fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

オキザリス 桃の輝き

14   0

昨年植えたオキザリス「桃の輝き」が12月頃から咲いています。


          



ボケてます。撮り直そうと思ったのですが、オキザリスはお天気が良くないと開いてくれません。



派手目の色ですが、お花の少ない時期なので、許せます。
オキザリスは世話が要らないのもいいですね。

 

スポンサーサイト



14 Comments

MG says..."こんばんわ。"
彩度を触られたかなと思うほど、今日の色はすごいですね。
エッジも際立っているので、カメラの設定を変えられたのかな?
野鳥撮影では、こういう色合いに乏しく、枯れ枝ばかりです。。。
主役がかすんでしまうのも困りますが、色が欲しいと思う昨今です。
2009.01.30 20:32 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 この色は、私の好みではないショッキングピンクで、めったの上無い色なんですが、お花に無い時なので良いかと思い昨年植えました。
実際にこういう色で、庭で咲いていても目を引く色です。
枯れた枝ばかり>庭もそうですね、バラも葉っぱを全部とっているので、何もないですし、ミモザとヤマモモの大きい木だけが緑を残しています。
後はパンジーなどの小さい草花だけで冬枯れの庭です。
マンサクなどが咲き出すといいのですが、今年は昨年よりも遅いです。


2009.01.30 21:32 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
この時期には、うれしい花ですね。
やさしいピンク色が、お日様に輝いてきれいです。
2009.01.30 21:58 | URL | #- [edit]
ENO says...""
たしかに。
花があふれる春ならば撮らないかもですね(笑

最近のミューさんの
明るい感じのほわほわーんな写真が好きです♪

ちなみに、はなまるちゃんもカメラは見なかったことにしているようで
カメラ目線はしてくれないです~
ごはんの前には、おすわりとか ふせとか勝手に色々するけど
ごはんないと、しら~っと知らないふりしてます(爆!
2009.01.30 22:04 | URL | #afXvPe0k [edit]
haniwa says...""
桃の輝き というのですね、オソロです~
花友に分けて貰ったスミレに種?が付いていたらしく
今年はだいぶ増えてきました。
葉がかわいいし 花は一日中開いていないので
今の時期 色は許しています。
2009.01.30 22:08 | URL | #wTaxoOyk [edit]
Etsuko says...""
殺風景なこの時期にはホントこの色OKですね。
緑とピンクのコントラストが絶妙です。

バラも葉っぱを全部とっているので>どんな種類のバラの葉も取った
ほうがいいのですか?
2009.01.30 22:31 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266優しいピンクとも言えない色なんですよ。
でもお花が少なくて冬枯れの庭なので、これくらい明るい色も、元気が出ていいですよね。
2009.01.30 22:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO さんへ"
v-20 ピンクはどちらかと言うと苦手な色なんです。

いつも手持ちのボケボケの写真撮ってるでしょう。
それでほわほわーんな感じに見えるのでしょうね。

はなまるちゃんも。カメラ目線してくれないのですか。
カメラは嫌いな子が多いのでしょうかね。
はなまるちゃんも食べ物には負けるんですね^^
2009.01.30 22:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-314 種出来るんでしょうか?おイモかもしれないですね。
お花は日が差している時だけですものね。開きかけの蕾は可愛いですね。
私もお花の無い時に咲くので、買ってみました。
2009.01.30 22:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsukoさんへ"
v-339 今の時期にはこれくらい明るい色もいいですよね。
葉っぱは冬でも綺麗です。ピンクの好きな方なら特に良いでしょうね。

ツルバラはツルを残すので葉っぱを撮って誘引しますが、木立性のバラは、葉っぱが付いていたとしても、それより下で剪定することになるので、剪定したら葉っぱは無くなりますから、先に取る必要はないと思います。

2009.01.30 23:00 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."きれい"
最後の写真とても綺麗です
ピンクと緑の色合い、そしてボケ具合!
いいなぁ
世話いらずでここまで綺麗なら言うこと無いですね(^^)
2009.01.30 23:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-273 オキザリスはどれも丈夫なのでほったらかしでも咲いてくれますよ。
オキザリスは日が差していないと開いてくれませんが、最後は下から透けた感じを出そうとボケも入れて撮ってみました。
2009.01.31 08:08 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
この子に似た葉っぱのがあるんですが、違う種類なのかな。
ホントこの時期に咲いてくれるなら、この色でもOKかもね。
今、貰い主のブログ見てみたら、同じ色でした。
でも咲いてません。
最近になって日向に移しました。笑
2009.01.31 17:51 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-379おソロなんだ。haniwaさんも持ってらっしゃるそうですよ。
葉っぱは可愛いですね。
今ならこの色も邪魔にならないですね。
日が当たらないと、蕾が付いていても開かないですね。
2009.01.31 20:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1063-3db3eb83
該当の記事は見つかりませんでした。