fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

咲き出しました。 マンサクとウメ

16   0

今年は少し咲くのが遅れていた庭のマンサクがやっと咲きだしました。
今日は暖かいのでもう少し開くでしょう

 

家からすぐの、空き地に植えられている梅も少し咲き出しました。



            


昨日の雨上がりに撮りました。


今日のような暖かさが続けば、一気に開いてくるでしょうね。
今年はスギ花粉が昨年に比べて多いそうですね。
お花が咲き出すのは嬉しいですが、花粉症にとっては憂鬱な季節にもなります。

 

スポンサーサイト



16 Comments

kuriko says...""
マンサクが咲くといよいよ春めいてきますね。
ホント春は来て欲しいけど、花粉は嫌ね!
今年は多いって、憂鬱ですねぇ~
2,3,4と三ヶ月だもんね。悲
2009.02.05 18:29 | URL | #qO66hADI [edit]
Etsuko says...""
もう咲きだしましたか?いよいよ春が来るんですね。
私も花粉が大嫌い!です。毎年 今年はもしかして治ってるかな?
と期待はしますが、今年も既に目がごろごろし始めました。

先日来 暖かい日が続いたので固かった蕾がほころび始めましたね。
花粉に負けず、お花をたのしみましょう!
2009.02.05 22:05 | URL | #fkI7L/so [edit]
haniwa says...""
マンサクと梅 美しく撮れてますね~
梅の花の咲いてすぐは シベの根元がオレンジ色だと今年 気がついて
これがきれいに撮れたらいいのにと思っていました、
ミューさんが写してくれてうれしいわ~
2009.02.05 22:59 | URL | #wTaxoOyk [edit]
びーぐる says...""
先ず咲くがマンサクになったと聞いたことがありますが
こちらでは梅の方が先ず咲き出しました。
黄色いマンサクも満開になると綺麗ですよね!
2009.02.06 06:31 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 今年は昨年より遅いでした。
少し暖かくなりましたね。
本当に花粉は嫌ですね。
これからは、毎日マスクとメガネで、写真も、ファインダーが曇るので撮り難いです。
2009.02.06 08:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-311 やっとという感じです。
Etsukoさんもなんですね。
私は15年前からですが、それまでは関係ないと思っていたのに、急になりました。
スギとヒノキだけではないので、5月でもまだ駄目なんです。
春はお花が咲いて好きなのですが、花粉症がきつくなってからは、憂鬱ですね。

近所のウメも少しだけですが開いてきました。
2009.02.06 08:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339 だんだんと春めいてきました。
ウメの額も赤いのと緑色のが有りますね。
良く見てないと、気が付かなかったことが沢山あります。
ウメはまだこれから撮りたいです~
2009.02.06 08:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 まず咲くからそう言う名前が付いたとも言われてますね。
梅は、百花の魁ですよね。
こちらでは、ウメも早咲き以外は、同じ頃に咲きだしています。

この時期は黄色の方が綺麗ですね。うちのはオレンジっぽい色です。
2009.02.06 08:49 | URL | #- [edit]
MG says..."おはようございます。"
最近、私の周りに色んな花粉症の方が増えてきました。
しかも、年をとってからの発症。私らの世代は耐性があるものばかりだと思っていましたが、都会生活に慣れて、やわな体質に変化したのでしょうね。
私も昨年、鼻炎にかかったとばかり薬を飲むのですが、全く効かず。
ひょっとして花粉症にかかったかなと疑っています。ただ、野山を年中歩いていますので、どの花粉かは全く分りません。(笑)
2009.02.06 09:56 | URL | #H7ugZLQM [edit]
Tane Mahuta says...""
こんにちわ~^^
マンサクさんも開花しましたかぁ~。
今年はまだ見ていませんが、今週末にかけて
暖かい日が続くようですので、梅と一緒に一気に
開くでしょうね~♪♪
春だぁ~春だぁ~~~☆
2009.02.06 11:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 私も15年前までは自分には関係ないものだと思っていました。
晴れた日に自転車でレンゲが咲いているところが無いかと探しに行って、帰ったらくしゃみが止まりませんでした。
暖かい日なのに風邪をひくはずがないと思っていたら、花粉のせいでした。
それ以来ずっとです。
鼻炎だけでしたら、点鼻薬がよく効きますよ。一度試されて下さい。
実家も含めて家族で、私だけが花粉症です。
スギとヒノキだけで無く、菜の花や、アカシアなど、イネにも、他にも沢山あります。
2009.02.06 19:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Tane Mahuta さんへ"
v-266 まだこれだけですが、暖かい日が続くとすぐに開いてきます。
ウメも少しですが開いたので、ほぼ同時でした。
暦の上でも春ですものね~♪Taneさんは3月が楽しみですね。
2009.02.06 19:21 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
梅が咲き出したのですね。
最後のヤツがいいですね~
私のところの豊後梅はただでさえ開花が遅いので、今は
まだ全く気配さえありません・・・
段々春へ向かって行くんですねえ。まだまだ冬を体験し
足りないくらいなんですけど(笑)
2009.02.07 02:29 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263こちらも遅い方だと思います。やっと少し咲き出しましたが、探して撮るほどしか咲いていません。
今日は暖かくなるようなので、もう少し開くでしょうね。
他のお花もまだ少ないですね。
冬の写真、こちらでは雪が降らないので、冬らしい写真は撮れないですね。
山に行かれたら美しい景色が見られるのでしょうね。
2009.02.07 07:55 | URL | #- [edit]
池田姫 says...""
マンサクがもう咲きましたか~
おもしろい花ですよね。
柿のへたからピューピロピロみたいな。(意味不明^^)
梅もポっと灯りがともったような素敵な撮り方。
2009.02.08 16:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."池田姫 さんへ"
v-339 この写真を撮った次の日半分くらい咲いてきました。
柿のへたからピューピロピロみたいな>分かりますよ~、ほんとにそんな感じですね。
うちのは色がオレンジっぽくて少し渋い色です。

梅は雨上がりに撮りました。
2009.02.09 08:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1068-e887a420
該当の記事は見つかりませんでした。