fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ホオジロ と 何?

14   0

出会った野鳥  最近野鳥を見かけると気になりますが名前が良く分かりません。
ホオジロはこの顔の模様で分かりました。


まだ一度しか出会ったことが有りませんが、それほど珍しい鳥ではないのでしょうね


 

カモのいる池で少し大きい鳥  この鳥も初めて見た鳥です。
とまっているのは駐車場のフェンスです。
ヒヨドリよりは少し大きかったでしょうか。
名前も分から無いのにに載せるなと言われそうです。


             

 


下の名前の分からない鳥は、トラツグミではないかと教えていただいたのですが、実際はイソヒヨドリのメスだそうです。雄は青い色で綺麗な鳥でした。
鳥は雌より雄が綺麗で種類もよく分かりますね。
namさん、MGさんありがとうございました。

 

スポンサーサイト



14 Comments

びーぐる says...""
最近野鳥づいていますね!これだけ色々居るのはすごいです!
名前は花も鳥もわかりませんですぅ・・・
↓のオキザリスのピンクが綺麗ですね!
2009.01.31 20:30 | URL | #fXLD3zsE [edit]
nami says..."こんばんは"
手元の図鑑で見ましたがトラツグミではないかと思われます。
2009.01.31 21:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 今までうっかり見ていたのですが、居ないと思っていた鳥にも出会います。
遠いので写真はうまく撮れませんが、新しい鳥を見つけられると楽しいです。

オキザリスは明るい色で、今はお花が無いので目を引きます。
2009.01.31 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."nami さんへ"
v-266 ありがとうございます。ネットで見ていたのですが分かりませんでした。
名前は聞いたことが有ります。
2009.01.31 22:18 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."野鳥"
冬は野鳥を捕るのに適していますよね(^^)
がしかし、今日は雨。その後は強風でそれどころではありませんでした(T_T)
明日は晴れるかな(^^)
2009.02.01 00:01 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
ミューさん、結構野鳥を撮られていますよね。
いろんな野鳥、自分では中々捉えられないので、みられるの
は嬉しいです♪
名前分からなくたってどんどん載せた方がいいと思いますよ。
そうすれば分かる人が居るかもしれないし。
ホオジロがまん丸で妙にかわいい(笑)
2009.02.01 02:02 | URL | #mQop/nM. [edit]
ann says...""
ホオジロくん、きれいに撮れましたね!
背景の木の枝も光にきらめいて、木柱もいい感じ。
鳥の種類を同定するのは難しいですね、ミューさんの写真のようにきれいに撮れているとわかりやすいですが、草むらや木の枝に隠れている鳥を見分けるのは難しいです。
うちの庭ではメジロとツグミを毎日見かけますが、山のほうへ行くとホオジロがよく見られます。
私も鳥の写真が撮れたらなあ~。
2009.02.01 06:51 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-212 カメラを持っている時に鳥が現れたら撮ってしまいますね。
もっと長いレンズでなければ本当の鳥撮りは出来ないのでしょうけど、一人で楽しんでします。
こちらは朝には雨は止んだのですが、日が差さず、風も強いでした。
今日もかなり風はあります。お花は撮れませんね。
2009.02.01 08:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-266最近は野鳥も気になります。鳥だけ鳥に行くことはありませんが、家に来たのや、公園で出会ったものなどです。
名前は分からないものが多くて、いつも教えていただいてます。
調べてもよく似ているのもいて確信が持てないのもいます。
野鳥も可愛いですね。
ホオジロの顔、隈取りの様に見えます^^

2009.02.01 08:32 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-311 ホオジロはこの時1回見ただけですが、この顔は覚えられますね。
野鳥は枝が邪魔になることが多いですね。
うちの庭にもメジロがよく来るようになりましたが食べるものがないのですぐ帰ってしまいます。
ホオジロもいるのですね。
annさんのお家の辺りでは色々な野鳥が見られそうでいいですね。

2009.02.01 08:37 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
昨日の夜半から強風で電線がビュービューいっています。
名前が分からなくても 載せてくださいな、
やがて分かるし・・笑
皆さん良くご存じなんですね、鳥のことを良く知ってらっしゃる方の
コメントも楽しみだし^^
2009.02.01 10:34 | URL | #wTaxoOyk [edit]
MG says..."こんにちわ。"
取り急ぎやってきました。
おっ、トラちゃん・・・とは違う、イソヒヨのメスではないではないですか。珍しいです。
正式にはイソヒヨドリといいます。
名前の通り、海岸の岩場では多く見られ、内陸部にも時折現れますが、こちらでは珍しい部類です。
オスは見事な青色です。
2009.02.01 17:26 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-379 そちら風が強いらしいですね。
こちらもあまりいいお天気ではありません。
そうなんです。良くご存じの方にお尋ねしたくても、アップして写真を見ていただかないと教えていただけないので、アップしています。
せっかく出会えたのに名前を知りたいです。
2009.02.01 18:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-519 お忙しいところありがとうございます。
トラツグミではないかと教えて下さった方もいらっしゃったのですが、イソヒヨドリなんですね。
今ネットで見たらオスは綺麗な色ですね。
雄に会いたかったですね。雌がいるならオスもいるのでしょうね。
珍しいとのことで会えないかもしれませんが、覚えておきます。
2009.02.01 18:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1064-619edd86
該当の記事は見つかりませんでした。