fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

イタズラ鹿さん (奈良公園で)

12   0

奈良公園で、歩道を歩いている時のことです。

旅行に来た小学生が、昼食を食べようとしていたところへ1頭のシカが近付いたので、女の子たちは逃げて行きました。
するとシカが、置いてあった紙をムシャムシャと食べ始めました。
先生が飛んで来て、紙を取り上げて、追っ払いました。




続きが有ります。その後、女の子たちが再びお弁当を食べ始めると、今度は仲間を連れて3頭が寄ってきましたよ~/p>

シカだけじゃなくてカラスも一緒です~

だんだん近づいてくるので、逃げる準備



キャーと、子どもたちはお弁当だけ持って逃げて行きました。

どの鹿も紙に興味が有るなようでした。


鳩さんも仲間入りです。


奈良公園の鹿は人間に危害を加えるようなことは無いのですが、あまり近付かれると、子供には恐怖に感じるのでしょう。

こういう事はめったに有りませんので、安心してお越しください。
子供達にとっては、忘れられない思い出になるでしょうね。

 

スポンサーサイト



12 Comments

びーぐる says...""
これほんとに面白いシーンですね!
鹿も子供たちも可愛いですね!v-424
2009.01.17 21:48 | URL | #fXLD3zsE [edit]
しーたけ says..."微笑ましい"
微笑ましい光景ですね(^^)
鹿さんは紙に興味アリですか!
鹿さんには修学旅行で鹿せんべいあげたのが最後かも(^^;
2009.01.17 22:28 | URL | #- [edit]
kazz says...""
鹿が近づいてきても、しかとしてたらいいのに・・・
おやじギャグですみません。
しかとするを検索すると、〔花札の十月の絵柄の鹿が横を向いているからという〕
無視することを俗にいう語。とありました。

菜の花の黄色は元気が出るビタミンカラー(phyto color)ですね。
2009.01.17 23:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22見ていると面白かったですよ。
紙も食べるとは知りませんでした。
中腰でお弁当を食べてますよね。
実は鹿のフンだらけなんです~
2009.01.17 23:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-212 女の子は可愛いですね。
きっと旅行に予定などが書かれて紙だと思います。食べるんですね。
そちらからでは中学の修学旅行でしょうね。
2009.01.17 23:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-266 花札から来ているとは知りませんでした。
モミジと鹿の絵ですよね。そんなところに語源が有ったとは~

春に咲くお花は黄色い色が多いですね。
黄色い色は春を連想しますし、明るくていいですね。
2009.01.17 23:47 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
ユーモラスな光景ですね。
確かに子供たちにとっては、思い出になるでしょう。

私も、近づいてこられると、ちょっと苦手かも知れません。
2009.01.18 08:41 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
連続写真に笑っちゃいました~
カラスなんてナニゲにお尻向けてるのに 2枚目ではしっかり振りむいてるし
女の子のからすれば鹿は大きいから しかともできないしね。

菜の花は春日神社の中だったのね、一度、藤の花の時期に入ったことがあります。
山田先生の番組 見られたんですね
生番組だったようで、私も見ました。ご自宅の盆栽園は定休日以外は
どなたでも入れるので、いつかご一緒できるといいですね。
2009.01.18 11:30 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266奈良公園には沢山のシカがいるのですが、近付いてもじっとしてよく馴れています。
たまたま通りかかったら、女の子たちがキャーキャー言ってたのです。
普段見ないと、やっぱり怖いでしょうね。
hisamichiさんでもそうなんですね^^

2009.01.18 14:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339 こういう悪さもするんですね。お弁当が欲しかったのでしょうね。
haniwaさんは鹿にも慣れてらっしゃいますね。

春日大社の万葉植物園はずっと昔に行ったきりだったのですが、桜が咲いていると聞いたので行ってみました。
haniwaさんの作られた盆栽も見せていただきたいです。
先生のお家の盆栽は年代物の素晴らしい盆栽が沢山あるのでしょうね。
2009.01.18 14:27 | URL | #- [edit]
nami says..."こんにちは"
楽しい光景ですね。
奈良公園の鹿はほんとに人慣れしてますよね~
大人でも複数で寄ってこられるとε=ε=ε=(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
2009.01.18 16:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."nami さんへ"
v-22ちょっと困った鹿達でした。
奈良の印象が悪くなると良く無いですね。
帰ってから、家での話題になっていいかも~
2009.01.18 18:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1049-7f3739db
該当の記事は見つかりませんでした。