳥は雄のほうが綺麗だったんですよね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2009.02.10 06:05 | URL | #- [edit]
ann says..."カッワエエー"
丸々とふくらんでますね、かわいいわあ。
ルリビタキにはまだ会えません。
ジョウビタキは畑によく来るんですけどね。
目がまん丸で、ちょっと首をかしげたりして、絵になります。
2009.02.10 06:20 | URL | #3/VKSDZ2 [edit]
hisamichi says...""
可愛いですね。
雄の鮮やかな色もきれいですが、
雌の落ち着いた優しい色も、いいですね。
2009.02.10 07:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311可愛いでしょう。
オスはブルーが綺麗な鳥の様ですが、メスだったけど可愛かったですよ。
キセキレイの写真は撮れましたか?
初めて見る鳥に会うと嬉しいですよね。
2009.02.10 07:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-314私もよく知らないのですが、他の方のブログで拝見していると、野鳥も可愛いと思うようになりました。
梅は咲いている樹とまったく咲いてない樹も有りますね。梅はこれから咲き揃ってくるのでしょうね。
2009.02.10 07:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339 大きさもジョウビタキくらいなんですが、尾っぽの羽がブルーなので、ジョウビタキとは区別できそうです。
写真だけでは比べるものが無いので、大きさが分からないですね。
鳥を探してなくても目の前に来てくれたら嬉しいです。


2009.02.10 07:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-379 御所は鳥の撮影にも行かれるくらいなので、色々な野鳥が見られると思いますよ。
ワンコと一緒ではだめかもしれないので、一人で行かれるといいですよ。
注意してたら近くでも結構いるものですよ。私も前は家の近くには色々な種類は居ないものだと思ってました。

2009.02.10 07:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22 尾っぽの色が違います。後ろ姿見せてもらわないとね。
鳥の場合、オスはメスの気を引こうと綺麗なんでしょうね。人間と反対ですね。
最近はどうなんでしょうね^^
2009.02.10 08:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-274 ジョウビタキはうちの庭にも来てくれますが、このコは初めて見ました。
オスも見てみたいと思います。
annさんの近くの山の方には居るでしょうね。絶対居ますよ~
2009.02.10 08:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266 ルリビタキは可愛いですね。
hisamichiさんの近くでも色々見てらっしゃいますね。
ブブルーと言えば、カワセミをもっと近くで見てみたいです。
2009.02.10 08:08 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ルリビタキですか!こんなのが撮れるとはうらやましい!
しかし、ほんとに可愛らしいですね。v-424
2009.02.10 09:12 | URL | #fXLD3zsE [edit]
kazz says...""
ルリビタキの尻尾はブルーなのですね。
ジョウビタキとルリビタキの違いが分かりました。
昨日、ジョウビタキのメスが水を飲みにやってきました。
その後、ヒヨドリくらいの大きさでオレンジがかった鳥がやってきました。
いろいろな小鳥が遊びに来ると楽しいですね。

ジャノメエリカは小さな釣鐘の可愛らしい花ですね。
マンサクが咲いて春の訪れを教えてくれますね。
2009.02.10 11:18 | URL | #- [edit]
MG says..."こんにちわ。"
これは微妙ですが、若オスだと思います。翼角に青味があること、脇の橙色が強いことが特徴です。
ただ、大変難しく、メスの可能性もあります。
ルリビタキはこのメスタイプが今年は非常に多いですね。
2009.02.10 13:07 | URL | #H7ugZLQM [edit]
nami says..."こんばんは"
よかったですね~♪
やっぱりそっちのが確率高かったですね。
こっちはあれっきりです(笑)
2009.02.10 18:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 可愛い鳥でしたよ。わりと近くまで来てくれました。
集団ではなくヒトリで行動していました。
2009.02.10 18:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-254 他の部分も少し違いますが、しっぽで見分けられると思います。
どちらもメスは可愛いですね。
これは雄の幼鳥らしいのです。子どもの時は雄と雌はあまり見分けが付かないのでしょうね。
お腹のオレンジの少し大きい鳥は、モズではないですか?目のところが黒い線になっていませんでしたでしょうか?

これからだんだんと春のお花だ咲き始めますね。
2009.02.10 18:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG  さんへ"
v-519 幼鳥はオスとメスのと見分けが付き難いということなんですね。
羽がブルーでは無かったのでメスだと思ってしまいました。
いつも教えていただきありがとうございます。
2009.02.10 18:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."nami さんへ"
v-521 会いたいとコメントを書き込んた次の日に出会ったのですよ。
namiさんのところで見せていただかなかったら、ジョウビタキだと思ったかもしれません。
ところでこれは雄の幼鳥かもしれないそうです。
2009.02.10 18:51 | URL | #- [edit]
ととろ says..."可愛いですね"
こんばんは。

ルリビタキって可愛いですね♪
小首を傾げたような姿、とっても可愛いですね。

小鳥さんて、よく動くでしょう?
上手に撮られてますね。

我が家も、シネンシスお花がたくさん咲きはじめました♪

今日は、ポカポカ陽気の、気持ちの良い一日でした。

ブログはこちらにしました
四季折々  http://sumoru.blog89.fc2.com/
よろしくお願いいたします。


2009.02.11 00:43 | URL | #DaqWDIIE [edit]
ミュー says..."ととろ さんへ"
v-300 この2枚だけしか撮れなかったのですが、近くに来てくれたんですよ。

うちのシネンシスもあれから蕾も上がってきました。
これから沢山咲いてくれるでしょうね。

ブログお引っ越しされたんですね。また寄せていただきます。
2009.02.11 13:16 | URL | #- [edit]
mickey says..."ルリビタキ、素敵~!"
ミューさん、こんにちは。
ルリビタキの素敵な画像ですね。
私は、♀の方に、一票します。
2009.02.12 03:30 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."mickey さんへ"
v-25 可愛いでしょう。
メスだと思われますか?
MGさんは、鳥に詳しい方なんですよ。見分けが付きにくいらしいですが、鳥に聞いてみたいですね^^
2009.02.12 22:32 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.02.12 22:58 | | # [edit]
riri says..."ご無沙汰です~"
ミューさん、こんばんは
ご無沙汰していました。
やっと落ち着いてゆっくりパソコンに向かえるようになりました。
いいな~ルリビタキ、オスでもメスでもかわいいですね♪
私はまだ見た事がないので一度見てみたいです。
2009.02.12 23:42 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-300 ありがとうございます。
良かったらまたお越しくださいね。
時間のある時に、訪問してみます。見られるといいのですが。
2009.02.13 07:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-274こちらこそです。
御子息様の御結婚でお忙しくされてたのでしょうね。おめでとうございました。
私も1、2月はバラの手入れなどであまり時間が有りませんでした。

思ってもいないルリビタキが目の前に現れたので嬉しかったです。
可愛いですね。
2009.02.13 07:37 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1070-4825398d
該当の記事は見つかりませんでした。